Metaや国内メーカーが最新テクノロジーでバーチャルとリアルを融合 サスティナブルな取り組みも──「CEATEC 2022」開幕(3/3 ページ)

» 2022年10月18日 12時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]
前のページへ 1|2|3       

個人も社会もサスティナブルに──「社会参加のすゝめ」アプリ

 日立製作所ブースで見つけたのは、「ヒト」と「カネ」の持続可能を模索するアプリだ。「社会参加のすゝめ」と名付けられたスマホアプリ(iOSAndroid対応)は、シニアが社会参加するよう促すことにより、介護関連費用の社会負担を減らすことを目的としている。

CEATEC 2022 META 日立製作所ブース

 シニアがアクティブでいることと聞くと、「スマートウォッチやスマートバンドで活動量を計れば良いのでは?」と、短絡的に考えてしまいがちだが、日本老年学的評価研究(JAGES)による研究では、歩数、行き先、活動日数が多ければ多いほど、要介護認定を受けたり、認知症を発生したりする割合が小さくなることが分かってきたという。

CEATEC 2022 META 日立製作所初というスマホアプリ「社会参加のすゝめ」

社会参加のすゝめアプリでは、歩数だけでなく、1カ月の間に、どれだけ多くの場所へ行ったか、どれだけの日数出かけたかを視覚化。それに応じて「おでかけの達人」「おでかけの師匠」などのランク付けがされる。つまり、シニア突入後も会社勤めしているから良いというわけではなく、さまざまな場所へ出かけ、人や趣味とのつながりを持つことが大切なのだ。

 これにより、本人はいつまでもアクティブでいられるし、社会全体にとっては介護にかかる負担が減る。個人にとっても社会にとっても、持続することを可能にする取り組みだというわけだ。

CEATEC 2022 META 出かけた日数や場所、歩いた歩数などでランク付けが行われる

 日立製作所では、同アプリが収集するデータをシニアマーケティングの支援に使ってもらいたいと考えており、パートナー企業を募集している。「今できているのは、社会参加できているかどうかの可視化にとどまっている。さらにその先、社会参加したくなる仕組み作りもしていきたい」と担当者は話していた。

 時間が限られていたこと、また本開催の前日で(筆者体感で)7割ほどのブースが設営中ということもあり、多くのブースを回れなかったが、フィジカルな世界にデジタルが融合することで、よりよい生活、私たちが子どもの頃に夢見た世界が実現するのではないかと感じられる展示であった。

 CEATEC 2022のリアル会期は10月18日〜21日までだ。幕張メッセに、ぜひ足を運んでみてもらいたい。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月25日 更新
  1. 次世代スイッチの主流となるか!? 磁気式アナログ検出スイッチ搭載の75%キーボード「VK720A」を普段使いの視点で試す (2024年05月24日)
  2. サンワのペン型マウス「400-MAWBT202」を試す 充実の多機能、狭い場所で作業できる喜び (2024年05月24日)
  3. Next GIGAで学習用端末のOSシェアが大きく変わる? PCメーカーやプラットフォーマーの動き【後編】 (2024年05月23日)
  4. 計400台の限定販売! スター・ウォーズのBTスピーカー兼スポットライト「albos Light&Speaker STAR WARS Edition」の実物をチェック (2024年05月23日)
  5. SIEが自社製「nasne」のサポート業務を7月25日で終了 一部機能も2027年7月末までに提供終了 録画番組はバッファロー製に移行可能 (2024年05月24日)
  6. JBL、Type-C有線接続型のハイレゾ対応オープン型イヤフォン「JBL TUNE305C」 (2024年05月23日)
  7. Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日)
  8. ワコムが有機ELと出会ったら……極薄で最軽量液タブ「Movink 13」をプロ絵師が試したぞ! (2024年05月22日)
  9. Microsoftが「新しいAI PC」の要件を発表 40TOPS以上のNPU搭載が“必須”に (2024年05月21日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー