日本通信は、音声サービス「スマホ電話SIM」を8月25日からAmazon.co.jpとヨドバシカメラ全店(ヨドバシ・ドット・コム含む)で受け付けると発表した。
スマホ電話SIMはNTTドコモのFOMA網を利用できるSIM製品で、パッケージ価格は初期手終了に相当する3150円。SIMのサイズは、標準とマイクロの2種類をそれぞれ用意する。音声プランの料金は、無料通話分込みで月額1290円からの3種類(S、M、L)があり、必要に応じて有料のデータ通信オプションを組み合わせて利用できる。
データ通信は、通信速度が200kbps制限で使い放題の「U200」(月額1690円)と、下り最大14Mbpsの高速通信を月2Gバイトまで利用できる「2GB定額」の2種類。どちらも下り最大14Mbpsの通信利用権を100Mバイト/525円単位で追加できる「Turbo Charge」(8月下旬から提供開始)に対応している。
プラン/オプション名 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
音声のみ(データ無し) | 1290円 通話料21円/30秒 無料通話分1365円 |
2290円 通話料18.9円/30秒 無料通話分2835円 |
3710円 通話料14.7円/30秒 無料通話分5250円 |
U200(月額1690円) | 2980円 | 3980円 | 5400円 |
2GB定額(月額2990円) | 4280円 | 5280円 | 6700円 |
パッケージ購入後に回線を利用するには、日本通信の専用Webサイトに(購入した)SIM電話番号とユーザー情報を入力し、希望の通話プランおよびデータ通信オプションを選択。さらに本人確認書類をアップロードする必要がある。
その後、日本通信がユーザーの本人確認を終えると開通用のコードが送信され、コードをユーザー専用のサイトに入力すると、最短1時間でスマホ電話SIMが利用可能になる。利用可能になった時点が起算日となり、月額基本料が決済される。
なおスマホ電話SIMは最短3カ月間の利用を条件としており、2カ月以内の解約(MNP転出を含む)には5250円の解約金が発生する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.