ドコモの「AQUOS ZETA SH-01H」「AQUOS Compact SH-02H」がAndroid 7.0に

» 2017年04月20日 16時30分 公開
[井上翔ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 NTTドコモは4月20日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS ZETA SH-01H」「AQUOS Compact SH-02H」のバージョンアップ後のOSはAndroid 7.0で、ビルド番号は両機種ともに「03.00.01」となる。

AQUOS ZETA SH-01H AQUOS ZETA SH-01H
AQUOS Compact SH-02H AQUOS Compact SH-02H

バージョンアップの概要

 両機種にOSバージョンアップを適用すると、2つのアプリを同時に画面表示する「マルチウィンドウ」機能、通知エリアからのインライン返信機能、画面表示の拡大・縮小機能など、Android 7.0で新規に追加された機能を使えるようになる。また、Android 6.0から追加された省電力機能「電池の最適化(Dozeモード)」の適用範囲が拡大している。

 その他、主要な機能改善や仕様変更は以下の通り。

  • ステータスパネルのレイアウト変更とページ化対応
  • ホーム画面とロック画面で異なる壁紙を設定可能に
  • 「メッセージ」アプリのデザインや設定の構成を変更
  • 「エモパー」をバージョン5.0に(参考記事
  • 変更した文字フォントの適用範囲を拡大
  • マナーモードの「サイレント」の仕様変更(バイブレーターを不動作に)
  • フリップカバー利用時の不在着信画面の仕様変更
  • イヤフォンマイクのボタンを使った際の仕様変更
  • 電卓の仕様変更(関数電卓の追加と一部キーの廃止)
  • ミニアプリの廃止
  • ナビゲーションバーの「履歴」キーの挙動変更
  • 「iコンシェル」アプリのシステムアプリ化(削除不可能に)
  • 「NOTTV」アプリの削除(SH-01Hのみ)
  • 「リラックスオート」がまれに正常に動作しない不具合の修正
  • セキュリティ更新(2017年2月)
エモパー 5.0 エモパーは「バージョン5.0」になり、アラーム設定などの新機能が加わる

バージョンアップの方法

 OSバージョンアップは、端末単体で行う。所要時間はSH-01Hが約41分、SH-02Hが約48分となっているが、端末内のデータやアプリの状況によって時間は前後する。本体内のデータは保持されるが、念のために重要なデータはmicroSDやPCなどにバックアップ取ることをお勧めする。

 更新は端末設定で「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」→「今すぐ更新」と進むと開始できる。また、通知パネルにバージョンアップの旨が表示された場合は、それをタップしても開始できる。

 更新データのダウンロードは、Wi-Fi(無線LAN)かドコモのLTE(Xi)/3G(FOMA)回線で行う。LTE/3G回線を使う場合、パケット通信料金は無料だが「spモード」の契約が必須で予約ダウンロードのみとなる。予約ダウンロードの場合、時間帯はアップデートプログラムが自動的に指定する。すぐにダウンロードしたい場合は、Wi-Fi接続を利用しよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  4. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー