写真と動画で見る「Polaris」

» 2009年09月10日 16時14分 公開
[山田祐介,ITmedia]
photo 「Polaris」

 9月9日に開催されたiidaの新モデル発表会で、コンセプトモデルながら多くの注目を集めていたのが、携帯電話と連携するロボット「Polaris(ポラリス)」だ。同モデルは、マネキン型ロボット「Palette」などを発表したフラワー・ロボティクスとのコラボレーションにより誕生した。

 Polarisは自律行動ができる学習機能付きロボットを目指して開発されており、携帯に保存されたユーザーの情報、いわゆるライフログを分析して、ユーザーにさまざまなレコメンド情報を提供する。人間の生活に根付いた“実用性のあるロボット”を目指し、エンターテイメント性はあえて強調していないというが、丸みを帯びたデザインや愛嬌のある動きで、ペットのような親しみやすさも演出されている。

 公開された試作機は人の遠隔操作によって動いており、自律行動の様子や学習能力を見ることはできなかったが、Polarisが思い描く“ロボット×ケータイ”コンセプトをうかがい知ることができた。それでは、写真と動画でPolarisを紹介しよう。


photophotophoto Polarisのコンセプト(写真=左/中央)と、フラワー・ロボティクスの概要(写真=右)
photophotophoto 球体型のロボットに携帯端末を近づけると、桃が割れるように球体がパカッと開く。ロボットの内部には端末のクレードルがあり、そこに端末を置く。試作機は遠隔操作により動いていたが、センサーによって端末が近づいたのを認識し、自動で開くようになるという。加えて、自律移動時にはセンサーによって段差などを回避しながら動く。クレードル部のすぐ下にある3つの黒い穴にセンサーが搭載されるとのことだ
photo Polarisの後ろ姿。クレードルの縁の部分に加え、裏側にも発光部があり、近未来的な雰囲気だ。また球体の両側に施された網目模様の部分には、スピーカーを搭載するという
photo 非接触充電を想定した充電ドック。昨今話題の“お掃除ロボ”のように、ロボットが自律的に充電ドックに向う
photo ライフログの解析は、Polaris本体、またはサーバーで行い、その結果をテレビなどのディスプレイを介して表示する。スケジュールの管理をサポートしたり、歩行距離をデータベース化して体調管理のインストラクターになったり、食事のデータを分析して食生活のアドバイスをしたりと、さまざまなサジェスト機能が想定されている
photo 画面に表示されていたのはスケジュールの履歴。“何時ごろに何をしていたか”を端末のデータから解析し、グラフィックで表示する
photophoto 端末の試作機はタッチパネルを搭載していた。一般的な携帯ではユーザーはメニュー画面から使いたい機能へアクセスするが、Polarisの端末では、ユーザーの行動履歴や位置情報、時間帯などさまざまな情報を基に、“必要そうな機能”がサジェストされるという設定だ。例えば、ユーザーが六本木にいれば、そこから会社までの経路検索が自動的に画面に表示される

端末を近づけると、球体が開く。本来なら端末を収納し、再び球体になることもできるようだが、試作機では端末が収まりきっていないようだった

揺りかごのように前後に揺れながら動く姿が愛らしい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  7. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー