ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「アップローダ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「アップローダ」に関する情報が集まったページです。

日本レコード協会、音楽違法アップローダー11人と賠償金の支払いなどで合意 金額は平均40万円
日本レコード協会は25日、ファイル共有ソフト「BitTorrent」を使ってネット上に大量の音楽ファイルを継続してアップロードしていたユーザーについて、東京地方裁判所などがISPに対して発信者情報を開示するよう判決を下したと発表した。(2024/3/25)

アニメ海賊版サイト「B9GOOD」元運営者らの有罪判決が確定 計4万5880本を無断掲載──CODA発表
海賊版サイト「B9GOOD」を運営し、昨年3月に中国公安当局に摘発された男性ら3人の有罪判決が確定した。約15年間にわたり海賊版サイトを運営し、無断アップロードしたアニメなどは計4万5880本に上るという。(2024/3/4)

中国のアニメ海賊版サイトの運営者に有罪判決が確定 主犯に懲役3年や罰金180万元など
日本からの働きかけをきっかけに、海外の海賊版サイトの運営者やアップローダーに刑事罰が科されたのは初めてとのこと。(2024/3/4)

人気アニメシリーズ、最新作を放送前にデータ販売 シリーズ全作を二次創作可能にしてしまう 「さすが邪神ちゃん」「行動力の化身すぎる」
邪神ちゃん行動力の塊。(2023/12/9)

「署名をUSBメモリで渡す」の是非 “FAX縛り”の取材に見た、国政DXの遅れ
国や企業などに要望を伝えるための署名活動が変化してきている。最近は、署名データをUSBメモリに格納して渡す例も出てきたが、情報漏えいなどのセキュリティリスクも指摘されている。大量の署名を安全に受け渡すにはどうすればいいのか考える。(2023/10/24)

「STEINS;GATE」のゲームをエンディングまで無許可アップロードしたYouTuberを逮捕 ゲーム動画のガイドライン違反摘発は全国初
ゲーム動画のガイドライン違反摘発は全国初です。(2023/5/18)

中国のアニメ海賊版サイト「B9GOOD」摘発 日本からの刑事告発での摘発は初
「B9GOOD」は、日本人向けの海賊版サイトでした。(2023/3/28)

日本人向け最大級のアニメ海賊版サイト「B9GOOD」中国で摘発 9割以上が日本からアクセス
日本人向けのアニメ海賊版サイトとして最大級の規模を誇っていた「B9GOOD」に中国公安当局の捜査が入り、運営者とアップローダー3人が摘発された。日本からのアクセスが約95%を占めていた。(2023/3/28)

日本レコード協会、音楽違法アップローダーの発信者情報開示請求がほぼ完了 19人に平均40万円の賠償金
日本レコード協会は、GMOインターネットグループのファイル共有ソフト「BitTorrent」を使って音楽ファイルを違法アップロードしているユーザーがいるとして発信者情報の開示を求めていた件で、東京地方裁判所が開示を命じる判決を下したと発表した。(2023/2/20)

アニメ海賊版リーチサイト運営の男を逮捕 「SPY×FAMILY」「転生したらスライムだった件」など掲載
アニメ海賊版の海賊版サイトに誘導するリーチサイトを運営していた男を、著作権法違反の疑いで北海道警が逮捕した。CODAが発表した。(2022/9/30)

ファスト映画投稿者逮捕 「パプリカ」など無断投稿
(2022/2/15)

ファスト映画で逮捕の男性、メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していた 家宅捜索まで動画に
YouTubeに「ファスト映画」を無断アップロードしていた男性1人が著作権法違反の疑いで逮捕された。メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していたという。(2022/2/15)

「ファスト映画」で共犯の2人を新たに書類送検 ナレーターとして関与か
宮城県警と塩釜警察署が、映画やドラマを10分程度に再編集した「ファスト映画」を無許諾でYouTubeにアップロードする行為に関わったとして、著作権法違反の疑いで男性1人と女性1人を仙台地方検察庁に書類送検した。2人はファスト映画のナレーションなどを担当していたという。(2021/7/8)

「ファスト映画」投稿で新たに関係者2人を送検 ナレーション担当者も共謀として
6月に3人が逮捕されたばかりでした。(2021/7/7)

「ファスト映画」投稿者が初の逮捕、著作権法違反の疑いで
映画やドラマの映像を10分程度に再編集した「ファスト映画」を権利者の許可なく投稿したとして、宮城県警と塩釜警察署が著作権法違反の疑いで容疑者3人を逮捕した。ファスト映画を巡る摘発は初という。(2021/6/24)

「ファスト映画」投稿者3人を逮捕、全国初 「アイアムアヒーロー」「冷たい熱帯魚」など無断投稿
累計被害額は950億円超にのぼるとして、業界団体が対策に乗り出していました。(2021/6/23)

メルカリがインシデントを公表、開発プロセス自動化のリスクに注意を
メルカリが保有するソースコードに不正アクセスがあった。結果的に比較的古い時期の実際の顧客情報が流出したという。(2021/5/21)

あらゆる法規制に対応する、本人確認ソリューションを実現:
PR:KYC/本人確認を追求するTRUSTDOCKが、ドコモの本人確認アシストAPIを導入した理由
オンラインで取引や手続きを行う際、必ず考えなくてはならないのが “本人確認”の問題だ。この本人確認に特化したソリューションを提供しているTRUSTDOCKが、NTTドコモの本人確認アシストAPIと連携する。TRUSTDOCKが本人確認を事業領域として創業した経緯、本人確認を取り巻く現状と未来、ドコモの本人確認アシストAPIと連携するに至った背景を追う。(2020/7/27)

PR:アフターコロナを見据えたファイル運用とは? 生き残る企業に進化するための新世代ファイル管理クラウド
(2020/6/10)

「新型コロナ問題に便乗し、違法アップロードで日銭を稼ぐ不届き者は許さない」 牙狼シリーズ出演俳優が漫画村運営者特定弁護士と最恐タッグを組み摘発へ
エンタメ業界が大きな打撃を受ける中、違法アップロードが急増しているとのこと。(2020/5/8)

ジャーナリスト数土直志 激動のアニメビジネスを斬る:
『ポプテピピック』の竹書房、米IT大手に著作権訴訟を挑む訳――日本漫画、世界の海賊版へ反撃の狼煙
『ポプテピピック』の竹書房が米ITに著作権訴訟を提起。背景には海賊版サイトに苦しむ日本漫画界の反撃が。遅ればせながら取ったその“反攻”の意義と展望を読み解く。(2020/2/6)

「BitTorrent」用いた漫画の違法アップローダーが摘発 被害受けた講談社と集英社が声明
これまでほとんど立件されていなかった、BitTorrentによる著作権侵害が摘発。(2019/3/20)

東京地裁、ファイル共有ソフト「Share」「BitTorrent」使った違法アップローダーの氏名・住所開示を命じる 日本レコード協会が発表
今後は開示情報をもとに、損害賠償に関する協議が進められる予定。(2019/3/7)

Fate「メドゥーサ」を4年4カ月かけてマイクラ世界の地上絵に 作者に苦労のほどを聞いた
3183×4501ピクセルのイラストを、1ピクセル=1ブロック換算でそのままマイクラの世界に置いて作った大作。(2018/8/31)

東京地裁、違法アップローダーの氏名・住所の開示を命じる判決 権利会社が昨年10月より要求
日本レコード協会が発表しました。(2018/7/25)

ネットのダークマター:
巨大ビジネス化する海賊版 悪質「リーチサイト」の台頭、止める策はあるか
年2億冊もの海賊版ダウンロードを誘導していたリーチサイト「はるか夢の址」の運営者が逮捕された。リーチサイトは巧妙な手段で追及から逃れようとしており、実際、追及は難しい。対策はあるのか――。弁護士・福井健策さんによる寄稿。(2017/11/24)

かーずSPのインターネット回顧録:
「Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの
「かーずSP」管理人かーずがインターネットの“あの時”を振り返る連載、第1回は「Flash黄金時代」について語ってもらいました。(2017/5/3)

アカウント管理の日々から解放
社外とも簡単データ共有、「東映アニメーション」のアニメ制作を下支えするツールとは
数々の人気アニメーションや映像作品を手掛ける東映アニメーションは、ファイルサーバの運用管理やバックアップに課題を抱えていた。その課題をどのように解決したのだろうか。(2017/4/12)

もしも戦前の鉄道敷設計画がすべて実現していたら? 緻密に再現した地図の制作者に話を聞いた
もし計画通りになっていたら、日本全国どこでも鉄道で行けたのか……。(2017/1/11)

Apple、レインボーカラーの限定Apple WatchバンドをLGBTプライドイベント参加従業員にプレゼント
Appleが、サンフランシスコのPRIDEパレードに参加した従業員にレインボーカラーのApple Watchバンドをプレゼントした。(2016/6/27)

クラウド会計サービスが電子帳簿保存法に対応
経理部の紙のやりとりがなくなる? 中小企業向けスキャナー保存制度のはじめかた
中堅・中小企業向けクラウド会計サービス各社は、スキャナー保存制度に対応した機能を組み込んだアップデートを提供している。スキャナー保存制度を開始するための行政手続をベンダーが支援するケースもある。(2016/2/9)

PR:“ただ歩くだけ”を卒業したい人へ 「PULSENSE PS-600」を使うと何が変わる?
エプソンの活動量計「PULSENSE」シリーズに新モデル「PS-600」が登場した。腕時計っぽい円形の大きなディスプレイを採用し、容量の大きなバッテリーを搭載した点が大きな進化点。(2016/2/3)

「皇国の守護者」コミック版がマンガ図書館Zで突然の無料公開の後、削除 海賊版対策の抜け穴が問題に
現在は「権利者からの依頼により削除」され、見ることができません。(2016/1/13)

VirusTotal、Mac OS Xマルウェアのサンドボックス分析に対応
不審なMach-OファイルなどをVirusTotalのサンドボックスにアップロードするとスキャンが実行され、挙動レポートが生成される。(2015/11/20)

