トップ10
» 2017年07月31日 17時10分 公開

夏スマホのカメラなら「コレ」!/いきなり安くなったハイエンドスマホMobile Weekly Top10

最近のスマートフォンのカメラは本当に優秀で、何でもそつなく撮れます。ただし、メーカー・機種によって「ポリシー」が異なるので、より多く撮る被写体やシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。

[井上翔ITmedia]

 今回のITmedia Mobile Weekly Top10は、2017年7月24日から7月30日までのアクセスランキングを集計しました。

Galaxy S8で撮影した花火の様子 最近のスマートフォンのカメラは本当にキレイに撮れます(写真は筆者の「Galaxy S8」で撮影したハウステンボスの花火)

 ランキングの1位は、2017年夏商戦向けスマートフォンのカメラ機能を比較した2017年夏のスマホカメラ四天王『Xperia XZ Premium』『Galaxy S8+』『HUAWEI P10 Plus』『AQUOS R』徹底比較(風景、料理、夜景編)」でした。

 最近のハイエンドスマートフォンのカメラは、どれを選んでも「ハズレ」はありません。ただし、カメラにおいて「重視」している要素や機能はメーカー、機種によって異なります。人物編のレビューと合わせて、自分の好みに合いそうなスマホを探してみてください。

出たばかりのハイエンド機が1.5万円 期間限定とはいえ、MNPで最新ハイエンド機種が1万円台半ばに……(画像はドコモオンラインショップにおける「Xperia XZ Premium SO-04J」のMNP契約時の価格)

 3位には、石川温さんのスマホ業界新聞から「・NTTドコモが夏商戦モデルを一括1万5000円で早くも投げ売り――新料金プランによって、端末の売れ行きに変化到来か」が、5位には「ドコモの『Xperia XZ Premium』と『Galaxy S8』、MNPなら一括1万円台に」がランクインしました。

 これらの記事はいずれも、NTTドコモの2017年夏モデルとして登場したハイエンド端末が、MNP限定かつ期間限定ながらも1万円台半ばで購入できることを取り上げています。MNP契約に対する極端な優遇措置を是正すべく取り組んできた総務省は、この事態をどう思っているのでしょうか……?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー