新たな縦折りスマホがDOOGEEから登場 タフネスの次は折りたたみだ山根康宏の海外モバイル探訪記

» 2024年04月18日 17時45分 公開
[山根康宏ITmedia]

 DOOGEE(ドゥージー)というスマートフォンメーカーを知っていますか? 主にタフネススマートフォンをオンラインで販売している海外メーカーです。日本の技適を取得した端末もあり、日本市場もしっかり視野に入れています。そんなDOOGEEから折りたたみスマートフォンが登場予定です。

DOOGEE DOOGEEの折りたたみスマートフォン

 2024年2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWC Barcelona 2024の同社ブースに立ち寄ったところ、ブースには大きく折りたたみスマートフォン「DOOGEE Flip X」の写真が掲示されていました。なお写真には2機種が掲載されていましたが、右側のモデルの情報はありません。

DOOGEE MWCのDOOGEEブースはまさかの折りたたみ推し

 現時点で判明しているのは、メインディスプレイが6.9型、2.5KのAMOLED、外側ディスプレイは2.69型のAMOLEDであること。マルチ機能対応ということで、ウィジェットやアプリが動きそうです。メインカメラは1億画素になるとのこと。

DOOGEE 外側にもディスプレイを搭載する

 プロセッサはMediaTekのHelio G99なので5G非対応、4Gモデルとなります。メモリは32GB、ストレージ256GBです。フレームは金属製で高級感がありました。

DOOGEE 折りたたんだところ。隙間は目立たない

 残念ながらバッテリー切れということでFlip Xの起動した状態を見ることはできませんでしたが、しっかりと動く実働品とのこと。とはいえまだ開発中のモデルのため、詳細スペックや発売時期、価格は未定です。

DOOGEE 価格がどのくらいになるのか気になるところだ

 本体を開いたところ、ヒンジ部分の折り目はあまり目立たないように感じました。まだ試作機ですから、製品化されるころにはより改善されていくのでしょう。ヒンジの動きは悪くなく、スムーズに開閉できます。インカメラは5000万画素です。

DOOGEE 折り目の目立たないディスプレイ

 ディスプレイを途中の角度で止めるフレックスモードにも対応します。4G機ということで、低価格で出てくれば、折りたたみスマートフォンをよりメジャーな存在してくれそうです。日本向けに技適の取得もぜひお願いしたいものです。

DOOGEE スムーズに開閉可能、日本向けにもぜひ販売してほしい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月29日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  3. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  4. 情シス目線で見る、社用スマホとしての「iPhone 16e」 調達コストは約59%増加だが…… (2025年04月28日)
  5. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  6. 「PayPay」をiPhoneのロック画面から起動すると便利 (2025年04月28日)
  7. モバイル通信の体感品質はauが優秀、ドコモの「一貫した品質」1位挑戦は次回に持ち越し Opensignalが発表 (2025年04月28日)
  8. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  9. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  10. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年