浮気して改めて “良さ”が身にしみた企業も:
PR:クラウド時代に「desknet's NEO」が選ばれる理由
一度導入すると、なかなか乗り換えられない――。長年、そういわれてきたグループウェアの世界に今、変化が起きている。クラウド化に伴ってコストや機能を見直す機運が高まる中、“選ばれ続けるグループウェア”はどんな進化を遂げているのか。(2015/11/9)

写真を捧げよ! 自分の巨人化画像が作れる「adobe×進撃の巨人」コラボ企画がスタート
自分の写真と巨人を合成して巨人になれるぞ!(2015/8/5)

読めそうで読めないパラレルワールド風「かいめつフォント」がじんわり怖い
同人誌、二次創作、TRPGなど使い方さまざま。(2015/7/20)

画像アップローダー「Imgur」、広告非表示の「Pro」がなくなり無料版が高機能化
日本でも2ちゃんねるユーザーなどが愛用する画像アップローダー「Imgur」が、これまで年額24ドルだった「Imgur Pro」の広告非表示以外の機能を無料版に統合した。アップロード件数の上限などがなくなった。(2015/2/10)

動画→GIF変換ツール「Video to GIF」、Imgurが提供開始
画像アップローダーの米Imgurが、動画をGIFに変換するWebツール「Video to GIF」を公開した。動画のURLをペーストしてGIFにしたい部分を指定するだけで、GIFあるいはGIFVファイルに変換されたURLが生成される。(2015/1/30)

PR:睡眠やこころの状態もモニターできる「PULSENSE」で生活が変わる
日々の運動を記録し、可視化することで、より健康な生活を送るために役立てられる活動量計に、常時計測できる脈拍センサーを搭載して精度を高めたのがエプソンの「PULSENSE」。これを使うとどんなことができるのか紹介しよう。(2014/11/13)

3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜(39):
STLの扱いが、なんか“軽い”んだよね
外部の3D出力サービスに、製品設計のデータをそんなにガンガンアップして、本当に大丈夫なの? 僕は正直、ちょっと怖いです。(2014/10/31)

ITmedia記者がチャレンジ:
PR:「原稿遅い!」から卒業できるか? クラウドサービス「Box」で記事を書いてみる
仕事の遅さに悩むITmedia記者(25)。注目のクラウド型コラボレーションサービスを使えばどれだけ業務効率化を図れるか、記事ページを作成するプロセスの中で試してみよう。(2014/1/14)

試してみなけりゃ分からない? 古いWebアプリの脆弱性(4):
書き換え事件でも使われた? WordPressプラグインの脆弱性とシンボリックリンク
今回は、多くのユーザーを持ち、それだけに多くの脆弱性が発見されているCMS「WordPress」とそのプラグインの脆弱性を検証してみる。(2013/10/29)

新提案は「置き撮り」「自分撮り」 キヤノンから新コンセプトビデオ「iVIS mini」
キヤノンが手に持って構えて撮影するのではなく、ボディにスタンドを備え“置き撮り&自分撮り”というスタイルを提案する新製品「iVIS mini」を発売する。(2013/9/2)

発売前のゲームが不正ダウンロードで流出、発売日1週間前倒しへ アリスソフト
アリスソフトの新作PCゲーム「パステルチャイム3」が発売前に不正にダウンロードされたことが分かり、同社は正規ユーザーへの影響を考慮し発売日を1週間前倒しすることを決めた。(2013/2/6)

PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」
PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが新年早々に再び届いた。「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー」と、パズルを解くよう促している。(2013/1/1)

橘十徳の「自腹ですが何か?」:
測定結果をネットで共有できるGPS付き放射線カウンター「PiPi」
今回紹介するのは、GPSを搭載したガイガーカウンター「PiPi」。移動しながら計測することで放射線量を位置情報とともに記録し、専用サイトにアップロードすると測定データをGoogleマップ上で確認できる。ほかのユーザーと測定値を共有することも可能だ。(2012/6/29)

スタンダード“iVIS”にも無線LANモデル 大容量バッテリーも付属 “iVIS”「HF R32」
キヤノンがデジタルビデオカメラ“iVIS”「HF R32」を発売する。スタンダードに位置づけられる製品ながら、無線LANを搭載しiPhoneやパソコン、テレビへ映像を無線転送できるほか、大容量バッテリーも標準で付属。(2012/5/31)

Google、“選択と集中”のためのサービス終了予告第五弾 APIの非推奨ポリシーの変更も
Googleは、“春の大掃除”として、幾つかの古いAPIの非推奨化や特許検索サービスのGoogle検索への統合などを発表した。(2012/4/23)

「おまかせ」でブレないエントリー 「DMC-FH8」「DMC-FH6」「DMC-S2」
パナソニックがLUMIXシリーズのエントリー向けモデルとして「DMC-FH8」「DMC-FH6」「DMC-S2」を発売する。エントリー向けと位置づけられながら、「おまかせiA」や「トリプルブレ補正」など充実した機能を備える。(2012/1/31)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。