ウィルコム、法人向けPHS+モバイルWi-Fiルーター「PORTUS for Biz WX02S-H」を発表11月15日発売

» 2012年11月01日 15時56分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo 「PORTUS for Biz WX02S-H」

 ウィルコムが11月1日、3GとPHSの2つの通信方式に対応した法人向けモバイルWi-Fiルーター「PORTUS for Biz WX02S-H」(セイコーインスツル製)を発表。11月15日に発売する。

 PORTUS for Bizは、ストレート型のPHS端末でありながら、3GモバイルWi-Fiルーターとしても使用できるモデル。本体側面のキーをスライドさせることで簡単にWi-Fiルーターのオン/オフを切り替えられる。3G通信は、下り最大42Mbps、上り最大5.7Mbpsの通信ができるソフトバンクの「ULTRA SPEED」と、「3Gハイスピード」をサポートする。またWi-Fi通信中(テザリング利用中)でもPHSの通話やEメールの送受信ができる。

 1700mAhのバッテリーを搭載しており、Wi-Fiルーターとして約4時間、PHS電話機として約14時間の連続使用、約50日の連続待受が可能。省電力設定として「Wi-Fiルーター優先」や「PHS優先」が選択できるほか、バッテリー残量に応じてWi-Fiルーターを停止する機能も搭載した。

 専用料金コースとして「ウィルコムプランW(法人定額)」と「ウィルコムプランW(法人従量)」の2つを提供する。月額基本使用料は、キャンペーンにより法人定額が2900円、法人従量が1480円。PHS回線を用いたウィルコム同士の通話料は原則として無料。他社ケータイや固定電話への通話料は21円/30秒だが、オプションの「だれとでも定額」(月額980円)に加入すれば無料。ウィルコムのメールアドレスを用いたメールの送受信料は無料。テザリングによるパケット通信料は法人定額が無料、法人従量が0円〜1890円(0.105円/パケット)。

 「ウィルコム法人ダイレクト」にて「W-VALUE SELECT」を利用して新規契約、機種変更した場合の一括価格は3万5520円。毎月の利用料金から割り引く「W-VALUE」割引が毎月1480円適用され、この総額3万5520円を引いた実質負担額は0円。

「PORTUS for Biz WX02S-H」の主なスペック
機種名 PORTUS for Biz WX02S-H
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×124×15ミリ(最薄部13.5ミリ)
重さ 約120グラム
連続通話時間 PHS:約14時間
連続通信時間 3G:約4時間
連続待受時間 PHS:約1200時間
カメラ
外部メモリスロット
メインディスプレイ 約2.2インチQVGA(240×320ピクセル)液晶
サブディスプレイ
通信速度 3G:下り最大42Mbps/上り最大5.7Mbps
インタフェース Micro USB
無線LAN規格 IEEE 802.11b/g/n準拠
無線LAN設定 WPS(Wi-Fi Protected Setup)対応
赤外線通信
Flashプレーヤー
Bluetooth
Java
着うた
ボディカラー ホワイト
発売日 2012年11月15日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月16日 更新
  1. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  2. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  3. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  4. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
  7. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  8. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  9. 「nubia Z70 Ultra」日本上陸 物理可変絞りカメラ搭載、真の全画面ハイエンド 12万9800円から (2025年01月15日)
  10. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年