NTTドコモは、7月25日未明から朝にかけて、「spモード各種設定」サイトで別ユーザーの設定内容を表示・変更できる状態になっていたと発表した。
spモード各種設定サイトは、spモードメールのアドレスやWi-Fiアクセス時の設定、spモードパスワードや公衆無線LAN設定などを行うサイトで、spモードメールアプリの設定メニューや、dメニュー内のお客様サポートからアクセスする。
このトラブルは、午前1時41分に発生。一部のユーザーが自分のspモード設定を確認・変更しようとアクセスし、入力した数字4ケタのspモードパスワードが一致した場合、まったく別のユーザーの設定内容が表示される状態となった。その状態では他人のメールアドレスの変更も行えたという。なお、設定サイトでは電話番号や回線契約の情報を取り扱わないため、それらの誤表示はなかった。
ドコモは25日未明に、設定サイトを運用する一部サーバーの更新作業を実施したが、その際にサーバーの設定内容に誤りがあり、ユーザー情報の取り違えが起こった。午前5時ごろにユーザーからの問い合わせで事態を把握し、午前9時14分に設定サイトを一時停止。対策のうえ、同日13時37分に設定サイトを復旧させた。
トラブル発生からサイトの一時停止までの間、自分のspモード設定を他人に変更されたユーザーは約1000人で、正確な数字は現在精査中だという。ドコモでは影響を受けたユーザーを特定しており、個別対応を開始している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.