GeForce RTX 3060搭載カードは売り切れず! その理由は?古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ)

» 2021年03月01日 17時20分 公開
[古田雄介ITmedia]

 週末アキバ速報で触れたとおり、NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 3060」を搭載したグラフィックスカードが複数のメーカーから売り出されている。価格は5万7000円前後〜7万3000円前後(税込み、以下同)だ。

GeForce RTX 3060 GeForce RTX 3060搭載グラフィックスカード発売を知らせるドスパラ秋葉原本店の立て看
GeForce RTX 3060 同店のRTX 3060カード

とりあえず、値段でしょうね――GeForce RTX 3060カードの反響

 RTX 3060は、2020年12月に発売されたRTX 3060 Tiの下位にあたるGPUで、3584個のCUDAコアを備え、12GBのGDDR6メモリを積む。リファレンス仕様のシステム電力要件は550Wとなる。昨今の事情を鑑み、暗号資産のマイニング効率をあえて落とす仕様にしているのもポイントだ。

 発売当日は各ショップが複数社のラインアップを並べており、ここ最近は枯渇しているミドルレンジクラスの貴重な選択肢となっている。しかし、売れ行きはあまり芳しくはない様子だった。

 あるショップは「シンプルに高いんです。上位のRTX 3060 Tiカードは5万5000円弱から選べましたからね。いろいろな事情でグラフィックスカード全体が値上がりしているので仕方ないのですが、『それならRTX 3070搭載カードの少数入荷を狙い定めてゲットしよう』という人が多い印象ですね」と語る。

 マイニング効率を下げた仕様については「すみ分け効果はあると思いますが、既に解除できるとされるプログラムが海外で出回っているので壁はそんなに厚くない感じです。実際、もう転売されているのを見かけましたしね……」(別のショップ)という。

GeForce RTX 3060 TSUKUMO eX.に並ぶGeForce RTX 3060搭載カード

 一方で、「品質は悪くないので、価格や販売状況が落ち着くのを見守る空気もある感じですね」(パソコンSHOPアーク)という声もあり、正当な評価はしばらく様子を見た上で下した方がよさそうだ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年