Ryzen Mobile 4000シリーズ搭載PC「ROG Zephyrus G14」でゲームをやりこんで分かったこと8コア16スレッドの新星(1/5 ページ)

» 2020年05月27日 11時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

 ASUS JAPANから、14型ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」が発表された。こちらについては、ワールドワイドモデルを以前レビューしているが、今回紹介するのは日本向けに発売されるモデルだ。

 ベンチマークテストなどの情報は以前のレビューを参照していただくとして、日本向けモデルとしてどの部分が変わったのか、また実際にゲームをプレイしたときのフレームレートなどを紹介していこう。

ROG Zephyrus G14 ROG Zephyrus G14

日本では複数のモデルを展開

 ROG Zephyrus G14の最大の特徴は、何といっても「Renoir」の開発コード名で呼ばれていた「Ryzen 4000シリーズ」の最上位モデル「Ryzen 9 4900HS」を搭載していることだ。インテルのノート向け第10世代CPUが、製造プロセスや開発コード名でややこしくなっている間に、エンドユーザー向けには性能が分かりやすく、パワフルなCPUをAMDは投入してきた。

 8コア16スレッドで動作するモバイル向けの最新CPUとして、性能が高いという評判のRyzen 9 4900HSは、PCゲーマーであればとても気になっているはずだ。

 ROG Zephyrus G14は日本向けモデルとして一般向けに9モデル(直販と一部量販店モデルとしては6モデル)を展開するが、Ryzen 9 4900HSを備えたROG Zephyrus G14は4モデルある。いずれもGPUにGeForce RTX 2060 with Max-Q Design(グラフィックスメモリは6GB)を搭載しているが、本体カラーがムーンライトホワイトかエクリプスグレーである他、液晶ディスプレイ天板に配置されている「AniMe Matrix」を内蔵しているか否か、という違いがある。

 また、AniMe Matrixを搭載するモデルは液晶ディスプレイがリフレッシュレート60Hzで画面解像度はWQHD(2560×1440ピクセル)、ストレージのM.2 NVMe SSDが1TBであるのに対して、非搭載モデルは、液晶パネルがフルHD(1920×1080ピクセル)で、リフレッシュレートは120Hz、M.2 NVMe SSDが512GBとなっている。今回試用したのは、AniMe Matrixを搭載する最上位のムーンライトホワイトモデルだ。

 価格だが、ゲーマー的に気になるRyzen 9 4900HSとGeForce RTX 2060 Max-Q搭載PCだと、WQHDモデルで26万3800円、フルHDモデルで21万9800円(いずれも税込み)となる。

ROG Zephyrus G14 2560×1440ピクセル表示の14型液晶ディスプレイを搭載する。IPS方式とはうたっていないが、視野角は確保されている。Webカメラは内蔵しない
ROG Zephyrus G14 ROG Zephyrus G14のラインアップと価格の一覧

スタンダードな配列の日本語キーボードを装備

 今回、日本向けに発売されるROG Zephyrus G14は日本語キーボードが採用されている。これまでASUS JAPANのゲーミングノートPCでは英語キーボードしか用意されていないモデルもあったが、日本語キーボードが利用できるのはうれしいところだ。ちなみに、英語キーボードへの換装サービスは現時点で行われず、フィードバック次第で検討したいとのことだ。

 液晶ディスプレイが14型ということもあってテンキーは省略されており、PageUp/DownやPrintScreenといったキーも省略されている。また下部左右にCtrlキーとAltキーが配置されているのが特徴だ。このためWASDキーでゲームをプレイする際に、ショートカットキーをAltやCtrlキーに振り分けている場合でも使いやすい。

 キーボードバックライトはレインボーに光るRGBタイプではなく、ホワイトのLEDが採用されている。もちろん輝度は調整できるが、明るい部屋で使う場合はキーの文字が飛んでしまって見づらい。暗い部屋での操作ではもちろん、LED機能はとても役に立つが、普段利用する際は光らせないで利用する方が便利かもしれない。

ROG Zephyrus G14 日本語キーボードに対応する。キーピッチは約19.05mm、キーストロークは約1.7mmだ。キーボード右上の電源ボタンは、Windows Hello対応の指紋認証センサーを内蔵している
ROG Zephyrus G14 液晶ディスプレイはこの角度まで開く
ROG Zephyrus G14 ACアダプターはやや大柄で、電源ケーブルは3ピンタイプだ

 次に、独自機能の「AniMe Matrix」を見ていく。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー