「もうおなかいっぱいで食べれなぁい」という女性、彼氏のいぬ間に小ライスを注文! ラーメン屋で見たまさかの光景が話題
突然始まったデスゲームの行方は……。(2022/5/17)
Google、アクティブノイキャン搭載「Pixel Buds Pro」今夏発売へ
Googleはワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds Pro」を発表した。今夏2万3800円で発売する。待望のアクティブノイズキャンセリング機能搭載だ。(2022/5/12)
「あなたのAirpodsではありません」 隣の人がAirpodsの蓋を開け締めしているせいでiPadが操作できない話がおつらい
何気ないその仕草で、こうなっちゃった。(2022/5/15)
CloseBox:
iPodにさよならを 音楽は生き続けるが、どう変わるのか
iPodシリーズ最後のモデル「iPod touch(第7世代)」在庫限りで販売終了となる。初代iPodから使い続けてきた筆者が振り返る。(2022/5/11)
今、あえて「イヤフォンジャック」付きのスマホを選ぶべき理由
近年ではイヤフォンジャックのないスマートフォンが多く販売されている。一方で、XperiaやROG Phone 5など、イヤフォンジャックを備えたスマートフォンもある。有線イヤフォンを使うメリットは、高音質や長時間再生、動画やゲームなどでの音声遅延を抑えられることが挙げられる。(2022/5/3)
Hamee、AirPods(第3世代)向け「iFace Grip On Siliconeケース」発売
Hameeは、iFaceのAirPods(第3世代)対応「iFace Grip On Siliconeケース」を発売。柔らかいシリコン素材を使用し、カラビナでバッグやベルトループなどに取り付けられる。(2022/4/12)
ソニーのワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」を試す 穴あき構造は“ながら聴き”に向くのか
ソニーが2月25日に発売した「LinkBuds」を入手した。振動板の中心部がくりぬかれたドライバーユニットと「ソニー史上最小、最軽量」をうたうボディーが特徴だ。さまざまなシーンや音で聞き比べてみた。(2022/4/5)
Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?
iOSやiPadOSに遅れてmacOSも空間オーディオにフル対応した。Logic Proの対応も進んでいる。しかし、Appleの空間オーディオはDolby Atmosの仕様から逸脱しているという指摘がある。(2022/3/31)
AppleがmacOS Monterey 12.3の提供を開始 ユニバーサルコントロールがようやく利用可能に ただしβ版
米AppleはmacOS Montereyの新版、バージョン12.3の提供を始めた。対応するMacで利用できる。(2022/3/15)
Apple、「macOS Monterey 12.3」を配布開始 MacとiPadをシームレスに操作
ユニバーサルコントロールがベータ機能として追加された。1組のマウスとキーボードでMacとiPadの両方を操作できるようになる。(2022/3/15)
色的にも意義的にも深みがある緑色――「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」の新色をじっくり眺める
3月18日、iPhone 13シリーズとiPhone 13 Proシリーズに「緑色」が追加される。緑色と聞くと、一見地味な印象も受ける。しかし、林信行氏によると、実物を見ると印象が大きく変わるという。どういうことなのだろうか?(2022/3/11)
本田雅一の時事想々:
ソニーが放つ、異色の“穴あきイヤフォン” 「ヒアラブル機器」が再ブレイクしそうな理由
ソニーが発売した「LinkBuds」は、ヒアラブル機器が新しい世代への入り口に差し掛かったことを予感させる製品だ。LinkBudsは、ただの「快適なイヤフォン」ではないという。どういうことかというと……?(2022/3/4)
外出中でも声だけで自宅の家電を操作できる「Echo Buds」(第2世代)を試して分かったこと
群雄割拠状態の完全ワイヤレスイヤフォンだが、ついにAmazonの「Echo Buds」の最新世代が日本で発売される。実機を試して分かったこととは何か。(2022/2/28)
au PAY マーケット、Apple純正品を取扱開始 特典や各種クーポンも利用OK
auコマース&ライフは、AppleのApple Authorized ResellerとしてApple純正品やアクセサリー類を取扱開始。au PAY マーケット直営店での購入をはじめ「お買い物特典プログラム」や各種クーポンも利用できる。(2022/2/28)
EC・キャッシュレス動向ウォッチ:
Amazonタイムセールが28日まで Apple製品やロボット掃除機など2ケタ割引
Amazon.co.jpが2月26〜28日までタイムセールを実施。ポイントアップキャンペーンも。(2022/2/27)
ホールでの録音をデジタルツインによる空間オーディオでシミュレートしてみた(作例付き)
Logic Proの空間オーディオ機能を活用し、モデリング音源と仮想マイクでホール収録を再現する試み。(2022/2/25)
iPhoneやAirPodsケースを同時に充電 MagSafe対応のスタンド型充電器
オウルテックは、MagSafe対応マグネット式ワイヤレス充電器「OWL-QI10W06-GM」を発売。iPhoneとAirPodsなどを同時充電でき、手持ちのケースに取り付けられるメタルプレートが付属する。(2022/2/24)
ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?:
ソニーが放つ、アナーキーな完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」 あなたの耳にもしっくりくる?
ソニーが発表して話題を呼んでいる穴開き完全ワイヤレスイヤフォンについて語り合いました。(2022/2/17)
「【業務連絡】給湯室にナマコを置き忘れた社員へ」 ある企業のツイートにネット騒然 → その後ほっこりする事案が発生
給湯室にどうしてナマコが……? (2022/2/13)
経産省が冬の“ヒヤリハット”について注意喚起 暖房器具を使う際の注意点は? 実際に火災が起きたケースも
暖房器具の使い方に注意しましょう。(2022/2/12)
消しカスがおろし生姜にしか見えない リアルな生姜の消しゴム「しょうがなイレイザー」がカプセルトイで発売
生姜をすりおろすみたいに文字を消せる新感覚消しゴム。(2022/2/12)
Apple、AirTagを使ったストーキング行為への対策を発表 追跡されている側が「不審な追跡」を検知しやすく
2022年後半のアップデートで実装予定とのこと。(2022/2/11)
iOS 15の“ある機能”が「これはすごい」「超便利」と話題に ドライヤーを使いながら通話しても気付かない驚異のノイズキャンセル性能
めちゃくちゃ使える機能。(2022/2/11)
カービィの新能力「ほおばりヘンケイ」のビジュアルが衝撃的すぎて二次創作が盛り上がる あんなものやあんなものも“ほおばり”の餌食に……
さすがはピンクの悪魔さんだ……。(2022/2/11)
“ずっとカドで消せる”多角消しゴム「ZIGZAG」がカプセルトイに ミニサイズでも実用性バッチリ
メインの消しゴムとは別に持っておきたい。(2022/2/11)
猫のお腹を無限に伸ばせるLINEスタンプが可愛すぎ…… トーク画面が猫で埋まるぞ!
猫は軟体動物。(2022/2/11)
サンコーが「自宅でたき火の雰囲気を楽しめる」卓上加湿器を発売 炎がリアルすぎて怖いレベル……!
ずっと見ていられるやつ。(2022/2/11)
Apple、新たなAirTag悪用防止策を発表 今後のアップデートで利用可能に
未知のAirTagの場所を判別しやすくする。(2022/2/11)
「妻がポスカ装備のガチ勢だった」 そのまま戦場に出られそうな“ポスカのコマンドー”写真が話題に
ランボーというかコマンドーというか、仮面ライダーエターナルというか……。(2022/2/10)
炎上の「アンシブラシ」Instagramでの発言を謝罪 「個人的な意見を掲載しお客さまにご不快な思い」
謝罪に対し「誠意を感じない」と批判が続いています。(2022/2/10)
NECが景観画像から位置を推定する技術を開発 精度は85.6% AIが航空画像データベースと照合
時間の経過による景観変化にも対応。(2022/2/10)
天才かよ…… 「会話が苦手な人向け」メニューがある美容室が斬新 きっかけを美容師さんに聞いてみた
これは需要ある。(2022/2/13)
「ホワイトロリータ」がアイスに! ブルボンから「ホワイトロリータアイス」登場
モナカアイスにまるごとホワイトロリータが。(2022/2/10)
『ちはやふる』1〜47巻が2日間限定で無料公開! 49巻で完結予定
無料公開は2月11日23時59分まで。(2022/2/10)
鼻毛真拳奥義「月光蝶である」! ハジケた改造「ボーボボガンダム」が「子安武人専用」「首領パッチ役はカプルで」と話題
このボーボボガンダムすごいよ! さすがターンエーのお兄さん……?(2022/2/10)
「東リベ」マイキーのフィギュアに「サンプル画像と違う」と批判 返品・返金対応に
購入者から「1万円のクオリティではない」などの声が。(2022/2/10)
「市役所での死亡届が予約制」情報はデマ 今治市が全面否定 「全く根拠がない誤った情報」
今治市が正式に否定しました。(2022/2/10)
袋ごとレンチンOKなパウチ式ベビーフードをキユーピーが発売 皿への移し替えも不要
温めなくても食べられるので、外出時にも使えます。(2022/2/10)
吉徳×フリューコラボのフィギュア登場 「ソードアート・オンライン」アスナが鮮やかな振袖姿に
日本の伝統美とアスナらしさが職人の手により見事に融合。(2022/2/9)
生鮮食品通販「クックパッドマート」、自宅配送を一部地域で無料に 自宅待機者などへの支援
自宅待機を余儀なくされる人に、買い物手段を提供するため緊急決定。(2022/2/9)
「もう猫吸いながらしか仕事できません」 バーチャルオフィスの突き抜けた広告が「猫は麻薬」と話題に
ほかにも「オレは布団でも仕事できる」「寒いから出社したくないみたいな日もある」などのバリエーションが。(2022/2/9)
サウナ店員さんの粋な計らいが“神対応”と話題 キラキラにしてくれたネオン看板に「暖かな対応で整いました」「こんなに明るく光るとは」と驚きの声
心が整います。(2022/2/10)
まん延防止だけどわれわれには「饅棒」がある 宿泊の土産にオリジナルまんじゅう+棒ラーメンがもらえるプラン登場
だって、まんぼうだもの。(2022/2/9)
モスバーガーのフレンチフライポテトも販売制限 3月中旬の制限解除の見込み
マクドナルドが回復したと思ったら……。(2022/2/9)
SNSトラブルで悩む人に役立つサイト「TOMARIGI(トマリギ)」公開 トラブル対処法や裁判事例集を掲載
つらい体験を投稿できる掲示版は、批判的な返信や質問ができない仕様。(2022/2/9)
“お母さん秘伝のカレーレシピ”が出てくるカプセルトイにTwitter騒然 木村家や加藤家のカレーを再現可能
あったけぇ……。(2022/2/9)
無印の服に刺繍した「タコに襲われ逃げる子ガニ」が応援したくなるかわいさ 「吸盤が可愛いっ」「センスが良い!」の声
こんな服、着たい。(2022/2/9)
Twitter、動画の速度調整機能をテスト開始 スローや倍速再生が可能に
動画再生機能を強化。(2022/2/9)
「AirPodsと間違えてチンアナゴ持ってきた」 見間違えるレベルでそっくりなビジュアルに「爆笑した」「笑い止まらん」
普通に耳に付けられそうな形してる。(2022/2/8)
Apple製品に値段を刻印すると大切に使えるライフハックに称賛の声 「発想の勝利」「これなら大事に扱えそう」
他のモノにも流用できそうなアイデアです。(2022/2/6)