未来を創る「子どもとプログラミング教育」

レノボ・ジャパンが大和研究所で“濃い目”の「親子ワークショップ」を開催! プログラミングやノートPC分解でエキサイトする現場を見てきた(2/4 ページ)

» 2023年08月09日 17時00分 公開
[井上翔ITmedia]

ノートPCの“中身”はどうなっている?

山岸氏 「やまちゃん」こと山岸卓央氏

 続けて、レノボ・ジャパンの山岸卓央氏が司会となって、もの作り体験が行われた。山岸氏はイベント会場となった大和研究所の「第3先進ノートブック開発」部門に所属しており、ThinkPadを中心とするノートPCのシステム設計を担当している。

 今回の体験は、山岸氏も開発に携わった「ThinkPad X1 Carbon Gen 10」(2022年モデル)を“分解”して“組み立てる”という流れで行われた。

 分解の前に、一般的なノートPCを構成する主要な部品の説明が行われた。要するに「これから分解するX1 Carbonのどこに、部品があるのかな?」と探していくという趣向で、最終目標はCPUを見つけることである。

 子どもたちには1人1台、分解と組み立てに使われるX1 Carbon Gen 10、Lenovoロゴ入りのドライバーと、ネジをしまっておくためのケースが配られた……のだが、X1 Carbon Gen 10をよく見てみると、一部は“カーボン柄”をあえて見せる天板となっている。つまり、X1 Carbon Gen 10の中でも上位構成を分解できるのだ。

 実際の開発拠点で行われるイベントならではの体験といえるのかもしれない。

構成 ノートPCを構成する主要な部品。筆者個人は「一部の言葉、ちょっと固すぎないか?」と思ったのだが、子どもたちは後の解説でしっかり理解できていたので、筆者の頭が固すぎただけのようである
分解 もの作り体験で“分解”と“組み立て”に使われたのは、2022年発売のフラグシップモデル「ThinkPad X1 Carbon Gen 10」である
X1 Carbon 子どもたちに配られたキット一式。X1 Carbon Gen 10の構成は若干ばらつきがあったのだが、「カーボン柄天板」を備える上位構成も含まれていて、筆者は思わず「え、これ分解していいんですか?」と思わず聞いてしまった

 とはいえ、分解するのは小学生である。今回のイベントでは以下の手順で分解体験が行われた。

  1. 裏ぶたを外す
  2. バッテリーを外す
  3. CPUファンを外す
  4. CPUファンを取り付ける
  5. バッテリーを取り付ける
  6. 裏ぶたを取り付ける
  7. 電源を入れてみる

裏ぶたを外す

 裏ぶたは、5カ所のネジを緩めた後、滑らせるように上方に指を入れれば外れる。しかし、今回はかなりしっかりと閉まった個体が多かったようで、取り外しに難儀する子どもも複数いたが、親やスタッフのアドバイスを聞き、全員無事に外せた。

ネジ緩め ネジを緩めるのはスムーズに行くのだが……
固くて難儀 裏ぶたがカッチリとハマっていて、うまく外せない子どもが複数いた
バッチリ外れたよ! しかし、親やスタッフのアドバイスでしっかり外すことができた

バッテリーを外す

 裏ぶたを外した後は、先に解説したパーツの観察……なのだが、肝心のCPUはまだ見えない。そこで分解を続行する必要がある。

 安全に分解をするために、まずバッテリーを外す。バッテリーは6カ所のネジを外せば取れるのだが、裏ぶたとは異なり外したネジはケースにしまっておかないとどこかに行ってしまう。外れたネジをつまむのは、大人よりも小さな指を持つ子どもの方が有利ではある。

 ただ、裏ぶたのネジと比べると緩めるのに力が必要だったようで、ネジを回すのに苦戦する子どもも見受けられた。

ネジ外し バッテリーを固定するネジは、裏ぶたのネジと比べると締め付けがやや強い上、外すと取れる構造となっている。ゆえに慎重な作業が求められる
外したネジ 外したネジは、ケースにしっかりとしまっておく
バッテリーを見つめる バッテリーを外すと、広大な空間が生まれる。そこをジーッと見つめるこどもは多かった

 バッテリーを外した後は“大本命”であるCPUファンの取り外しだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  9. マウス、モバイルRyzenを搭載した小型デスクトップPC「mouse CA」シリーズを発売 (2024年05月08日)
  10. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー