画と音の美しさにこだわった指紋センサー付きスマホ――「ARROWS A 101F」ULTRA SPEED

» 2012年05月29日 11時53分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 ソフトバンクモバイルは5月29日、富士通モバイルコミュニケーションズ製のAndroid 4.0搭載スマートフォン「ARROWS A 101F」を発表した。7月下旬の発売を予定している。

photophoto 「ARROWS A 101F」。ボディカラーはシアン、マゼンタ、ブラックの3色

 101Fは、ソフトバンクモバイルで初となる富士通ブランドの製品。防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)仕様のボディに1.5GHzのデュアルコアプロセッサを搭載し、下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」への対応や富士通独自の「サクサクタッチパネル」の採用などで、快適な操作性を実現した。ソフトバンクが獲得した900MHz帯のプラチナバンドもサポートしている。

 特殊強化ガラスを採用したディスプレイは、約4.3インチのQHD(540×960ピクセル)表示のNEW AMOLED plus(有機EL)を搭載しており、高精細かつ彩度の高い鮮やかな表示ができる。またスマート指紋センサーを備え、指紋認証を使ったセキュリティ機能も利用可能。この指紋センサーはスリープ状態からの復帰にも使え、指紋を使ってロック画面を解除することもできる。

 カメラは有効約1310万画素の裏面照射型CMOS「Exmor R for Mobile」を搭載。画像処理エンジンの「Milbeaut Mobile」と組み合わせることで、暗いシチュエーションでも高感度かつ低ノイズの写真を撮影できる。サウンド面では高音質エンジン「Dolby Mobile v3」を搭載し、FMトランスミッターやDLNAによる外部機器との連携も可能だ。

 そのほか、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信、緊急速報メールはもちろん、周囲の騒音環境やユーザーごとの聞こえに合わせて音声品質を提供する「スーパーはっきりボイス3」や「ぴったりボイス」など音声通話を快適にする独自機能も搭載している。

「ARROWS A 101F」の主な仕様
機種名 ARROWS A 101F
OS Android 4.0
CPU MSM8960(1.5GHzデュアルコア)
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約64×130×9.9ミリ
重さ 138グラム
連続通話時間 3G:約430分、GSM:約350分(暫定値)
連続待受時間 3G:約490時間、GSM:約440時間(暫定値)
バッテリー容量 1800mAh
メインカメラ 有効約1310万画素CMOS
インカメラ 有効約130万画素CMOS
メモリ ROM:8Gバイト、RAM:1Gバイト
外部メモリ microSDHC(最大32Gバイト)
ディスプレイ 約4.3インチQHD(540×960ピクセル)NEW AMOLED plus
ボディカラー シアン、マゼンタ、ブラック
主なサービス・機能 ULTRA SPEED(下り最大42Mbps/上り最大5.7Mbps)、プラチナバンド、スマートセキュリティ、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、緊急速報メール、Bluetooth(Ver 4.0)、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、GSM、DLNA、FMトランスミッター、コミックLIFE、世界対応ケータイ 防水、防塵 ほか
発売日 7月下旬発売予定

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー