Ice LakeとComet Lake何が違う? 何がスゴイ?――インテルが第10世代Coreプロセッサを解説Project Atenaのロゴ入り実機も展示(2/2 ページ)

» 2019年10月07日 07時30分 公開
[金子麟太郎ITmedia]
前のページへ 1|2       

コンセプトモデルや試作機の展示も

 ショーケースでは、デュアルディスプレイを搭載したノートPC「Honeycomb Glacier」や「Twin River」といったコンセプトモデルが展示されていた。デュアルディスプレイのノートPCといえば、直近ではASUSの「ZenBook Pro Duo」や、HPの「OMEN X 2S 15」が登場しており、今後の動きが注目されている。

 仕組みとしては、キーボードの上にサブディスプレイを設けており、例えばメインディスプレイでゲームプレイの画面を表示しながら、サブディスプレイにYouTubeを表示し、ゲーム実況を聴きながらプレイするといった活用の仕方がある。

インテルのプロトタイプモデルは2つのヒンジを備え、下方にあるサブディスプレイも持ち上げられる
こちらはTwin Riverのモデルで、電子コミックを本のようにめくることができる

 一方の「Mohawk River」は、インテルがアンビエントPCと呼ぶコンセプトモデルで、一見すると一般的なノートPCと変わりないが、タッチパッドに湾曲した有機ELディスプレイを搭載しており、本体を閉じた状態でもメール通知などの情報を確認できるという。

タッチパッド部分に有機ELディスプレイを内蔵して、メールやソーシャルの通知を確認できる。展示では前日にトラブルが発生して表示ができなくなってしまったとのこと
第10世代Coreプロセッサを搭載したデルテクノロジーズの「New XPS 13 2-in-1」(7390)。Project Atenaのロゴ入りだ
こちらはデルテクノロジーズの「Lattitude 7400 2-in-1」(P110G)。第10世代Coreプロセッサを採用する
先日発表された日本HPの「Elite Dragonfly」の姿も
参考出品のASUS「ZenBook 543」。テンキーを備えた15型クラスの製品だ
ASUSはVivoBookのラインでも第10世代Coreプロセッサ搭載モデルを投入する。写真は参考出品の「VivoBook 5531」
こちらはMSIの「Prestige 15」(Prestige-15-A10SC-025JP)。Core i7-10710U(6コア12スレッド、1.1GHz〜4.6GHz)のCPUとGeForce GTX 1650を搭載する
参考出品のMSI「Prestige 14」(Prestige 14-A10RB-255JP)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー