CA対応で国内最速の「303ZT」/選択肢広がる旅行者向けネット環境/SIMフリー「iPhone 6」は最強のルーター?ルータープリンスの「5分で知る最近のモバイル通信&ルータ事情」(2/2 ページ)

» 2014年09月25日 16時00分 公開
[島田純,ITmedia]
前のページへ 1|2       

Huawei、LTE対応のSIMフリーモバイルWi-Fiルーター「E5377」を国内投入

 Huaweiは、モバイルWi-Fiルーター「E5377」のSIMロックフリーモデルを国内向けに販売すると発表した。価格は約1万8000円前後で、家電量販店などで販売される。同社のモバイルWi-FiルーターがSIMフリーで国内投入されるのはこれが初となる。

 E5377はSIMフリー仕様となっているものの、対応するLTEの周波数は2100MHz帯、1800MHz帯、850MHz帯の3つとなっており、例えばドコモで考えた場合は下り最大112.5Mbpsに対応する1500MHz帯のほか、800MHz帯のLTEにも非対応となっており、通信速度やエリアの面ではやや物足りなく感じるかもしれない。

photo 日本向けに販売が開始された「E5377」

 ただし、SIMフリーで利用可能なモバイルWi-Fiルーターがメーカーから公式に国内販売される例は少なく、国内キャリア向けにルーターを供給している会社がSIMフリーモデルを提供するのは初の事例。国内外で使えるSIMフリー端末を国内で購入したい、という方には安心して購入できる端末と言える。

MR03LN向けファームウェアが再公開――「SIMフリー」とは言い難い仕様

 SIMフリーのモバイルWi-Fiルーター関連では、前回の連載でご紹介した「Aterm MR03LN」(NECプラットフォームズ)のファームウェアアップデート配信が再開された。最新版となるファームウェアバージョン2.1.0では、公開中止となった2.0.0で追加予定となっていた「EMOBILE LTEへの対応」が行われた。

 ファームウェアアップデート後のMR03LNを海外で利用する機会があったので試してみたところ、海外キャリアのSIMカードでも通信が可能になっていることが確認できた。

photo 「Aterm MR03LN」をバージョン2.1.0にして台湾のプリペイドSIMで使用

 ただ周波数的に一部対応しているはずのKDDIのSIMカードを挿しても通信ができず、MR03LNは純粋な「SIMフリー」モデルとは言い難い仕様になっている。

 筆者はアップデート前に詳細な動作確認を行うことができなかったが、MR03LNでは2.1.0にファームウェア更新を行う前から、海外SIMについては通信を行うことが可能であり、逆にアップデートによって海外キャリアのSIMカードでLTEを利用することができなくなった――という情報もある。最新版ファームウェアで海外キャリアのSIMカード利用時にLTEが利用できるのかどうかは、追って確認する予定だ。

SIMフリー版のiPhone 6/iPhone 6 Plusは最強のモバイルWi-Fiルータとなるか?

 Appleは9月9日(現地時間)、iPhoneシリーズの最新モデルとなる「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の2機種を発表。日本では9月20日に発売された。

 今回のiPhoneはシリーズで初めて、キャリア版と同時にSIMフリー版も発売された。当然「スマートフォン」としても魅力のある機種だが、SIMフリー版のiPhone 6/iPhone 6 PlusをモバイルWi-Fiルーターの代わりに使っても便利だろう。

photo 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」

 最も大きな理由は、対応している周波数がFDD-LTEで16、TD-LTEで4つと、従来のiPhone 5s/5cと比べて大幅に増加され、より多くのエリアやキャリアでLTEを利用することが可能になっている点。

 国内で販売されているモバイルWi-Fiルーターやスマートフォンのうち、これほど多くの周波数に対応している端末はなく、さまざまなキャリアのLTEを1台で使いたい、という場合は非常に心強い1台になるだろう。

 多様な周波数に加えて、iPhone 6/6 PlusではキャリアアグリゲーションやTD-LTEにも対応。国内キャリアの例を挙げると、auのiPhone 6/6 Plusで契約したSIMカードをSIMフリー版のiPhone 6/6 Plusに挿して利用しても、キャリアアグリゲーションやTD-LTEが利用可能であることが明らかにされており、従来のiPhoneと比べて高速な通信が利用できる。

 SIMフリー版のiPhoneでは、MVNOのSIMカード利用時や、テザリング利用を禁止しているキャリアのSIMカードで利用するなど、特定の条件に一致する場合を除いて、基本的にテザリング利用も問題なく行える。SIMロックを解除したドコモ端末では、海外キャリアのSIMカードを使ったテザリングができないこともあるため、こういった心配が不要になるのも嬉しい。

 iOS 8から実装された「Instant Hotspot」機能を使えば、iPadなどのiOS 8端末や、Mac OS Xの次期バージョンである「Yosemite」搭載のMacから、iPhoneのテザリング(インターネット共有)機能をリモートで有効にできる。ポケットやカバンにiPhoneを入れたまま、「Mac OSまたはiOSに接続されるモデム」として活用できるのは便利だ。

 販売価格から考えれば「iPhoneをモバイルWi-Fiルーター代わりに使う」というのは非常に贅沢な選択肢であることは確かだが、対応しているLTE周波数の広さや、Mac OSとの連携を考えると、モバイルWi-Fiルーターとスマートフォンを別々に利用するよりも便利・快適に使うことができることは間違いないだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー