Apple、手塚治虫原作の「ミッドナイト」実写化ショートフィルムを公開 全編を「iPhone 15 Pro」で撮影

» 2024年03月06日 14時00分 公開

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Appleは3月6日、実写映画「ミッドナイト」(手塚治虫原作)のショートフィルムを同社のYouTubeチャンネルで公開した。

Apple 手塚治虫のマンガ実写化映画「ミッドナイト」を公開

 本作は、Appleのキャンペーン「iPhoneで撮影 − Shot on iPhone」の一環で全編が「iPhone 15 Pro」で撮影されている。監督は三池崇史氏が務め、主演の賀来賢人氏をはじめ、小澤征悦氏、加藤小夏氏などが出演する。

 今回公開されたショートフィルムでは、もぐりのタクシードライバー「ミッドナイト」が、命を狙われている若い女性トラック運転手「カエデ」と出会い、改造タクシーで彼女の逃亡に手を貸す物語を描いている。夜の東京で繰り広げられる一夜限りのカーチェイスを、iPhone 15 Proのカメラが捉えたという。

Apple 映像イメージ
ミッドナイト本編

 この映画ではiPhone 15 Proの動画撮影機能がうまく活用されており、明るさが足りない場面での撮影や、アクションシーンの撮影の体験がさらに向上し、夜間の撮影でも被写体を鮮明に捉えられているという。また、動きながらでも調整を行い、なめらかな映像を撮影できる「アクションモード」、ピントを合わせる人物を自動で切り替える「シネマティックモード」や、新搭載の5倍光学ズーム(iPhone 15 Pro Maxのみ)も活用されているようだ。

 なお、「Apple Music」では本作品のサウンドトラック(9曲収録)が独占配信される予定となっている。また「Apple TV」では、ミッドナイトのショートフィルムと「ミッドナイトの舞台裏」を無料で配信し、「App Store」ではミッドナイトの撮影で実際に使用されたオリジナル映画製作に役立つアプリの特集が組まれている。

Apple Apple TVで「ミッドナイトの舞台裏」を無料で配信
撮影の舞台裏

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. Socket AM5向けの新チップセット「AMD B850/B840」搭載マザーボードが一斉デビュー (2025年01月14日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  4. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  5. アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ (2025年01月14日)
  6. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  9. パナソニックのレッツノートがお得に買える! 「カスタマイズレッツノート WINTER SALE」開催中 (2025年01月14日)
  10. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年