「Redmi Note 11」と「Redmi Note 10T」は何が違う? スペックから性能までを徹底比較(2/3 ページ)

» 2022年05月24日 10時00分 公開
[村元正剛ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画面の見やすさはRedmi Note 11に軍配

 Redmi Note 10Tは約6.4型の液晶ディスプレイ、Redmi Note 11は6.43型の有機ELディスプレイを搭載している。両モデルの画面の明るさを最大にして比べてみると、明るさではNote 11が圧勝。しかも、明るいだけでなく、コントラストが高く、鮮やかな画質で表示される。Note 11は晴れた日の屋外での視認性もよく、撮影した写真や動画も鮮やかな色で表示されるので、気持ちよく使えるはずだ。

Redmi Note 11/10T 左がNote 10T、右がNote 11。明るさを最大にして、Webページを表示させてみた結果。Note 11のほうが明るく表示された
Redmi Note 11/10T 左がNote 10T、右がNote 11。地図を表示させてみる、Note 10Tのほうがやや青っぽく表示された。写真もNote 11のほうがクリアに表示される印象だ

 なお、どちらもリフレッシュレートは最大90Hz。最近は、120Hzに対応する機種も触れているが、2〜3万円台で90Hzに設定できれば上々と言えよう。

Redmi Note 11/10T 両機ともにリフレッシュレートの初期設定は60Hzだが、90Hzに切り替えられる

 「ダークモード」と、ディスプレイの表示を暖色系に切り替えて目の負担を軽減する「読書モード」はどちらも搭載。ただし、Redmi Note 11の読書モードは「クラシック」と「ペーパー」の2つから選べる。また、Note 11のディスプレイは有機ELなので、画面をオフにした黒い画面に、時計やお気に入りの画像などを表示できる「常時オンディスプレイ」にも対応している。

Redmi Note 11/10T Note 11の「読書モード」は色調が異なる2パターンから選べる
Redmi Note 11/10T Note 11には「常時オンディスプレイ」機能があり、多彩なデザインがプリインされている他、カスタマイズも可能

カメラはスペックではRedmi Note 11に軍配が上がるが、撮影画質は好勝負

 Redmi Note 10Tのアウトカメラはメイン(約5000万画素/F1.8)+深度(200万画素/F2.4)。一方、Redmi Note 11は広角(5000万画素/F1.8)+超広角(800万画素/F2.2)+マクロ(200万画素/F2.4)+深度(200万画素/F2.4)。メインカメラのスペックは同等だが、Note 11は超広角レンズを搭載し、118度の画角で撮影することができる。

Redmi Note 11/10T Note 10T(左)はデュアルレンズカメラ、Note 11(右)はクアッドカメラを搭載。ただし、どちらもメインカメラは5000万画素

 撮影した写真を比べてみると、撮影シチュエーションや被写体によって、色の出方に差が生じた。空や緑はRedmi Note 11の方が鮮やかに写ったが、室内で料理を撮るとRedmi Note 10Tの方が見栄えよく写ることが多かった。また、夜景モードもNote 10Tの方が若干明るく写る傾向があった。

Redmi Note 11/10T Note 10Tで景色を撮った作例。AIをオンにしたが、空はさほど青くは写らなかった
Redmi Note 11/10T Note 11で景色を撮った作例。AIをオンにすると、空の青さが強調された
Redmi Note 11/10T Note 10Tで料理を撮った作例。ナチュラルな色で、おいしそうに写った
Redmi Note 11/10T Note 11で料理を撮った作例。やや赤みが強く、白っぽく写った
Redmi Note 11/10T 夜の公園で、肉眼でははっきり見えない時計を「夜景モード」で撮ってみた。Note 10Tは時計の文字盤を明るく写せた
Redmi Note 11/10T Note 11の「夜景モード」は、Note 10Tよりは暗く写る印象

 デジタルズームは、両モデルともに最大10倍で撮影できる。Note 10Tはピンチ操作でズームする仕様だが、Note 11はワンタップで0.6×(超広角)、1×(広角)、2×(デジタル2倍ズーム)を切り替えられ、2×をタップすると、10倍までを設定できるスケールも表示される。また、Note 11は文書などを認識して、その部分だけをトリミングして保存できる「ドキュメント」モードも備えている。さらに、シャッター音が小さめであることもNote 11のアドバンテージだ。

Redmi Note 11/10T Note 11は超広角で写せることが利点
Redmi Note 11/10T Note 11の撮影画面。ズーム操作がしやすい
Redmi Note 11/10T 撮影モードは「プロ」「ビデオ」「写真」「ポートレート」から選べる。「もっと見る」をタップすると、その他の撮影モードを選択できるが、Note 11には「ドキュメント」モードがある

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年