ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  Y

  • 関連の記事

「Yammer」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Yammer」に関する情報が集まったページです。

いまさら聞けない「Microsoft SharePoint」の基本【前編】
まだSharePointを「イントラネット構築」だけに使っているの?
「Microsoft SharePoint」は、「Microsoft 365」に含まれるさまざまなアプリケーションと連携する“裏方”だ。社内ポータルサイト構築だけではない、SharePointの重要な役割とは。(2024/4/2)

キーマンズネット まとめ読みeBook:
OneDriveに大切なファイルを保存してはいけない理由 M365マスターが教える“正しい”活用法
「Microsoft 365」の導入後も、運用方法や利用の活性化など悩みが尽きない。ユーザーからよく聞かれる代表的なお悩み5選とその回答をブックレット(全40ページ)で紹介する。(2024/3/4)

さよならYammer Microsoft「Viva Engage」にブランド統合
Microsoftは「Yammer」を「Viva Engage」に統合。Yammerの機能は維持されるが、ブランドは消滅することになる。(2023/2/17)

週末の「気になるニュース」一気読み!:
Microsoftが1月25日の大規模障害について原因報告と今後の対策を公開
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、1月29日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2023/2/5)

Microsoftが企業向けSNS「Viva Engage」の一般提供を開始 Teamsの「コミュニティ」利用者は自動アップグレード
Microsoftの企業向けSNS「Viva Engage(ビバ・エンゲージ)」の一般提供が始まった。Microsoft Teamsで「コミュニティ」を利用している場合は、自動的にViva Engageにアップグレードされることになる。(2022/8/24)

Microsoft Teamsで発生した大規模障害 原因はECSのデプロイと判明
2022年7月21日(現地時間)、「Microsoft Teams」や「Microsoft 365」をはじめ、Microsoftの各種サービスが利用できなくなるインシデントが発生した。Bleeping Computerによれば、この原因はMicrosoftのエンタープライズ構成サービスにあったようだ。(2022/7/26)

「Webex」「Yammer」などを採用
Fordがテレワーク導入後も「オフィス勤務」を大切にし続ける理由
Ford Motorはテレワークとオフィスワークの両方を取り入れた、ハイブリッドな勤務体系を導入する。テレワークだけ、オフィスワークだけに絞らず、なぜ両者を組み合わせるのか。(2021/6/2)

バックアップと復元で起こりがちな問題
「Microsoft 365」のバックアップはなぜ複雑か アプリの多彩さが落とし穴に
「Microsoft 365」にはさまざまなアプリケーションを利用できるメリットがあるが、バックアップが複雑になりやすいことに注意が必要だ。具体的にどのような問題があるのだろうか。(2021/6/1)

Microsoft Focus:
JR東日本がTeams導入 “無線中心”だった緊急連絡をデジタルで高速化した方法
2021年4月に開催されたオンラインイベント「Microsoft 365 Day & Happy Birthday Teams!」は、自治体や企業がMicrosoft 365やTeamsといったツールを使って業務の効率化や変革を進める様子を紹介した。その中から、大胆な変革を実現した企業の事例を取り上げる。(2021/5/18)

Microsoft Teamsが一時グローバルでダウン(ほぼ復旧済み) 認証システムの変更で
Microsoft Teamsが米国時間の3月15日午後、グローバルで数時間ダウンした。既に復旧済みだ。認証システムの変更が原因としている。(2021/3/16)

ベストプラクティスを紹介
「Teams」のデータを失いたくない人のためのバックアップとリストアの注意点
「Microsoft Teams」のデータを保護するためのバックアップとリストアの設定は複雑になりがちだ。特に注意すべき点とベストプラクティスを紹介する。(2020/9/21)

テレワーク中のコラボレーション【後編】:
ロックダウン中の従業員を支えたMicrosoft Teams活用
採用コンサルタント会社のHarvey Nashは、ロックダウンによって一部の従業員を一時帰休とした。同社はMicrosoft Teamsを活用して「あなたは1人ではない」と伝え続けた。その真意とは何か。(2020/7/15)

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(107):
Office 365のサービスとアプリがMicrosoft 365に改称
Microsoftは2020年4月22日から、「Office 365」ブランドで提供していた主要なサブスクリプションサービスおよびアプリを「Microsoft 365」ブランドに統合し、名称を変更しました。Office 365およびMicrosoft 365サブスクリプションはMicrosoft Azureのサービスに依存するものがあるため、本連載で変更点をお伝えします。(2020/5/14)

Microsoft、モバイル版OfficeアプリでのFluentとFluid採用を発表
Microsoftが、Outlook、OneDrive、Word、Excel、PowerPointのモバイルアプリで、同社のデザインシステム「Fluent Design System」と共同作業向けフレームワーク「Fluid Framework」を採用したと発表した。(2019/12/6)

目当ての情報を見つけやすくするルールが必要
「Microsoft Teamsを入れたら共有ファイルだらけ」を避ける5つの注意事項
「Microsoft Teams」を導入する際は、業務目的のファイルやメッセージ、予定が無秩序に作成されてしまう状況に陥らないようなルールや戦略を立てる必要がある。そのために注意すべき5つのポイントを紹介する。(2019/11/22)

「Microsoft 365」の障害が解消 「Teams」など全サービス復旧
「Microsoft 365」で発生していた障害が解消。「Microsoft Teams」「Skype for Business」などが利用しづらい状態だった。(2019/11/20)

「Microsoft 365」で障害発生 「Teams」「Skype」など利用しづらい状況 アップデートが影響か
「Microsoft 365」で障害が発生。「Teams」「Skype」など複数のクラウドサービスが利用しづらい障害が続いている。アップデートが影響した可能性があるという。(2019/11/20)

Microsoft、9月の月例セキュリティ情報公開 既に悪用の脆弱性も
今回修正された脆弱性のうち、2件は既に攻撃に利用され、3件は事前に情報が公開されていた。(2019/9/11)

アプリケーションの豊富さが脆弱性に
「Office 365」のセキュリティ対策、忘れると危険な3つのポイント
「Office 365」の特徴であるアプリケーションの豊富さは、攻撃経路の多さにもつながる。Office 365のセキュリティ対策で実践すべき、3つの対策について説明する。(2019/8/5)

業務を効率化するITツールの最新事情:
場所を選ばずに共同作業が行える、Microsoft製品を活用した最新仕事術とは
比較的万能ツールのような宣伝がなされているMicrosoft Teamsだが、全ての既存ツールを置き換えるものではない。導入効果の大きな領域はどこだろうか。(2019/7/3)

Mocrosoft Focus:
Microsoftに「クールな会社」像は不要――幹部が語る過去からの脱却
7年前のMicrosoftと今のMicrosoftはまったく別の企業だと、チーフストーリーテラーのスティーブ・クレイトン氏は語る。7年前というと、ちょうど、現在の新たなロゴへと変更したタイミングだ。シアトルのMicrosoft本社を訪れてビジネスモデルと企業文化の変化を追った様子を、2回に分けてレポートする。(2019/6/26)

業務を効率化するITツールの最新事情:
話題のビジネスチャットツールを導入するメリットは? 無料版のSlackとTeamsを比較
(2019/5/31)

製造業IoT:
PR:「Office 365」が工場とオフィスをつなぐIoTプラットフォームに
富士ソフトが、業務アプリケーションの「Office 365」をIoTプラットフォームに仕立てた「IoTプラットフォーム on Office 365」の提供を始めた。業務アプリケーションとして製造業の技術者にとってもなじみ深いOffice 365だが、クラウドのAzureと連携することで、製造ラインの可視化や障害対応プロセスの迅速化などに適用できるという。(2019/5/31)

工場や病院、店舗などの“現場”に特化:
日本マイクロソフトがオープンする謎の施設? 「X(クロス)インテリジェンス・センター」が生まれた背景
日本マイクロソフトは2019年6月に、顧客企業向けの「X(クロス)インテリジェンス・センター」をオープンする。その内容について紹介した記者会見からは、現場のコミュニケーションが業務を大きく変える様子が見えてきた。(2019/4/23)

Microsoft 365で実現するクラウド時代のセキュリティ(2):
PR:社給端末制限の緩和でコストをかけずに、安全かつ柔軟性のあるリモートワーク環境の提供を!
本稿は、Microsoft 365に含まれる「セキュリティ関連機能」にスポットを当てるシリーズです。公式ドキュメントからは読み取れない便利な機能を、日本マイクロソフトの技術営業チームが紹介します。今回は「社給端末制限」について再考し、クラウドをより良く活用するためのベストプラクティスを紹介します。(2019/4/18)

コラボレーションツールはビジネスにどう役立つのか
Nestle、世界中の拠点に「Workplace by Facebook」を導入
Nestleは、世界各地で働く従業員の共同作業を効率化するために「Workplace by Facebook」を採用した。コラボレーションツール選定のポイントとWorkplaceの導入効果について、同社CIO(最高情報責任者)が語った。(2019/2/11)

現場の脱アナログ作業、効率的に展開するには
「現場の脱アナログ化」支援ソリューション「Microsoft 365 F1」とは何か
これからの企業のデジタル化は、いかにオフィスの「外」を情報化するかが肝要だ。アナログなコミュニケーションや情報の分断を回避すべく、マイクロソフトが「現場のためのソリューションセット」を展開する。これで現場の何が変わるのか。(2018/12/19)

目指すはFacebook型? それともMicrosoft型?
「Google+」は法人向けSNSとして生まれ変わることができるのか
大規模な情報漏えいが発覚し、サービスを終了することになった「Google+」はどこへ向かうのか。(2018/11/5)

Workplace Analyticsとは
「Microsoft 365」がコラボ機能を強化、就業時間外のメール送信にダメ出しも
Microsoftは2018年7月、クラウドスイート「Microsoft 365」の新たな進化を発表した。「Microsoft Teams」の無料版やホワイトボードアプリなど、チームに効率的なコラボレーションを促す機能を多く含む。(2018/8/2)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
「Office 365」でコラボレーションの世界を飲み込むMicrosoft
Microsoftは「Office 365」をさらに強化し、さまざまなコラボレーションツールを取り込んでいく構えだ。年次パートナーイベント「Inspire 2018」の開催直前に発表された3つのアップデートを整理する。(2018/7/16)

Microsoft、「Office 365」にライブイベント作成機能 AI採用オンデマンド機能も
Microsoftが、「Microsoft Stream」や「Microsoft Teams」、「Yammer」にライブイベントを配信する機能を追加する。動画は自動収録され、オンデマンド再生時にはテキスト化された音声の検索やスピーカーの顔認識によるタイムライン上のジャンプが可能だ。(2018/7/13)

Microsoft、「Slack」対抗の「Teams」を無料で提供開始 日本でも
Microsoftが、Slackと競合するコラボレーションツール「Microsoft Teams」を「Office 365」抜きで無料で利用できるようにした。無料版でもSlackの無料版と異なり、メッセージ件数に制限がない。(2018/7/13)

購入プロセスに入る前に検討しておきたい
人材管理(HCM)ソフトウェアに必要な機能と5つのチェックリスト
自社と共に成長する人材管理スイートはさまざまな機能を持っているが、結局のところ、必要な機能はあまり明確ではない。そこで、誇大広告にまどわされずに実情を調べることで必要な機能を特定してみよう。(2018/5/15)

ポイントは“核”となるサービスを決めること
乱立するコミュニケーション基盤 どうすれば1つに統合できるのか?
チームコラボレーションサービスでは、メッセージングを1つのコミュニケーション基盤に統合する戦略を採用する企業が増えている。IT部門とエンドユーザーのコミュニケーションを円滑にすることが目的だ。(2018/4/18)

可視化ツールで学ぶWAN入門(2):
Office 365やVoIPのパフォーマンスとWANの関係
本連載では、ツールによる可視化を通じ、WANの世界を垣間見てみます。今回は、Office 365のWAN通信を可視化してみます。また、VoIPのトラブル対応についても考えます。(2018/4/12)

俺達の情シス ゲーム業界分科会レポート:
ゲーム業界の情シス、ここがツラいよ――悩みを抱えた20人がCygamesに大集合
ITmedia エンタープライズ編集部主催の情シス交流会「俺たちの情シス」にゲーム業界を対象とした分科会が誕生。東京・渋谷のCygamesの本社でイベントを行いました。みんなで悩みを話してみると、意外と多くの企業が同じテーマで悩んでいた……!(2018/3/26)

ITmedia エンタープライズ セキュリティセミナーレポート:
世界200拠点を守るヤマハ発動機のCSIRT、体当たりで挑んだ「セキュリティガバナンス」
グローバルな視点でサイバー脅威からどう企業を守るか――。ITmedia エンタープライズが11月に開催したセキュリティセミナーでは、ヤマハ発動機におけるCSIRTの取り組みや、セキュリティ対策のトレンドである「Threat Hunting」が紹介された。(2018/1/25)

「俺たちの情シス Special」レポート(後編):
情シスは働き方改革にどう関わるべき? Cygamesとガイアックスに聞いてみた
Cygamesとガイアックスの情シスを招いて行ったパネルディスカッション。各社の取り組みを語ってもらったあとは、ITで働き方改革をどう支えるべきかを話し合いました。(2017/12/28)

全ての企業に最適というわけではない
Microsoft 365 Enterpriseを導入すべき企業の条件
Microsoft 365 Enterpriseには多くのメリットがある。しかし、全ての企業にとって最適というわけではない。Microsoft 365 Enterpriseにピッタリな企業の条件とは何か。(2017/11/14)

拡大するOffice 365の全体像(後編):
iOSやAndroidでも使えるOffice 365のツール群
Office 365は、クラウドアプリ化することでマルチプラットフォーム対応を実現。非Windowsユーザーでも使えるツールになった。さらにその先、Microsoftのクラウド戦略はどこへ向かうのか?(2017/11/1)

2020年までにSkype for Business Onlineは消滅
Facebook、Microsoft、IBM クラウド型コラボレ―ション新戦国時代の勝者は?
Microsoftは最近、「Skype for Business」を「Microsoft Teams」に移行する計画を発表し、話題を呼んだ。だが、コラボレーション分野ではFacebook、IBM、Zohoも、注目すべき新展開を相次いで発表している。(2017/10/13)

CIOは将来の量子コンピュータに備えよう
Microsoftが取り組む「トポロジカル量子コンピューティング」とその未来
Microsoftは、量子コンピュータの可能性に大きな期待を寄せており、夢のコンピュータの実用化に向けて取り組みを進めている。Microsoftの量子コンピューティング計画に関する発表を受け、専門家に話を聞いた。(2017/10/12)

陥りやすいライセンス超過
Office 365を少しでも安く導入するTips
「クラウド化により、ライセンスが不足がちになるが、本当の問題はライセンス超過にある」と指摘するライセンスアナリスト。Office 365のライセンス料金を少しでも安くするにはどうすればよいのか。(2017/10/6)

コラボレーションはチームメッセージングが主流に
「Skype for Business Online」は「Microsoft Teams」に切り替え、Microsoftが考えるコラボツールの近未来
Microsoftは今後数年間かけて「Skype for Business Online」を段階的に「Microsoft Teams」に移行し、「Office 365」用のコミュニケーションクライアントとする方針だという。(2017/10/5)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
「Office 2019」は2018年後半に提供 Microsoftのビジネスツールはどう進化する?
Office 2019とOffice 365の関係、強化されるOneDrive、コミュニケーションツール多すぎ問題の対応など、Microsoftのビジネスソフトウェア動向を整理する。(2017/10/2)

コラボツールの覇権を握るのは
MSは「Microsoft Teams」を強化する考え 「Skype for Business」はどうなる?
Microsoftの「Skype」最新版では、コンシューマー向けにメッセージング機能を強化している。だがアナリストは、2017年に「Skype for Business」が同様の機能強化を実装する可能性は低いと予想する。(2017/7/20)

Microsoft Inspire 2017:
乗り気でない人に、働き方改革をどう伝えるか
働き方改革は、とにかく経営者が腹をくくって実行することが重要――。そう話す日本マイクロソフトの澤円氏が、どうやって働き方改革に興味を持ってもらうかを解説した。(2017/7/14)

Microsoft Focus:
Skypeとの使い分けは? LINEとの置き換えは? Microsoft Teamsの効果的な活用法
MSが満を持して投入したコラボツール「Microsoft Teams」。SkypeやYammerとどう使い分けるのか、LINEとの置き換えは可能なのかといった疑問に先行導入企業が答えた。(2017/7/1)

Microsoft、企業向け動画サービス「Stream」を「Office 365」でリリース
Microsoftが社内で動画を共有するための「Office 365」の機能「Microsoft Stream」を日本を含む世界でリリースした。音声/顔認識機能で字幕やテキスト検索、顔による検索などが可能だ。(2017/6/21)

OneDriveが、macOS「Finder」からの直接操作にも対応:
SharePoint Virtual Summit 2017で発表された「SharePoint」「OneDrive」の新機能まとめ
マイクロソフトがSharePoint Virtual Summit 2017で、企業向け「SharePoint」「OneDrive」の新機能を多数発表。まとめて紹介する。(2017/5/18)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。