「moto g53y 5G」レビュー Y!mobile×モトローラの“2万円スマホ”はどれだけ使える?(1/4 ページ)

» 2023年07月10日 12時00分 公開
[石井徹ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ソフトバンクは6月29日、モトローラ製のスマートフォン「moto g53y 5G」をY!mobile(ワイモバイル)ブランドで発売した。モトローラとしては2世代目のおサイフケータイ対応の“日本向けモデル”だ。

 一番の強みはその価格で、Y!mobileオンラインストアでの販売価格は一括2万1996円(税込み、以下同)となっている。MNP転入では約2万円の割引が適用され、一括1円で販売される。

 価格相応にスペックを抑えたエントリーモデルだが、動作に安定感があり、SNSや動画再生など日常的な用途で支障を感じることはないだろう。モバイル通信の安定性や、カメラアプリのUI(ユーザーインタフェース)など細かな部分もきちんと作り込まれている。加えて、スマホを振ってカメラを起動できるジェスチャー操作のようなユニークかつ実用的な機能も備えている。

moto g53y 5G moto g53y 5G

SIMフリー版「moto g53j 5G」とY!mobile版「moto g53y 5G」

 モトローラがオープンマーケット向けに販売する(いわゆるSIMフリースマホの)「moto g53j 5G」と比べると、今回レビューした「moto g53j 5G」は、ほとんどの仕様が共通する兄弟機だ。

 一方で価格はmoto g53j 5Gの2万1996円(Y!mobileオンラインショップ)に対して、「moto g53j 5G」は3万4800円(モトローラ公式ストア)と大きな開きがある。

 実は、これら2機種にはいくつかの仕様に違いがある。最も大きな違いがメモリの容量だ。g53jの8GBメモリに対し、Y!mobile向けのg53y 5Gは4GBに削減されている。

 また、本体カラーにも違いがある。SIMフリーのg53jはインクブラック、アークティックシルバーの2色展開となっている。Y!mobile版のg53y 5Gはこの2色に加え、ペールピンクが追加されている。

moto g53y 5G 写真のペールピンクはY!mobile限定カラーだ

作り込まれた外観

 本体は樹脂製で、金属風の塗装が施されている。背面に貼られた磨りガラス風のパネルは斜めに切り抜かれており、断面部が光を受けて虹色に輝く。これが端末を手に取ったときのいいアクセントとなっている。見た目に安っぽさは感じられない。「2万円のスマホ」とは言われないと分からないだろう。

moto g53y 5G 背面の端部は光を反射して輝く

 サイズは約75(幅)×163(高さ)×8.2(奥行き)mm、重量は約183g。やや大きめで電子書籍やマンガを読むのにちょうどいい。また、卓上やデスクサイドにおいて、1人で動画をみるのにもほど良いサイズ感だ。

 このスマホを購入する際に、別途ケースを購入する必要はない。クリアケースが同梱されているからだ。しかも、ケースが端末に装着された状態でパッケージに収められているので、箱から出してそのまま使えるという気の利きようだ。

moto g53y 5G クリアケースを装着した状態でパッケージに入っている

おサイフケータイ○、防水は×

 日本向けの機能としてはおサイフケータイ(FeliCa)をサポートしている。モバイルSuicaやモバイルICOCA、QUICPayなどが利用できる。また、Google Pay、Visaのタッチ決済などにも対応する。

moto g53y 5G おサイフケータイを搭載

 一方で、防水仕様には非対応だ。防水等級はIPX2(防滴)、防塵(じん)等級はIP5Xとなっている。例えばお風呂で使うのは避けた方が良いだろう。

 生体認証は、本体右側の電源キーが指紋センサー兼用となっている。やや上よりの位置にあるため、左手で片手持ちしている人には使いづらいかもしれない。

moto g53y 5G 背面
moto g53y 5G 上部
moto g53y 5G 下部、Type-Cポートと3.5mmジャック
moto g53y 5G 右側面。電源ボタン部に指紋認証センサーを備える
moto g53y 5G 左側面

120Hz液晶、Dolby Atmosもサポート

 ここからは、細かいスペックを確認していく。画面は約6.5型のTFT液晶ディスプレイを搭載する。20:9の縦長なディスプレイで、解像度は1600×900ピクセル(HD+)となっている。120Hz駆動をサポートしており、SNSのタイムラインの流し見するときのスクロールなどを滑らかに表示できる。

moto g53y 5G 画面リフレッシュレートは120Hzを選択可能

 オーディオは、Dolby Atmosによるサラウンド再生をサポートしている。本体内蔵のスピーカーはステレオで、自動でDolby Atmosが適用される。3.5mmイヤフォンジャックを備えており、FMラジオの受信も可能だ。

 プロセッサはエントリーモデル向けのSnapdragon 480を搭載。メモリは4GB。ストレージは128GBを内蔵し、最大1TBのmicroSDスロットを搭載する。

 モバイル通信は5G/4G LTEをサポートする。5Gの対応周波数帯はBand n3、n28、n77、n78で、ソフトバンクのいわゆるSub-6帯をカバーしている。SIMはnanoSIMとeSIMをサポートする。バッテリー容量は5000mAh。公称の連続通話時間は2590分、連続待受時間は約610時間(FDD-LTE接続時)となっている。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年