レノボ、プロジェクター機能も内蔵した「YOGA Tab 3 Pro 10」など“YOGA”新モデル5シリーズを投入

» 2015年10月27日 12時21分 公開
[ITmedia]

 レノボ・ジャパンは10月27日、「YOGA」シリーズ新モデル計5シリーズを発表、11月上旬より順次販売を開始される。

photophoto YOGA Tab 3 Pro 10
photophoto YOGA Tab 3 10(左)、YOGA Tab 3 8(右)

 Androidタブレットモデルとしては、WQXGA(2560×1600ピクセル)表示対応の10.1型モデル「YOGA Tab 3 Pro 10」、1280×800ピクセル表示対応の8型/10.1型モデル「YOGA Tab 3 8」「YOGA Tab 3 10」の計3シリーズを用意。また3シリーズとも、Wi-FiモデルとLTE対応モデルの2タイプをそれぞれ取り揃えた。

 上位モデルとなるYOGA Tab 3 Pro 10は、プロセッサとしてAtom x5-Z8500を搭載し、IPX1準拠の耐水筐体を採用。計4基のスピーカーを標準で搭載するほか、ヒンジ部にプロジェクター機能を備えており、最大70型での投写を行うことが可能となっている。内蔵バッテリーは1万200mAhの大容量バッテリーを搭載した。

 ノートPCモデルとしては、第6世代Coreプロセッサ/QHD(3200×1800)ピクセル表示対応13.3型タッチパネル液晶を備えたハイスペックノート「Lenovo YOGA 900」、Celeron N3050/1366×768ピクセル表示対応11.6型タッチパネル液晶を備えたエントリーノート「Lenovo YOGA 300」の2製品を用意。ともにタブレットスタイルなどでの利用にも対応、OSはWindows 10 Home 64ビット版を導入している。

photophoto Lenovo YOGA 900(左)、Lenovo YOGA 300(右)

 各モデルのラインアップと予想実売価格は以下のとおりだ。

製品名 モデル 予想実売価格 発売予定時期
YOGA Tab 3 Pro 10 Wi-Fiモデル 6万5800円前後 2015年11月上旬
LTEモデル 7万800円前後 2015年11月下旬
YOGA Tab 3 8 Wi-Fiモデル 2万3800円前後 2015年11月上旬
LTEモデル 2万8800円前後 2015年11月上旬
YOGA Tab 3 10 Wi-Fiモデル 2万6800円前後 2015年11月上旬
LTEモデル 3万1800円前後 2015年11月上旬
Lenovo YOGA 900 18万7800円〜 2015年12月上旬
Lenovo YOGA 300 8万6800円前後 2015年11月上旬

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月24日 更新
  1. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  2. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  4. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  5. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  6. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  7. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  10. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年