「ROG Strix G18(2024)」はCore i9-14900HX+18型の大画面を備えたゲーミングステーションだ(2/5 ページ)

» 2024年01月24日 11時00分 公開
[マルオマサトITmedia]

18型のROG Nebura Displayは迫力満点

 本機が備える18型液晶ディスプレイは、2560×1600ピクセル(アスペクト比16:10)表示対応の大画面で見た目のインパクトが大きい。同社が「ROG Nebura Display」とブランディングするハイスペック仕様で、リフレッシュレートは240Hz、応答速度は3ms、最大輝度も500ニト、DCI-P3でカバー率は100%の広色域とゲームに適しているのはもちろん、エンターテイメントやクリエイティブ用途でも活用できるオールラウンドな内容となっている。

 特に240Hzの高速リフレッシュレートは、eスポーツ系では重要な要素だ。ゲームキャラクターなどの動きをよりリアルタイムに近く、残像感なくなめらかに表示可能なため、FPSや格闘タイトルなど、一瞬の動き、反応の見極めが勝負を分けるゲームも有利な条件でプレイできる。

 さらに、リフレッシュレートをフレームレートに合わせる「G-SYNC」にも対応しており、フレームレートとリフレッシュレートのミスマッチが原因で起きうる画面表示の乱れ(テアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑えられる。

ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 2560×1600ピクセル表示に対応する18型の大画面ディスプレイを搭載する。同社がROG Nebura Displayとブランディングするハイスペック仕様で、見た目の印象はとても良い
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 リフレッシュレートは240Hzに対応する。応答速度も3msと速く、残像感のないなめらかな表示が可能だ。視野角は上下/左右とも170度になっている
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 液晶ディスプレイは最大130度まで開く
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 i1 Display Proでの測定結果。最大輝度は532ニトと公称値以上だった
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 実線が本製品の色域、点線がDCI-P3の色域となる。色度図作成ソフトにはColor AC(Phonon氏・作)を利用した
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 Armoury Crateユーティリティーでカラーモードを選べる

大柄だが扱いやすいボディー

 18型の大画面を搭載するだけあってボディーは大柄で重厚感があるが、比較的スリムな形状で剛性感も高く、扱いやすくまとまっている。具体的なボディーサイズは、約399(幅)×294(奥行き)×23.1〜31.1(厚さ)mm、重量は約3kgだ。

ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 ボディーカラーは、エクリプスグレーと呼ばれるシックなメタリックグレーだ。ROGシリーズらしいサイバー感を残しつつシンプルに仕上がっている
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 サイバー感全開の底面。奥側には吸気口、手前側の左右にステレオスピーカー(1W×2)がある
ASUS JAPAN ASUSTeK ゲーミングノートPC ROG Strix G18 18型 2024年モデル G814JIR-I94R4070 付属のACアダプターの実測サイズは82(幅)×180(奥行き)×25(厚さ)mmで端子は8mm径の丸型形状、出力仕様は280Wだ

 次に、インタフェース回りを見ていこう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. マウス、モバイルRyzenを搭載した小型デスクトップPC「mouse CA」シリーズを発売 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー