PC USER Pro

VAIO、アナログRGBを追加したビジネスで使える「VAIO Fit 15E | mk2」発表

» 2015年04月14日 12時23分 公開
[ITmedia]

ビジネスでもブラック、ホワイト、ピンクの3色展開で

 VAIOは、4月14日にノートPC「VAIO Fit 15E | mk2」を発表した。先行予約は4月14日から。出荷開始は4月23日の予定。ただし、Blu-rayドライブ構成を選択する場合は、先行予約は4月下旬からで出荷は5月、ボディカラーでピンクを選択する場合は先行予約は5月下旬から開始して出荷は6月からの予定だ。税別の実売予想価格は個人向け標準仕様の下位構成で8万6480円、上位構成で14万4800円の見込み。

ビジネス向け機能を強化した「VAIO Fit 15E | mk2」

本体のカラーバリエーションはブラックのほかにホワイトとピンクを用意する

 VAIO Fitシリーズは、“新生”VAIOが取り扱う最初のモデルとして2013年5月に登場したラインアップだ。今回発表した「VAIO Fit 15E | mk2」は、従来からあった15.5型ディスプレイ搭載シリーズの「VAIO Fit 15E」にビジネス利用を想定した機能を追加した。具体的には、本体搭載の映像出力インタフェースでアナログRGBを加えたほか、TPMを実装してセキュリティ機能を強化した

ビジネス利用を重視した“mk2”では、映像出力インタフェースにアナログRGBを追加した。本体内蔵ドライブではBlu-ray Discドライブも選べる

左側面に右側面

 個人向け標準仕様のシステム構成は、上位構成でCPUがCore i7-4510U(2GHz/最大3.1GHz、2コア4スレッド、3次キャッシュメモリ4Mバイト)、システムメモリがDDR3L-1600 8Gバイト(4Gバイト×2基)、解像度が1920×1080ピクセル、データストレージが容量1TバイトのHDD、本体にBDXL対応Blu-ray Discドライブを内蔵する。本体搭載のインタフェースはUSB 3.0と2基のUSB 2.0、SDメモリーカードスロット、ギガビットLANなど備える。無線接続ではIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0+HSが利用できる。OSは64ビット版 Windows 8.1 Updateを導入する。

 下位構成では、CPUがCeleron 2957U(1.4GHz、2コア2スレッド、3次キャッシュメモリ2Mバイト)、システムメモリがDDR3L-1600 4Gバイト、本体搭載ドライブがDVDスーパーマルチ、解像度が1366×768ピクセルとなるほかは共通する。

 本体サイズは約380.3(幅)×260.8(奥行き)×25.1(高さ)ミリで、重さは約2.5キロ。この状態でバッテリー駆動時間は上位構成で約6時間(JEITA 2.0測定)、下位構成で約8時間(JEITA 2.0測定)になる。

 VAIO OWNER MADEのカスタマイズ仕様では、OSで64ビット版 Windows 8.1 Pro Update、64ビット版 Windows 7 Professional with Service Pack 1を選択できる(64ビット版 Windows 8.1 Proからダウングレード)ほか、CPUでは、Core i5-4210(1.7GHz/最大2.7GHz、2コア4スレッド、3次キャッシュメモリ3Mバイト)、Core i3-4030U(1.9GHz、2コア4スレッド、3次キャッシュメモリ3Mバイト)の構成を用意する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月18日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  4. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  5. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  6. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  7. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  10. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー