ケイ・オプティコムは5月15日、格安SIMサービス「mineo(マイネオ)」を発表した。6月3日から全国でサービスを開始する。
MVNOとして初めてKDDIの通信網とレイヤー2接続したサービスで、下り最大150Mbpsのau 4G LTEを利用する。料金はデータ通信のみの「シングルタイプ」は月額980円(税別)で、090番などの携帯電話番号も使える「デュアルタイプ」は月額1590円。
基本料金で利用できる月間の通信量は1Gバイトで、超過した場合は通信速度が200kbpsに制限される。デュアルタイプの通話料金は30秒/20円。さらにどちらのプランでも、同社のIP電話サービス「LaLa Call」が無料で利用できる(通常は月額100円)。
SIMだけでなく、京セラ製のAndroidスマートフォン「DIGNO M」もセットで販売する。端末料金は4万8000円で月額2000円×24回の分割払いを選択した場合、月々の利用料金はシングルタイプが2980円、デュアルタイプが3590円。
さらに端末セットの購入者先着1000人を対象に、基本料金を最大24カ月間、980円割り引くキャンペーンを実施。割引適用後の利用料は、シングルタイプが月額2000円、デュアルタイプが月額2610円。またシングルタイプを先行予約したユーザーには、基本料を6カ月間無料にするキャンペーンを実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.