ニュース
» 2010年08月12日 12時52分 公開

ハチ公前で滝沢朗が待っている? ARで都内が“東のエデン資料館”に

アニメ「東のエデン」とiPhone向けARアプリ「セカイカメラ」がコラボ。都内のTSUTAYA4店舗付近でアプリを起動すると、主人公滝沢朗の3DCGや、美術ボード、キャラクター設定画、動画などのコンテンツが浮かび上がる。

[山田祐介,ITmedia]

 Blu-ray DiscとDVDが発売中のアニメ映画「東のエデン劇場版 II Paradise Lost」を記念して、iPhone向けARアプリ「セカイカメラ」を使ったキャンペーン「TSUTAYAで滝沢朗を探せ!」が8月12日に始まった。都内4カ所でセカイカメラを起動すると、街並みにキャラクターのCGや設定資料が浮かび上がる。

photophoto
photo

 キャンペーンの舞台となるのは、新宿 TSUTAYA、SHIBUYA TSUTAYA、TSUTAYA 中目黒店、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIの周辺。これら4カ所のAR空間には主人公滝沢朗の3DCGがそれぞれ異なるポーズで隠れているという。また、店舗から最寄り駅までの道筋で“東のエデンAR設定資料展”を行い、美術ボードやキャラクター設定画、動画などがAR空間で楽しめるという。

 AR設定資料を見るには、オーソライズドタグの設定がオンになっている必要がある。セカイカメラのメニューから「FILTER」をタップし、サブメニューの「LIST」から「eden of the east」を選ぶことで、閲覧できる。

 写真撮影機能「Air Shot」を使って、ARコンテンツと記念撮影することも可能。メニューの「POST」をタップし、サブメニューの「AIR SHOT」を選択すれば利用できる。また、気に入ったコンテンツを自分のセカイカメラに保存することもできる。コンテンツをタップし、詳細情報が表示された状態でメニューの「POCKET」をタップすれば保存される。ただし、保存期間は12月25日まで。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー