ニュース
» 2012年02月03日 22時13分 公開

メモアプリATOK PadがiPadに正式対応――「ATOK Pad for iOS」App Town 仕事効率化

ジャストシステムが、日本語入力システム「ATOK」を搭載したメモアプリ「ATOK Pad for iOS」をリリースした。これまでiPhoneでしか利用できなかったが、iPadに正式対応。メモのタグ付けや辞書引きといった新機能も搭載した。

[エースラッシュ,ITmedia]

 ジャストシステムが2月3日、日本語入力システム「ATOK」を搭載したメモアプリ「ATOK Pad for iOS」をリリースした。価格は1200円。

 ATOK Pad for iOSは、これまでiPhone/iPod touch向けに「ATOK Pad for iPhone」という名称で提供していたもの。今回iPadに正式対応し、ユニバーサルアプリになったことで名称を変更している。

 同製品はこれまで、ATOKならではの高い変換精度や推測変換機能、フリックやリボルバータッチといった効率的な入力方式をサポートし、快適な文字入力環境を提供してきたが、今回のバージョンアップで新たに大きな画面のiPadに適したユーザーインタフェースを搭載。任意の位置にフロートさせて配置できる独自の専用キーボードなど、快適な入力やメモ作成を可能とした。

 このほかiPhone/iPad向けの新機能として、メモにタグを付けてリスト管理できる分類整理機能を搭載。iOS 5から標準搭載された辞書引き機能をATOK入力から呼び出す機能なども用意した。文章の作成中にすばやく言葉の意味を調べることも可能だ。

PhotoPhoto メモアプリ「ATOK Pad for iOS」の画面イメージ
Button

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー