10周年のmineoが目指す「長く使ってもらえるサービス」とは ガイドライン改正が追い風に(1/3 ページ)

» 2024年01月30日 21時30分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 オプテージのMVNOサービス「mineo」が2024年6月に10周年を迎える。これに先駆け、同社は1月30日にオンラインで会見を開催した。2024年の展望とともに、通信品質の改善に向けた取り組みや、長期利用特典の見直しなどを発表した。

 コンシューマ事業推進本部でモバイル事業戦略部長を務める松田守弘氏と、モバイル事業戦略部の田村慎吾氏が登壇し、サービスのアップデートを説明した。記事内の価格は全て税込み。

mineo オプテージ 10周年 オンライン会見に登壇した、コンシューマ事業推進本部でモバイル事業戦略部長を務める松田守弘氏(画像=左)と、モバイル事業戦略部の田村慎吾氏(画像=右)

mineoは2023年12月末で126万回線に 使い放題のマイそくが人気

 会の冒頭、松田氏は「この先も長く愛されるmineoを目指し、サービスのアップデートを行う」と宣言。 mineoがファンから選ばれ、使い続けてもらえるサービスであり続ける、という決意の表れだった。

 そんなmineoは自社回線設備を持たず、MNO設備の一部を借り受けて、割安な価格でサービスを提供するMVNOという立ち位置で、2014年6月にスタートした。

 田村氏はmineoが2023年12月末時点で126万回線を突破したこととともに、「めまぐるしく環境が変化する中で“fun with fans”、つまりファンと共創していくというブランドステートメントのもと、mineoのサービスを提供してきた」と振り返る。

mineo オプテージ 10周年 mineoはブランドステートメント“fun with fans”に基づき、これまでも独自性を持ったサービスを武器に事業展開を進めてきた

 mineoは、毎月使用可能なデータ容量で選ぶ「マイピタ」で約7.8万回線、月曜日〜金曜日の12時〜13時の通信速度が制限される代わりに、データ使い放題になる「マイそく」で約12万回線を獲得した。特にマイそくは契約回線数にも表れているように、類を見ないユニークなプランであることへの関心値が高いようだ。

mineoは長期的に利用されるサービスへ 新しいロゴ発表

 10周年を迎えるに当たって、mineoは新しいロゴを発表。そのロゴは「イカをモチーフにしてデザインされたもの」(田村氏)だが、「10周年と足10本のイカをかけている、という安直な意味だけでなく、「かめばかむほど味が出て、癖になるスルメイカのように、長く愛されるサービスでありたい」(田村氏)との考えから、このようなロゴとなったのだという。

mineo オプテージ 10周年 イカのようなロゴは10周年を迎えるに際して作成された。田村氏は、かむほど味が出るスルメイカのように、mineoを長く使ってもらえるような個性のあるサービスに成長させたいとの考えを示す

 長く使ってもらうスローガンを掲げたmineoは1月30日に大きく2つのアップデートを発表した。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月16日 更新
  1. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  2. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  3. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  4. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  7. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
  8. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  9. 「nubia Z70 Ultra」日本上陸 物理可変絞りカメラ搭載、真の全画面ハイエンド 12万9800円から (2025年01月15日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年