128Gバイトクラス最強!? “TOSHIBA印”の快速SSD「CSSD-S6T128NHG5Q」を試すシステムだけSSDにするなら(1/3 ページ)

» 2013年05月16日 10時00分 公開
[鈴木雅暢,ITmedia]

東芝製19ナノメートルMLC NANDを搭載、コントローラはMarvell製か

東芝印の128GバイトSSD「CSSD-S6T128NHG5Q」

 CFD販売から登場した「S6TNHG5Q」は、東芝の最新SSD「HG5d」を採用したシリーズだ。半導体事業、ストレージ事業における長年の実績から、東芝のブランドに対するユーザーの信頼は厚い。SSD事業においてもOEM中心に早期から高い実績を挙げており、ベテランユーザーを中心に、東芝製であることに強い安心感、大きな魅力を感じるユーザーは少なくない。最新モデルである本製品も、秋葉原などでは発売直後から販売好調で、すでに人気商品となっているようだ。今回、128Gバイトモデルを入手することができたので、性能や消費電力を検証していこう。

 7ミリ厚のボディは、明るいシルバーの金属製カバーを採用しており、公称値で約49グラム(実測48グラム)とSSDとしても非常に軽量だ。内部の基板片面にコントローラとNANDフラッシュメモリが4つ実装されている。基板上にはさらにNANDフラッシュ4つ分とDRAM用と思われる空きパターンが1つある。

金属製のカバーの天面底面にドットパターンが打ち込まれている。裏面に型番などを示すシールを張っただけのシンプルな外装だ

内部の基板にはコントローラと4枚のフラッシュメモリが実装されている。青緑色の基板は東芝製HDDでもよく見かける

 コントローラには「TOSHIBA」のロゴとともに「MARVELL TC58NC5HA9GST」とプリントされており、Marvellベースのコントローラであると推測できる。NANDフラッシュメモリには「TOSHIBA」「TH58TEG8CDJBASC」「NL5419」などの文字列が見える。東芝のHG5dシリーズのデータシートからこれは東芝の19ナノメートルプロセスルール製造のMLC NANDフラッシュメモリであることが分かる。なお、基板の裏面には何も実装されていない。

コントローラのプリントは、上段から「TOSHIBA」「MARVELL TC58NC5HA9GST」「NFR9120.2JW」「1305 A3P」「TW」(写真=左)。東芝製19ナノメートルプロセスルール製造のMLC NANDフラッシュメモリを4枚実装している。チップ上のプリントは上段から「TOSHIBA」「TH58TEG8CDJBASC」「NL5419」「TAIWAN」「13089AE」(写真=右)

128Gバイトモデルでもシーケンシャルライト490Mバイト/秒

 S6TNHG5Qシリーズのスペックは下の表にまとめた。CFD販売のWebサイトに記載されていないMTBFと消費電力などについては、東芝HG5dシリーズのデータシートから補完している。ランダムアクセスの数値が公開されていないので何ともいえないところはあるが、シーケンシャルリード/ライトとも現行SSDとしてトップクラスの数字ではある。

 特に128Gバイトモデルでシーケンシャルライト490Mバイト/秒というのは目を引く。同じシリーズのSSDでもシーケンシャルライトの性能が容量によって異なることはよくあることだが、性能が低い傾向にある120Gバイトクラス以下の小容量モデルの中、貴重な存在といえる。

CFD-S6TNHG5Qシリーズ
容量 128GB 256GB 512GB
インターフェイス Serial ATA 6Gbps
NANDフラッシュメモリ TOSHIBA 19nm MLC NAND Flash
シーケンシャルリード 530MB/s
シーケンシャルライト 490MB 500MB/s
4KBランダムリード(QD32) 非公開
4KBランダムサイト(QD32) 非公開
平均故障間隔(MTBF) 150万時間
総書き込み容量(TBW) 非公開
リード時消費電力 2.7W 3.1W 3.3W
ライト時消費電力 2.3W 2.8W 3.0W
アイドル時消費電力 65mW
保証期間 3年間

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー