携帯電話の乗り換え(MNP)でやってはいけないこと 料金が高くなる場合も?(2/3 ページ)

» 2023年03月17日 15時30分 公開

乗り換え前にやっておくべきこと

 Googleアカウント、Apple IDのアカウント情報だけでなくLINE、モバイルSuica、ゲームアプリなど日常的に使うアプリにログインするための「ID」と「パスワード」は必ず確認しておきましょう。それだけでなく写真や連絡先などのデータは、各アプリ上(クラウド上)でバックアップをきちんと取っておくことも重要です。端末セット契約やSIM契約問わずです。なぜなら、仮にSIMだけの乗り換え契約を考えていたとしても、「キャンペーンが激アツだったから新しい端末も契約することになった」なんてことも起きうるからです。IDやパスワードは、新しい端末に各サービスのデータを移行する際に必要になります。

MNP乗り換えで注意すること Googleアカウント、Apple ID、LINEアカウントのバックアップ画面

店舗はどこまでデータ移行をサポートしてくれるのか?

 キャリアショップ、家電量販店、併売店でもデータ移行サポートサービスは用意されていますが、「すごくマイナーなアプリまで移行サポートしてくれるのか?」と疑問に思う方もいると思います。ただこのデータ移行サポートの内容は、店舗によってカバーできる範囲は異なっているのが現状のようです。

 当然、データ移行元端末のOSやストレージ状況などによってはデータ以降できないことも十分考えられますが、アプリ移行に不安がある方は、一度携帯ショップに相談してみましょう。

乗り換え手順 SIMロック解除→MNP予約番号発行が望ましい

 「SIMロック解除、MNP予約番号の発行はどちらを先にすればいいか?」。これも乗り換えを考えている方の多くが疑問に思うことですが、店長いわく「とにかくMNP予約番号の発行は最後にやった方がいい」とのことです。MNP予約番号の有効期限もありますが、MNP予約番号の発行手続きをすると、携帯電話会社によっては「名義変更」「修理受付」などの諸手続きが出来なくなってしまうからです。

 そしてMNP予約番号発行にも注意点が2つあります。1点目は、携帯電話会社によってはMNP予約番号の発行に数日かかるケースもあるということ。大手通信キャリアやそのブランドでは即日発行されますが、MVNOの中にはMNP予約番号の発行には数日かかることもあります。

 2点目は、Webのマイページ上でMNP予約番号の発行手続きをする際、スマートフォンと何かのサービスとの間でセット割引を組んでいると、MNP予約番号の発行ができないこと。その場合は電話窓口やショップでMNP予約番号を発行するしかありません。auで言ったら「auスマートバリュー」や「スマホセット割」が該当します。

 ちなみにSIMロック解除ですが、現在では解約後の端末(知人から譲り受けたものなど)でも、製造番号(IMEI)が分かれば各キャリアのマイページから無料でSIMロック解除をすることが可能になっています。

MNP乗り換えで注意すること 3キャリアSIMロック解除(マイページ)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年