Android端末向け「楽天トラベル」の公式アプリが登場

» 2010年08月19日 18時05分 公開
[田中聡,ITmedia]

 楽天トラベルは8月19日、Androidスマートフォン向けアプリ「楽天トラベル」の提供を開始した。同社は2009年8月に、Android端末向けに楽天トラベルのWebサイトの表示を最適化したが、公式アプリの提供は初めて。料金は無料。

 同アプリでは、GPS機能を利用して現在地や目的地周辺の施設情報の検索や予約ができる機能や、施設情報をTwitterなどに投稿できるシェア機能を用意。検索機能では、日付や人数、部屋数、地域から調べることができ、料金順やお勧め順などの並び替えも可能。「禁煙ルーム」「大浴場」「温泉」などの絞り込みもできるほか、施設名以外で調べられるキーワード検索もある。ただし同アプリで予約ができるのは国内の施設のみ。

 気に入った施設を15件まで登録できる「お気に入り」機能も用意されており、よく使う施設や検討中の施設を登録しておくと便利だ。ただしPCとケータイ版の「お気に入り」とは連動していない。

 アクセスはAndroid マーケットの「アプリケーション」→「旅行」→「無料」→「楽天トラベル」から。または検索ボタンで「楽天トラベル」で検索から。

photophotophotophoto トップページの検索画面と検索結果(写真=左端、左中)。キーワードからも検索できる(写真=右中、右端)
photophotophoto 最大15件の宿泊施設を「お気に入り」に追加できる(写真=左、中)。トップページのサブメニューから、お気に入りの閲覧や現在地周辺のホテル検索が可能(写真=右)
photophotophotophoto GPSを利用し、現在地周辺の施設を検索できる(写真=左端、左中)。施設詳細ページのサブメニューで「シェアする」を選ぶと、Twitterやメールなどに施設のURLを引用できる(写真=右中、右端)

  • →Androidマーケットで「楽天トラベル」をダウンロードする(PCからはアクセスできません)。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー