iPhone 13シリーズはどこで買うのが安い? 「2年使う場合」の実質価格を比較

» 2021年10月29日 06時00分 公開
[房野麻子ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 結局、「iPhone 13」シリーズは実質的にいくらで購入できるのか。iPhone 13シリーズを12カ月後に返却した場合の実質負担額に続き、今回は24カ月後に返却した場合の実質負担額を比較する。各社の購入補助プログラムと、多くの人が受ける割引を適用した実質負担額を、新規、機種変更、MNP利用時で調べてみた。なお、価格は全て税込み。

iPhone 13 24カ月 iPhone 13
iPhone 13 24カ月 iPhone 13 Pro/Pro Max

新規契約の場合:楽天モバイルとauが安い

 新規契約の場合、ドコモ、ソフトバンクでは特に割引はない。auはECサイト「au Online Shop」で購入すると、新規の場合1万1000円の割引になる。

 楽天モバイルの場合は割引条件などに少し注意が必要で、「iPhoneアップグレードプログラム」を利用する際の分割払いは楽天カードでのみ利用可能となる。また、端末の返却に3300円の手数料が必要だ。他キャリアでは返却手数料はかからないので、楽天モバイルの実質負担額に3300円を加えて考えた方がいいだろう。回線プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約することで付与される5000ポイントも、楽天の通話アプリ「Rakuten Link」を使って10秒以上通話する必要がある。

iPhone 13 24カ月 新規契約の場合の負担額

 楽天モバイルは一括価格がAppleの直販価格とほぼ同額だが、購入補助プログラムを利用するとその半額になる。Appleの端末価格に上乗せされている他キャリアより、実質負担額は最も安い。

 その次に安いのは、「au Online Shopお得割」のあるauだ。au Online Shopで購入すると、新規の場合は端末価格が1万1000円割引になる。

機種変更の場合:楽天モバイルが最安、Proはソフトバンクは安い

 auで機種変更する場合には「5G機種変更お得割」がある。au Online Shopで購入した場合はau PAY 残高に5500円(不課税)相当のキャッシュバック、店頭購入の場合は機種代金から5500円割引になる。それ以外のキャリアだと機種変更では特に割引は適用されない。

 それでも最も安いのは楽天モバイル。3300円の返却手数料を加えても、他3キャリアよりかなり安い。

iPhone 13 24カ月 機種変更の場合の負担額

 残り3キャリアで比較してみると、Proモデルはソフトバンクも価格が抑えめだ。iPhone 13 Proの128GB以外は最も安い。iPhone 13の小容量モデルはドコモ、iPhone 13 miniはauが安い。

MNPの場合:どのキャリアでも割引を受けられる

 MNPして端末を購入する場合は、どのキャリアでも割引が受けられる。

iPhone 13 24カ月 MNPを利用した場合の負担額

 ドコモは「5G WELCOME割」で2万2000円割引。auはau Online Shopお得割で、新規の場合よりも多い2万2000円を割り引く。

 ソフトバンクもオンランショップで購入すると「web割」で2万1600円割引。楽天モバイルはRakuten UN-LIMIT VIの契約で付与される5000ポイントに加え、MNP限定で1万5000ポイントが付与され、実質2万円相当の割引が受けられる。

 MNPの場合も、やはり楽天モバイルが安い。他3キャリアを比較すると、iPhone 13 Pro MaxとiPhone 13 Proは全体的にauが安く、iPhone 13と13 miniは全体的にドコモが安くなる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 改札で困らないように モバイルSuicaで「オートチャージ」を設定する方法 (2024年05月06日)
  3. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  4. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  5. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  6. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  7. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  8. GWのUターンラッシュでスマホを活用する技 道路の渋滞情報と、電車の混雑状況を確認しやすいアプリはどれ? (2024年05月05日)
  9. Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい? (2024年02月13日)
  10. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年