ニュース
» 2017年01月25日 16時05分 公開

UQ mobileが泡ソープで洗えるスマホ「DIGNO W」を発表 3月上旬発売予定

UQ mobileの2017年春モデルとして登場する「DIGNO W」は、auから発売される「rafre」をベースとする機種で、泡ハンドソープだけではなく、泡ボディーソープでも本体を洗えるようになった。

[井上翔ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 UQコミュニケーションズとUQモバイル沖縄は1月25日、両社のMVNOサービス「UQ mobile」において、京セラ製Androidスマートフォン「DIGNO W」を販売することを発表した。発売は、3月上旬を予定している。

DIGNO W(正面)
DIGNO W(背面) DIGNO W。左からブルー、ホワイト、ピンク

 DIGNO Wは、UQ mobileで販売された「DIGNO L」の後継機種。au(KDDIと沖縄セルラー電話)が3月上旬に発売を予定している「rafre KYV40」をベースとして開発されており、ボディーに刻印されたロゴやプリインストールアプリ以外はrafreとほぼ同じ仕様だ。

 ボディーカラーはブルー、ホワイト、ピンクの3色で、ブルーはDIGNO Wのオリジナルカラーとなる。ベース機種と同様に、泡ハンドソープまたは泡ボディーソープを使った本体洗浄が可能だ。ただし、キッチン用のハンドソープや業務用・無添加・アルカリ性のハンドソープ・ボディーソープでの洗浄はできない。

ブルー DIGNO Wには、オリジナルカラーとしてブルーを用意する。その代わり、rafreにある「ライトブルー」は用意しない

 プロセッサはQualcommの「Snapdragon 430」(CPU部は1.4GHz 4コア+1.1GHz 4コア)を搭載する。メインメモリは2GB、内蔵ストレージは16GBを備える。外部ストレージはmicroSDXC(最大200GB)に対応する。ディスプレイは5.0型HD(720×1280ピクセル)のTFT液晶を搭載している。

 バッテリー容量は3000mAhで、Quick Charge 2.0に準拠した急速充電が可能だ。外部接続端子はUSB Micro-Bとなっている。アウトカメラには1300万画素、インカメラには500万画素のCMOSセンサーをそれぞれ備えている。おサイフケータイ(NFCは非対応)、ワンセグも搭載している。

 OSはAndroid 7.0をプリインストールしている。

「DIGNO W」の主な仕様
機種名 DIGNO W
メーカー 京セラ
OS Android 7.0
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 430(MSM8937)/1.4GHz 4コア+1.1GHz 4コア
メインメモリ 2GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大200GB)
ディスプレイ 約5型 HD TFT液晶
解像度 720×1280ピクセル
連続通話時間 1300分(VoLTE)
連続待受時間 780時間(4G LTE)
バッテリー容量 3000mAh(ユーザーによる交換不可)
アウトカメラ 有効約1300万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
ボディーカラー ペールピンク、クリアホワイト、ライトブルー
サイズ(暫定) 約71(幅)×142(高さ)×10.4(奥行き)mm
重量(暫定) 約159g

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー