プロナビ

Windowsで振り返る2019年、そして2020年の姿Windowsフロントライン(1/4 ページ)

» 2019年12月26日 12時00分 公開

 例年、この時期には年末と年始に掲載する記事を1本ずつ用意しておき、それぞれ「1年を振り返る」「来年のMicrosoftやWindowsはどうなるのか」といったまとめや予測のようなものを行っている。

 ただ、2020年のMicrosoftは比較的トピックが多いと見込まれており、今回は少し変則的だが、「行くモノ来るモノ」「2020年のMicrosoftとWindows」「もう少し先のMicrosoft」という形の3本構成で年末年始をまとめたい。

 というわけで、まずは「行くモノ来るモノ」をテーマにまとめていこう。

日本マイクロソフト ついにサポート終了を迎えるWindows 7

行くWindows7、来るWindows 10

 最初の話題は「行くモノ」である。ずばり「Windows 7」だ。既に何度も述べられているが、Windows 7の延長サポートが2020年1月14日に終了する。もう3週間を切っている状態で、比較的高価な「Windows 7 Extended Security Updates(ESU)」を購入しない限り、以後のアップデートは受けられない状態になる。

 もしESUを購入してサポート継続の手続きを行っていない場合、Windows 7の利用を継続しようとすると、サポートが終了した1月15日以降は全画面での警告が表示されるようになる。これは毎月第2火曜日に配信されている定例のセキュリティアップデートに含まれる「KB4530734」の文書の中に記されているもので、ドメインに参加している、あるいはKIOSKモードで動作しているPCを除いた全てのWindows 7のエディションにおける画面に表示されるようだ。

日本マイクロソフト 「KB4530734」におけるサポート終了OSの全画面警告に関する表記

 なお、現在の日本国内におけるWindows 7の稼働状況だが、先日、日本マイクロソフトの関係者と雑談していたところ、「正確な数字はいえないものの、かなり目標値に近い水準を達成している」と一定の成果が得られたことを報告している。

 かつて、Windows XPのサポート終了騒動で大わらわだった経緯もあり、今回の同社は2年以上前から、かなり入念に準備を続けてEOS(End Of Service)のその日を待っている。

 StatCounterの2019年11月時点のデータによれば、Windows 10のバージョン別シェアは64.64%、Windows 7は27.49%となっているが、以前のWindows XPのときに「この種のシェア情報よりもXPの国内シェアは実際には少ない」といった話も聞いており、前述の関係者のコメントと合わせれば、日本国内におけるWindows 7のシェアは既に2割を切っている可能性が高いのではないかと筆者は考えている。

 個人ユーザーはPCの買い換えを促す必要があり、それが最近TV CMでも見かける「モダンPC」のキャンペーンにつながっている。日本マイクロソフト的には、むしろ「法人でのPC利用状況」をいかに見ていくのかが重要であり、そこでの目標はある程度達成できたと考えているようだ。

日本マイクロソフト 2019年11月時点のWindows OSバージョン別シェア(出典:StatCounter)

 Windows 7のEOSが見えてきたところで、現行のWindows 10は間もなく大きなマイルストーンに到達しようとしている。先日、Microsoftは9月後半のタイミングで全世界でのWindows 10の稼働台数が「9億台」を突破したことを報告したが、その次のマイルストーンとなる「10億台」が間もなくやってこようとしている。

 当該の関係者によれば、「おそらく1月中に何らかの形で発表できる。可能であれば日本国内に関するデータも」ということで、マイルストーン達成前後でこれまでベールに包まれていた情報の一端が解禁されることになるかもしれない。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー