パケット代を節約できるよう、無線LANからFOMAのパケット通信に自動で切り替わらない設定はできるのだろうか。
N-06Aには無線LANのみを利用する「WLANシングルモード」が用意されている。これを設定すると、FOMAの通信を完全に無効にできる。ただしWLANシングルモードではホームUエリアで無線LAN接続をしないと、音声通話もiモード(iモードサイト、iモードメール、iアプリ)も使えない。また外出時などに「WLANシングルモード」以外への切り替えも必要になる。
「DUALモード(WLAN優先)」なら、無線LAN接続中は無線LAN接続を優先して使える。iモードのメニューでは画面下部に「FOMA」「WLAN」と利用するネットワークが表示されるので、FOMA網でのパケット通信ができるかどうかが一目で分かる。
ホームUを利用している場合、「アプリケーション通信設定」→「接続切替設定」で「切替確認モード」に設定しておけば、通信中に「ホームU」(無線LAN)からパケット通信に切り替える際に確認画面が現れる。パケット通信料がかさみやすいフルブラウザは、個別に自動切り替えを無効にできるのでありがたい。
ドコモの場合、FOMAカードを装着していなくても端末は起動し、一部の機能を利用できる。iモードサービス(メール、ブラウザ、アプリなど)はFOMAカードとひも付いているため、ホームUの無線LAN環境下でも利用できないが、フルブラウザはホームUの契約とは関係なく利用できる。また「ひかり電話」などの無線LAN IP電話端末としても利用できる。
NTT東西のフレッツ光/Bフレッツで提供されている「ひかり電話」を屋内で試したところ、子機として問題なく利用できた。「ひかり電話」対応ルータに無線LAN機能を追加(専用無線LANカードをレンタル)せず、別途無線LANアクセスポイントを追加しての無線LAN環境でも問題なく利用できた。また着信時の番号通知も問題なく、発信時にはFOMAとひかり電話(SIP)を任意に選択できる。
なお、NTT東日本のWebサイトで、無線LAN IP電話端末として利用するための設定が公開されている(外部リンク※PDFを参照)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.