KDDI、ジブリ最新作公開記念キャンペーンを開催

» 2014年07月07日 19時59分 公開
[エースラッシュ,ITmedia]

 KDDIは2014年7月7日から、スタジオジブリ最新作・米林宏昌監督作品「思い出のマーニー」の公開を記念して「au lovesジブリ」キャンペーンを開催する。さらに7月19日からは「TOHOシネマズ au WALLETキャンペーン」も開催する。

 au lovesジブリキャンペーンは、映画に合わせて開催となる「思い出のマーニー×種田陽平展」(7月27日から9月15日まで江戸東京博物館で開催)や「ジブリの立体建造物展」(7月10日から12月14日まで江戸東京たてもの園で開催)のチケットなどをauスマートパス会員にプレゼントする。展覧会開催期間前の先行招待チケットや、展覧会終了後のスペシャルガイド付きツアーの限定チケットなどが当たる。

 さらに、「思い出のマーニー×種田陽平展」の世界をスマートフォンで体験できる「見つめるジブリ展」も開催する。

 7月19日からは「au WALLET」サービスのポイントアップ連携キャンペーン第3弾「TOHOシネマズ au WALLETキャンペーン」を開催。映画チケット購入や飲食での利用につき、WALLETポイントが200円 (税込) ごとに通常3ポイントのところ10ポイント貯まる。対象施設は全国のTOHOシネマズ各劇場で、期間は8月31日まで。

Photo 「思い出のマーニー」公開記念キャンペーン

リリース本文

 以下、リリースの本文です。

「au loves ジブリ」キャンペーン

1. キャンペーン概要

(1)「見つめるジブリ展」

映画「思い出のマーニー」に登場する小物や装飾などのディテールをクローズアップしたり、パノラマビューで作品の世界をお客さまの目線で見たり、ジブリならではの細やかな作り込みを再現した「思い出のマーニー×種田陽平展」の世界をスマートフォンから体験できます。

展覧会に行った後に展示物の理解をさらに深めたり、「見つめるジブリ展」を楽しんだ後に展覧会で実物をご覧いただいたりと、「思い出のマーニー×種田陽平展」をより一層お楽しみいただける企画です。

Photo

※画像はイメージです。

(2)「auスマートパス」会員限定チケットプレゼント

一般公開に先がけて「思い出のマーニー×種田陽平展」へご来場いただけ、且つ展覧会をよりお楽しみいただけるプレミアムな特典付きのチケットを、「auスマートパス」会員限定で合計8,600名様にプレゼントします。

A:プレオープンコース (1,000組2,000名様)

 「思い出のマーニー×種田陽平展」を一足早くお楽しみいただけるチケットです。

B:共通チケットコース (3,000組6,000名様)

 「思い出のマーニー×種田陽平展」と「ジブリの立体建造物展」の2種類の展覧会にご入場いただけるチケットです。

C:ナイトミュージアムコース (150組300名様)

 通常の開館時間終了後に「auスマートパス」会員のお客さまだけがご入場いただける特別な時間帯をご用意します。種田陽平氏自身が展示物を案内するスペシャルガイドイベント付きのチケットです。

※16歳未満のお客さまは保護者同伴でご来場ください。

D:ジブリ主催限定イベントコース (150組300名様)

 鈴木敏夫プロデューサーのラジオ番組「ジブリ汗まみれ」の公開収録や、米林監督の前作「借りぐらしのアリエッティ」スペシャル上映会などにご招待します。

(3)「au loves ジブリ」キャンペーン冊子のプレゼント

映画「思い出のマーニー」の見どころや制作裏話、「思い出のマーニー×種田陽平展」や「ジブリ立体建造物展」をご紹介したキャンペーン冊子を、イベント会場ほか、全国のauショップやスタジオジブリ関連施設で進呈します。

Photo

※画像はイメージです。

(4)「ジブリの森」におけるLINEスタンプの配信

映画「となりのトトロ」の「トトロ」と映画「もののけ姫」の「コダマ」が可愛らしいLINEスタンプになって登場します。(全16種類)

Photo

(C) Studio Ghibli

※画像はイメージです。

  • ダウンロード方法

スマートフォンから「au ジブリの森」で検索→「ジブリの森」トップからダウンロードページへお進みください。

  • スタンプダウンロード可能期間

2014年7月7日 (月) 15:00 〜 2014年9月28日 (日) 23:59

  • スタンプ利用期限

ダウンロードから180日間

(5)「ジブリの森」におけるキャンペーン連動企画

2014年7月17日 (木) 更新の「ジブリの森」8月号において、米林宏昌監督の前作「借りぐらしのアリエッティ」を特集します。また、スタジオジブリの裏側に迫るスタッフ日誌など、ココだけのスペシャルな企画を「auスマートパス」会員のお客さま限定でお届けします。

Photo

※画像はイメージです

さらに、2014年9月30日 (火)までの期間限定で、「Smart TV Box (注1)」から、ご自宅のテレビで家族と一緒に「ジブリの森」を楽しめます。

Photo

※画像はイメージです

注1)

「Smart TV Box」は、KDDIがケーブルテレビ会社向けに開発したAndroid (TM) 4.0 搭載の次世代セットトップボックスです。

2. キャンペーン期間

2014年7月7日 (月) 〜2014年9月30日 (火)

3. 対応機種

Android (TM) およびiOS搭載のスマートフォン・タブレット

※チケットプレゼントおよび「ジブリの森」限定企画のご利用には、「auスマートパス」の会員登録が必要です。

4. キャンペーンサイトへのアクセス方法

〈スマートフォン〉

検索サイトから「au ジブリ」で検索

サイトURL: http://www.aulovesghibli.com

5. 「思い出のマーニー×種田陽平展」について

(1)概要

映画「思い出のマーニー」で美術監督を務める種田陽平氏が、作品の世界を巨大空間アートで表現する展覧会です。物語に登場するあらゆる小道具や装飾のディテールにも徹底的にこだわり、種田陽平氏が創る「マーニーのいる世界」を体感することができます。映画の美術資料も併せて多数展示予定です。

(2)会期

2014年7月27日 (日) 〜2014年9月15日 (月・祝)

(3)開館時間

9時30分〜17時30分 (休館日: 2014年8月4日 (月)、2014年9月1日 (月))

金曜日は21時まで、土曜日は19時30分まで

入場は閉館の30分前まで

(4)場所

江戸東京博物館 1階展示室

(JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分

都営地下鉄大江戸線 両国 (江戸東京博物館前) 駅 A4出口 徒歩1分)

「思い出のマーニー×種田陽平展」

6. 「ジブリの立体建造物展」について

(1)概要

スタジオジブリ作品に登場する様々な建物にスポットを当てた展覧会です。

ミニチュアを中心とした立体作品をはじめ、映画に登場する建物の設定資料、背景画といった美術資料などを一堂に展示します。

(2)会期

2014年7月10日 (木) 〜2014年12月14日 (日)

(3)開園時間

2014年7月〜2014年9月: 9時30分〜17時30分

2014年10月〜2014年12月: 9時30分〜16時30分

入園は閉園の30分前まで

(4)場所

江戸東京たてもの園

(JR中央線「武蔵小金井」駅北口よりバス5分)

「ジブリの立体建造物展」

TOHOシネマズ au WALLET キャンペーン」について

内容

キャンペーン期間中、全国のTOHOシネマズ劇場でau WALLET カードでの映画チケットのご購入、飲食でのご利用につき、WALLET ポイントが200円 (税込) ごとに10ポイントが貯まります。

(キャンペーン期間外は200円 (税込) ごとに3ポイント)

パンフレットやグッズの購入、一部の飲食スペースでのご利用を除きます。

TOHOシネマズ「インターネットチケット販売"vit"」経由での映画チケット購入もキャンペーン対象となります。

https://www.tohotheater.jp/

対象施設

全国のTOHOシネマズ各劇場

※一部対象外の劇場があります。

キャンペーン期間

2014年7月19日〜2014年8月31日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  2. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  3. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  8. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「一括1円」から購入できるスマホまとめ【2025年4月版】iPhoneも月々1円で持てる? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年