「spモード」のユーザー設定サイトでトラブル メアドを他人に変更されるケースも

» 2012年07月25日 22時58分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 NTTドコモは、7月25日未明から朝にかけて、「spモード各種設定」サイトで別ユーザーの設定内容を表示・変更できる状態になっていたと発表した。

 spモード各種設定サイトは、spモードメールのアドレスやWi-Fiアクセス時の設定、spモードパスワードや公衆無線LAN設定などを行うサイトで、spモードメールアプリの設定メニューや、dメニュー内のお客様サポートからアクセスする。

 このトラブルは、午前1時41分に発生。一部のユーザーが自分のspモード設定を確認・変更しようとアクセスし、入力した数字4ケタのspモードパスワードが一致した場合、まったく別のユーザーの設定内容が表示される状態となった。その状態では他人のメールアドレスの変更も行えたという。なお、設定サイトでは電話番号や回線契約の情報を取り扱わないため、それらの誤表示はなかった。

※初出時、設定サイトにアクセスしただけで設定内容が表示されるかのような記述となっていましたが、トラブル発生時もspモードパスワードが一致しない限り設定内容の表示や設定の変更は行えない状態でした。お詫びして訂正いたします。(7/25 23:44)

 ドコモは25日未明に、設定サイトを運用する一部サーバーの更新作業を実施したが、その際にサーバーの設定内容に誤りがあり、ユーザー情報の取り違えが起こった。午前5時ごろにユーザーからの問い合わせで事態を把握し、午前9時14分に設定サイトを一時停止。対策のうえ、同日13時37分に設定サイトを復旧させた。

 トラブル発生からサイトの一時停止までの間、自分のspモード設定を他人に変更されたユーザーは約1000人で、正確な数字は現在精査中だという。ドコモでは影響を受けたユーザーを特定しており、個別対応を開始している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  2. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  3. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  4. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  5. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  6. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  7. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  8. 「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」がドコモとauから登場 オンラインショップ限定構成も (2025年01月23日)
  9. Galaxy S25シリーズの国内版SIMフリー発表 S25は12万9000円から、S25 Ultraは19万9800円から (2025年01月23日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年