モバイル向けCPU最速? 「Core i7-11980HK」の実力をチェック!(2/4 ページ)

» 2021年09月03日 14時00分 公開
[井上翔ITmedia]

ベンチマークテストで実力を確認

 ここからは、GE76 Raider 11Uのベンチマークテストを通して、Core i9-11980HKの実力をチェックしていく。今回は“素の実力”を確かめるために、電源設定を「高パフォーマンス」にしたこと以外は設定を変更せずにテストを実施している。

CINEBENCH R23/R20

 まず、CPUの処理能力をMaxthonの「CINEBENCH」でチェックした。CINEBENCHは「R23」が最新バージョンだが、1つ前のバージョンである「R20」のテストも実施している。

 結果は以下の通りとなった(スコアは前者がマルチスレッド、後者がシングルスレッド)

  • CINEBENCH R23:12613ポイント/1599ポイント
  • CINEBENCH R20:4867ポイント/614ポイント

 参考に、過去に実施した「Core i7-1185G7」(1.2GHz〜4.8GHz、4コア8スレッド)を搭載するリファレンスマシンにおけるR20のテストスコアは以下の通りである。

  • Core i7-1185G7(高パフォーマンス):2162ポイント/578ポイント

 R20のスコアを見比べるとCore i9-11980HKのシングルスレッド性能は、Core i7-1185G7比で有意に向上している。これは11980HKのシングルコアの最大稼働クロックが5GHzに引き上げられたことが奏功したものと思われる。

 一方で、マルチスレッドスコアも約2.25倍に向上している。コアとスレッドの数が2倍になったことに加え、マルチコアの最大稼働クロックも引き上げられた効果が出ているのだろう。

CINEBENCH R23 CINEBENCH R23の結果
CINEBENCH R20 CINEBENCH R20の結果

PCMark 10

 続いて、PCの総合性能をULの「PCMark 10」で確認しよう。今回は外部電源をつないだ状態で「PCMark 10 Extended」(通常テスト+ゲーミングテスト)を実施している。なお、GPUの選択はOSによる自動選択(負荷に応じて内蔵GPUと外部GPUを切り替える設定)としている

 スコアは以下の通りとなった。

  • 総合:9706ポイント
  • Essentials:1万536ポイント
  • Productivity:9922ポイント
  • Digital Content Creation:1万799ポイント
  • Gaming:2万650ポイント

 一方、Core i7-1185G7のリファレンスマシンでの高パフォーマンス時のスコアは以下の通りである。

  • 総合:4519ポイント
  • Essentials:9550ポイント
  • Productivity:7973ポイント
  • Digital Content Creation:4142ポイント
  • Gaming:3575ポイント

 外部GPUのパワフルさも手伝って、Gamingのスコアが高いことに目が行きがちだが、Digital Content Creation(デジタルコンテンツの作成能力テスト)のスコアが高いことに注目すべきだろう。

 Digital Content Creationでは、GPUとCPUのパフォーマンスがスコアに大きく影響する。CPUと外部GPU双方のパフォーマンスが、高スコアにつながったものと思われる。

 参考までに、Core i9-11980HKでGPU処理を内蔵GPUに固定した際の、Gamingを除く個別テストのスコアも掲載する。

  • Essential:1万814ポイント
  • Productivity:8771ポイント
  • Digital Content Creation:7571ポイント

 Essentialsのポイントを除くと、GPU自動選択時よりスコアを落としてしまっている。それでも、Core i7-1185G7よりも良好な結果を残している。コンテンツ作成や動画配信でノートPCを使う場合は、Core i9-11980HKのパワフルさが役立ちそうだ。外部GPUがあれば、ゲーミングも快適そうである。ただ、これら以外の用途をメインとする場合は、Core i9-11980HKでは「宝の持ち腐れ」になってしまう可能性も否定できない。

Extendedの結果 PCMark 10 Extendedの結果(GPU自動選択)
Customの結果 GPUを内蔵GPUに固定してEssential、Productivity、Digital Content Creationの3つをテストした結果
グラフ化 PCMark 10 Extendedのスコアをグラフ化してみた。外部GPU(GeForce RTX 3080 Laptop)の性能が高いこともあり、Digital Content CreationとGamingのスコアは大きな差が出ているものの、Essentialsとproductivityは「大差」というほどの差ではないことも分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー