ニュース
» 2022年09月07日 19時15分 公開

ソニーが9月12日13時に「Xperia新商品」を発表 ゲーミングに特化した何かが登場する見通し

ソニーが9月12日13時に「Xperia新商品」を発表する。発表内容のティーザーなどを見る限り、ゲーミング関連の製品が登場するものと思われる。

[井上翔ITmedia]

 ソニーは9月12日13時(日本時間)、「Xperia新商品」を発表する。その内容は、同時刻に公開されるYouTube動画で明らかになるが、プレビュー画像などを見る限りゲーミングに強くコミットした製品を発表するようである。

バナー 報道関係者宛に送付された案内に添付された画像。手に持っているものが「Xperia新商品」だと思われるが、スマートフォンそのものなのか周辺機器なのかは判然としない

ゲームをするために生まれた「何か」を発表か

 発表を行うYouTube動画のタイトルは「Born To Game(ゲームをするために生まれた)」となっている。動画の予告編には「MADE FOR PRO GAMERS AND STREAMERS(プロゲーマーと配信者のために作られた)」との記載もある。

 Xperiaの歴史を振り返ると、2011年にゲーミング“全振り”のモデル「Xperia PLAY」が登場し、日本市場でも「Xperia PLAY SO-01D」として発売された。

 今回発表される「Xperia新商品」がスマートフォンなのか周辺機器なのかは定かではないが、Xperia PLAY以来となるゲーミングに“全振り”した製品が登場するものと思われる。

 なお、ソニーは9月15日から18日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2022」(※1)にXperiaブースを開設する。この会場で「Xperia新商品」が展示されるのかどうか、期待して待ちたい所である。

(※1)9月15日と16日は「ビジネスデイ」で、一般来場者は入場不可。ただし、9月16日は14時から一般来場者も入場可能(同日用の「午後券」が必要)

Xperia PLAY 2011年に発表された「Xperia PLAY」。日本でもNTTドコモから「Xperia PLAY SO-01D」として発売された

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月3日最新版】 オンラインで最大10倍還元、地元で最大30%還元あり (2023年12月03日)

過去記事カレンダー