「Xperia Tablet S」徹底検証(後編)――“ソニーならでは”の付加価値に迫るいよいよ明日発売!(5/5 ページ)

» 2012年09月14日 11時00分 公開
前のページへ 1|2|3|4|5       

独自の付加価値で差を付けた完成度が高いAndroidタブレット

 最後に発熱に関してだが、Video Unlimitedで購入した映画をしばらく試聴していたところ、ほとんど気になるような熱を持つことはなかった。40分再生後のボディ表面温度を放射温度計で計測すると、室温26度の室内で、液晶ディスプレイ面SONYロゴの辺りとその裏側が30.5度、その他は28.5〜29.5度だった。熱設計は実に優秀といえる。

 2回に渡ってレビューをお送りしてきたが、カタログで見られるハードウェアスペックに突出した部分はない一方で、1つ1つ見ていくとハードウェア、アプリともにかなり力を入れて細部まで作り込まれていることに気付く。

 高精度なタッチパネルによるタッチ操作のしやすさは確かに感じられるし、専用DSPでAndroidからオフロード処理させることで実現したサウンド機能などは、他のAndroidタブレットでは簡単にマネのできない部分で、大きなアドバンテージといえる。背面の折り返し部分をアクセサリとの固定に有効活用するといった機構も、かなり前の段階から並行して開発を進めてこないとできないことだ。

 Xperiaスマートフォン、Sony Reader、nasneといったソニーの周辺機器をすでに持っている人はもちろんだが、持っていない人でも、スモールアプリやリモコン、ゲストモードなど、便利で実用的な機能がそろっている。ソフトやサービスまで含めた機能、使い勝手ともにAndroidタブレットとしては、極めて高い完成度を備えた製品だ。

 実売価格は16Gバイトモデルの「SGPT121JP/S」が4万円前後、32Gバイトモデルの「SGPT122JP/S」が4万8000円前後、64Gバイトモデルの「SGPT123JP/S」が5万6000円前後と、Androidタブレットとしては安くはないが、こうしたソニーならではの付加価値を考慮すると、Xperia Tablet Sを積極的に選ぶ理由にもなるのではないだろうか。

iconicon
iconicon
前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  4. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  5. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  6. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  7. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  8. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  9. 「SwitchBot ハブ2」と「ハブミニ(Matter対応)」のMatter機能がアップデート 多くの同社製デバイスがホームアプリで操作可能に (2024年04月13日)
  10. ロジクールの“ちょい上”パンタグラフ式キーボード「Signature Slim K950」を試す (2024年04月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー