ニュース
» 2016年12月12日 17時10分 公開

約1万4000票から選ばれた「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」が決定

日本語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」で、総投票数約1万4000票から選ばれた「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」が決定。「適度な意味のなさ」と「キモかわいい表情」が使いやすいと好評だった「(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ」となった。

 バイドゥは、12月12日に日本語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」の「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」を発表した。

photo Simeji 今年の顔文字大賞 2016

 Simeji 今年の顔文字大賞では、約5万種類あるSimejiの顔文字の中からユーザーの使用が多かったもの、話題となった言葉が反映されたものなど25作品を選出。その中からユーザー投票で大賞を決定する。2016年は昨年比7倍となる約1万4000票が集まり、大賞は「(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ」が選ばれた。

photo ノミネートされた顔文字

 スタッフは、選出理由としてあいさつや返答、相づちの代わりとしても使える使い勝手の良さや適度な意味のなさ、突っ込みどころのある「キモかわいい表情」も評価されたポイントと考察。また、顔文字自体は数年前から存在していたものの「最も今年らしい顔文字」として選ばれた理由は、顔文字を体現する存在「パリピ」がより注目されたからではないかと考える。

photo 左から、発表会でプレゼンターを務めたトレンディエンジェル・たかしさん、斎藤司さんと、バイドゥ モバイルプロダクト事業部 部長の矢野りん氏
photo
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー