HBMを導入するとこんなにコンパクト──AMD、Fijiの実物を日本で公開米本社“サイエンティスト”がFiji直伝(2/2 ページ)

» 2015年06月25日 11時50分 公開
[長浜和也ITmedia]
前のページへ 1|2       

HBMで実現するハイパフォーマンスコンパクトマシン

 Fiji搭載のグラフィックスカードのラインアップとして登場するRadeon R9 Furyシリーズでは、「Radeon R9 Fury X」「Radeon R9 NANO」を紹介した。

 ネケチャク氏は、Radeon R9 Fury Xについてパフォーマンスを重視し、HBMのような新しい技術に興味を示し、自分が購入した製品を自慢したいユーザーのためのモデルと表現する。特徴としては7.5インチ(約190ミリ)のコンパクトサイズと水冷ユニットを採用したことによる静音動作をアピールする。

左はRadeon R9 Fury Xの基板で、右はFijiを2基搭載した製品名未定の基板

Radeon R9 Fury Xでは水冷ユニットを標準で導入することでハイエンドグラフィックスカードながら静音動作を可能にした

 Radeon R9 NANOは、HBMを導入したことによる省スペースを最大限に生かしたコンパクトなグラフィックスカードだ。AMDでは、Radeon R9 NANOによって新しいコンパクトフォームファクタを追及していきたいとしている。ネケチャク氏は、Radeon R9 NANOがRadeon R9 290Xより高い処理能力を持ちながらグラフィックスカードサイズと消費電力が半分程度に収まっていることをアピールする。

ネケチャク氏はRadeon R9 NANOを掲げながらHBMで可能になったコンパクトサイズをアピールする

 AMDでは、Fijiを搭載するコンパクトPCのコンセプトモデルとして「Project Quantum」も公開している。ハディ氏は25×25センチのフットプリントを持つボディにMini-ITXフォームファクタのマザーボードを搭載し2基のFijiを実装できる容積8リットルのPCとして紹介した。

Project Quantumとそこに搭載する予定のFijiを2基搭載したグラフィックスカード

 なお、PC USERでは、FijiやHBMの詳細について、E3のイベントに参加した本間文氏による“大解説”記事を別途掲載する予定だ。HBMの構造や挙動、技術的な特徴についてはそちらも参考にしていただきたい。

関連キーワード

Radeon | AMD | GPU | グラフィックスカード | イベント


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー