ASRockブースで挑発的なAMD 890GXマザーのライブデモを見るCeBIT 2010(2/2 ページ)

» 2010年03月08日 16時23分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

専用チップを使えばAMD 8シリーズマザーで可能に

 この機能を実現するために、890GX Extreme3には、専用のスイッチチップが実装されている。ASRockスタッフの説明によると、AMD 8シリーズのチップセットを搭載したマザーボードにこのチップを実装すれば同様の機能が使えるようになるという。

寝ているコアをたたき起こすのは専用チップの「ASRock UCC」だ(写真=左)。ASRock UCCが有効になるとデバイスマネージャーで4つのコアが認識された(写真=右)

 ASRockのブースでは、890GX Extreme3にPhenom II X3 720を搭載したシステムでライブデモが行われ、ASRock UCCを有効にした状態で、タスクマネージャーのパフォーマンスタブでCPU負荷率インジケータが4つ表示されたり、CPU-Z 1.51でCPU Nameが「Phenom X3 720」であるのに、Specificationで「Phenom II X4 20」と表示され、1次キャッシュ、2次キャッシュがそれぞれ「4 x」に、Coresが「4」となるのが紹介された。

 ASRockスタッフによると、ASRock UCCを実装した890GX Extreme3は、CeBIT 2010が終わった1週間後には出荷される予定で、日本でも販売を予定しているということだ。

クアッドコアに変身したPhenom II X3 720の状況をCPU-Z 1.52で確認する。Coresの値と1次キャッシュ、2次キャッシュの容量が変わったのが分かる(写真=左)。ASRock UCCが有効になると、CPU負荷率グラフのボックスも4つに増えた(写真=右)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー