FF14限定版が3980円……スポット入荷&在庫一掃の乱れ咲き古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2011年04月04日 12時29分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「決算期を迎えた企業が多いから、スポット入荷も多いんですよ」――お得なシーズンが発生する理由

フェイス秋葉原本店では、通常は2万円前後のヘッドマウントディスプレイ、Vuzix「Wrap 310」が1万5980円で売られていた

 3月末から4月初旬にかけてのPCパーツショップには、「スポット入荷」や「在庫一掃」といったPOPがいくつも掲げられる。年度が切り替わるこの時期は特価品が多く出回るのだ。ドスパラ パーツ館は「新品でも普通に3〜4割引されているモデルがたくさんあるので、それらに狙いを定めて各ショップを回っている人も多いみたいです。宝探し的な視点でいえば、かなり豊作なタイミングといえるでしょう」と話していた。

 この時期に特価品が目立つのは、3月末に決算期を迎える企業が多いことが大きな理由となっている。PCパーツはメーカーと流通を担う代理店、店頭で販売する小売店など、いくつもの企業を経由する。そのうちのどこかの企業が決算期を控えると、事業年度単位の売り上げを引き上げたり、資産である在庫品を整理したりする目的で、普段よりも割安な価格で商品を流通に乗せることがあるわけだ。メーカーや代理店が“在庫一掃”する場合、ショップでは「スポット入荷」と表現されることが多い。

 玄人志向のアクセサリーやロジテックのハブなどを特価で販売していたパソコンハウス東映は「普段の半額近くの値段で販売しているので、とくに大々的に告知しなくても好調に売れますね。『いつか欲しいけど、別にすぐにはいらない』みたいな優先順位の低いアイテムは、こういう時期に買うのがお得だと思います」と話していた。

 そうした多数の特価品に混ざって、純粋に「在庫一掃」するために赤字覚悟で売られるアイテムも見られる。先週目立っていたのは、クレバリー1号店で見かけたスクウェア・エニックスのMMOPRG「ファイナルファンタジー XIV」だ。

 半年前には1万円弱で売られていたコレクターズエディションに、3980円の値が付けられていた。同店は「もう完全に赤字ですよ。MMORPGはスタート時に不調でも徐々に盛り返す期待がありますが、FF14はまだそうした需要がなく・・・…。でも、3980円なら買ってもいいかなと思われる人はいらっしゃるかもしれません。これからの盛り上がりに期待して販売しています。特にコレクターズエディションは限定生産なので、この機会を逃したら入手できない、という可能性も考慮に値するかも」と語る。

パソコンハウス東映でみかけた、玄人志向のUSB 3.0−SATA 2.0アダプタ「KRHC-SATA/U3」。価格は1780円(写真=左)。同じくパソコンハウス東映で見かけたロジテックのLANハブ。8ポートの「LAN-GSW08/RAW」が2480円だった(写真=中央)。クレバリー1号店に並んだ「ファイナルファンタジー XIV」。通常版も限定版も3980円となっていた

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  7. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  8. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  9. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  10. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年