IIJmioの通信速度が遅くなっている?――堂前氏「前倒しで設備投資をします」IIJmio meeting 7

» 2015年04月28日 07時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 MVNOが提供している通信サービスは、平日12〜13時ごろの通信速度が遅くなる傾向にある。「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を提供しているインターネットイニシアティブ(IIJ)も例外ではなく、同社もこの時間帯の速度が改善されるよう努めてきた。

 だが、ここ最近、12〜13時以外の時間帯でもIIJmioの通信速度は遅い傾向がみられる。例えば4月27日の21時40〜41分に、ITmedia Mobile編集部にてIIJmioのデータSIMを入れた「ZenFone 2」+「RBB TODAY SPEED TEST」で3回測ったところ、下りが1.99、1.73、2.99Mbps、上りが4.72、3.36、3.25Mbpsだった。

photo IIJmioのSIMを入れた「ZenFone 2」で計測。下りで1〜2Mbps程度しか出ないことも

 4月25日に開催された「IIJmio meeting 7」イベントで、プロダクト本部 プロダクト推進部の堂前清隆氏は「現在、(IIJmioの)混雑が激しくなっている。混雑する時間帯は昼の前後まで伸びて、夜も混雑が広がっている」と認めた。通信品質を重んじる同社としては「大変恥ずかしいことだと思っている」と重く受け止め、当然ながら「今のままでいいとは思っていない」(同氏)

 ネットワークサービス部 モバイルサービス課 担当課長の佐々木太志氏も「速度が低下していることは認識している。現在、朝の8〜9時の通勤時間帯、平日の18〜23時ぐらいの帰宅される時間帯で一部、品質が低下している。場合によっては1〜2Mbpsくらいしか出ないことは理解している。この時間帯はIIJ側の設備の輻輳に起因する」と話す。

 今回の速度低下を受け、IIJは設備増強を前倒しで実施する予定。さらに、当初よりも多く予算を取って大規模な設備投資(帯域幅の拡大)を追加で行うという。増強は5月下旬までに完了する予定。堂前氏は「サービスを停止せずに増強できるので、(正確な時期は)告知しないが、しっかりとやっていくので、ご理解いただきたい」と話した。

photophoto IIJの堂前氏(写真=左)と佐々木氏(写真=右)

 後半のフリートークでは、Twitterでユーザーから「接続料があまり下がらなかったせいで設備投資を渋っていないか?」という厳しい質問も投げかけられた。

 佐々木氏は、「ドコモさんから接続料の通知を受けるのが3月なので、1年後の3月にどれくらい接続料がかかるかを予測して、4月の時点で予算を作らないといけないが、これは必ず外れる。単に予測が外れましたということ」とコメントし、接続料と速度低下は直接は関係ないことを強調した。

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

関連キーワード

IIJ | IIJmio | 接続料 | 設備投資 | MVNO | NTTドコモ | Twitter


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. iPhoneを好きな場所に固定できるマグネットパッド発売、カード収納可能なウォレットスタンドも エレコムから (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年