ドコモ、初心者向け「Galaxy A22 5G」を12月2日に発売 2.2万円

» 2021年11月25日 18時07分 公開

 NTTドコモは、12月2日に「Galaxy A22 5G SC-56B」を発売する。ドコモオンラインショップの価格は2万2000円(税込み、以下同)で、事前予約は11月29日から開始。MNPで「5G WELCOME割」を適用した場合は1万6500円割引の5500円となる。

NTTドコモ Galaxy A22 5G SC-56B

 本製品は約5.8型ディスプレイや4000mAhのバッテリー、約1300万画素のアウトカメラを搭載。OSはAndroid 11、プロセッサは「MediaTek MT6833V(2.2GHz+2.0GHz/8コア)」、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB。防水/防塵(じん)、おサイフケータイ、FMラジオ、顔認証をサポートする。

 文字やアイコンが大きく見やすくシンプルに操作できる「かんたんモード」を備え、購入時には初期設定から基本機能を紹介する「かんたんガイドブック」も付属。ホーム画面には無料サポートセンター「Galaxy使い方相談」へ電話できる専用ボタンも用意し、紛失時などに端末の追跡や画面ロックが行える「端末リモート追跡」や、事前に指定した相手へ現在地とSOSメッセージを送れる「SOSメッセージを送信」にも対応する。

 サイズは約71(幅)×150(高さ)×8.9(奥行き)mm、重量は約168g。カラーはレッド、ホワイト、ブラック。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  4. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  5. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  6. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  7. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  8. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  9. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  10. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年