ニュース
» 2012年07月25日 22時58分 公開

「spモード」のユーザー設定サイトでトラブル メアドを他人に変更されるケースも

7月25日未明、ドコモの「spモード各種設定」サイトで別ユーザーの設定情報が表示されるトラブルが発生。約1000人がメアドなどの設定情報を他人に変更されるといった影響を受けた。

[平賀洋一,ITmedia]

 NTTドコモは、7月25日未明から朝にかけて、「spモード各種設定」サイトで別ユーザーの設定内容を表示・変更できる状態になっていたと発表した。

 spモード各種設定サイトは、spモードメールのアドレスやWi-Fiアクセス時の設定、spモードパスワードや公衆無線LAN設定などを行うサイトで、spモードメールアプリの設定メニューや、dメニュー内のお客様サポートからアクセスする。

 このトラブルは、午前1時41分に発生。一部のユーザーが自分のspモード設定を確認・変更しようとアクセスし、入力した数字4ケタのspモードパスワードが一致した場合、まったく別のユーザーの設定内容が表示される状態となった。その状態では他人のメールアドレスの変更も行えたという。なお、設定サイトでは電話番号や回線契約の情報を取り扱わないため、それらの誤表示はなかった。

※初出時、設定サイトにアクセスしただけで設定内容が表示されるかのような記述となっていましたが、トラブル発生時もspモードパスワードが一致しない限り設定内容の表示や設定の変更は行えない状態でした。お詫びして訂正いたします。(7/25 23:44)

 ドコモは25日未明に、設定サイトを運用する一部サーバーの更新作業を実施したが、その際にサーバーの設定内容に誤りがあり、ユーザー情報の取り違えが起こった。午前5時ごろにユーザーからの問い合わせで事態を把握し、午前9時14分に設定サイトを一時停止。対策のうえ、同日13時37分に設定サイトを復旧させた。

 トラブル発生からサイトの一時停止までの間、自分のspモード設定を他人に変更されたユーザーは約1000人で、正確な数字は現在精査中だという。ドコモでは影響を受けたユーザーを特定しており、個別対応を開始している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー