ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  R

  • 関連の記事

「REGZA Phone T-01C」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「REGZA Phone T-01C」に関する情報が集まったページです。

ITmedia Mobile 20周年特別企画:
ドコモのスマートフォンを振り返る 日本最初のXperiaとGalaxyから独自モデルまで
ITmedia Mobile 20周年を記念したケータイ史を振り返る企画。今回はドコモのスマートフォンを振り返る。「フィーチャーフォンはすでにスマホだ」という意見もありながら、2005年に登場したMotorola「M1000」から現代のスマホまでを振り返る。(2021/12/12)

素直に振り返ってこその「歴史」:
PR:REGZA Phoneから最新機種まで――「arrows先生」と振り返る富士通のAndroidスマートフォン
2010年12月の「REGZA Phone T-01C」発売以来、進化を続けてきた富士通のAndroidスマートフォン。「arrows先生」と一緒に、振り返ってみましょう。(2016/3/30)

SIM通:
ガラケー&旧端末強し!?12月の中古販売ランキング
中古販売ランキングでは、今回からゲオのランキングを追加しパワーアップ。常にガラケーが強い印象のダイワンテレコムのランキングで、iPhone以外の端末がランク入り。その端末とは?(2016/2/10)

ドコモ、「spモードメール」の仕様変更に伴う手続きを案内
2月10日以降、「spモードメール」を新規で利用する場合、「ドコモメール」にアップデートをするか、spモードメールの再利用手続きをしないと、spモードメールが利用できなくなる。(2016/2/9)

gooスマホ部:
Google Playストアにアクセスできません
自宅用に白ロムのREGZA Phone T-01Cを購入したのですが……。(2015/4/8)

「防水」のホントの意味、知ってますか?:
「iPhoneが自転車の下敷きに」「防水スマホでプールに入ったら……」――あなたに起こった「スマホ悲劇」を教えてください
スマホユーザーにとって最も恐れるべき事態の1つが、端末の破損や水没などのトラブル。誰もが1度は経験する、スマホトラブルの体験談を聞いてきた。(2015/2/10)

gooスマホ部:
LINEにもシークレット機能はありますか?
LINEで、特定の人との会話を隠したり、友達一覧に出ないようにする機能はありますか?(2014/8/28)

ドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」などスマホ3機種のソフト更新を開始
ドコモは、Androidスマートフォン3機種、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」「GALAXY S III α SC-03E」「REGZA Phone T-01C」のソフトウェア更新を開始した。(2013/6/24)

「くーまん」に迫るでふ:
PR:ARROWSで「星の輪熊」を飼う
あなたは「くーまん」という星の輪熊の赤ちゃんをご存知だろうか。かつては東芝のケータイに住んでいた、“〜でふ”が口ぐせのキャラクターで、今は富士通製のスマートフォンにも生息が確認されている。このくーまんを、あなたのARROWSで飼い始めるノウハウを伝授しよう。(2013/3/8)

携帯3社のAndroidスマートフォンに脆弱性、一部製品に影響
特定のファイルにアクセスした場合に当該製品では強制終了してしまう可能性がある。(2012/11/14)

NTTドコモの20年(後編:2002〜2012):
PR:「ケータイ」を肌身離さず持ち歩く「ライフツール」へ進化させたドコモ
かつては“電話”でしかなかった携帯電話は、データ通信機能を備えたことでコンピュータへとそのあり方を変えた。そのコンピュータは、ネットワークと連携するさまざまなサービスを搭載し、今は生活に欠かせないライフツールとなっている。こうした変化の裏には、20年間のドコモの弛まぬ挑戦があった。ここでは前編に続き2002〜2012年までの後半10年をITmedia Mobile前編集長の斎藤健二と現編集長の園部修が振り返る。(2012/7/31)

該当機種のユーザーは要注意:
SDHC規格の一部機種にmicroSDXCを差し込むとデータが破損する事象
一部のAndroid端末で、microSDXCカードをmicroSDXC非対応機種に差し込むと、microSDXC内のデータが破損する事象が確認されている。(2012/6/11)

ドコモの一部スマホでIPv6サイトが利用できない可能性 6月6日以降
ドコモは、NTT東西のフレッツ回線を無線LAN経由でスマートフォンから利用する場合に、一部のWebサイトやサービスが利用できない場合があることを明らかにした。(2012/5/30)

ゲームロフト、Android向けゲームアプリ「メン・イン・ブラック3」を配信
ゲームロフトは、5月25日より公開が予定されている映画「メン・イン・ブラック3」のAndroid向けゲームアプリを配信開始した。(2012/5/24)

NTTドコモ、健康サービス「i Bodymo」をスマートフォン向けに提供
NTTドコモは、運動と食事をトータルサポートする健康サービス「i Bodymo」のスマートフォン向けサービスを提供開始する。自転車や体組成計などが当たる期間限定キャンペーンも実施。(2012/5/21)

spモードメールやPCメールを一括管理――ドコモの「CommuniCase」
NTTドコモが、spモードメールやGmailなどのPCメールをまとめて管理できるメーラーアプリ「CommuniCase」の提供を開始した。ドコモの一部Android端末で利用できる。(2012/4/23)

OTAS、端子収納型のコンパクトな補助バッテリー「MiLi Power Star White」
OTASから、スマートフォン接続用のMicro USB端子が本体へ収納できるコンパクトな補助バッテリー「MiLi Power Star White」が登場。(2012/4/9)

ドコモ、「Xperia acro HD」などスマホ3機種のアップデートを実施
NTTドコモは、Androidスマートフォン3機種「Xperia acro HD SO-03D」「F-12C」「REGZA Phone T-01C」の製品アップデートを発表した。Xperia acro HDについては、電源オンで再起動する症状を解消する。(2012/4/4)

ドコモ、REGZA Phone T-01C/T-01DとLUMIX Phone P-02Dのソフトウェア更新を開始
ドコモのスマートフォン「REGZA Phone T-01C」「REGZA Phone T-01D」と「LUMIX Phone P-02D」のソフトウェア更新が開始された。(2012/2/21)

スマートフォンだっていい音で楽しみたい!:
Android向けコントローラー付きカナル型イヤフォンを選ぶ――エントリークラス&その他編
前編の高級モデルに続き、今回はエントリークラスのAndroid向けイヤフォンを紹介していこう。また、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドセットやヘッドフォンアンプについても触れていきたい。(2012/1/5)

ITmediaスタッフが選ぶ、2011年の“注目ケータイ&トピック”(編集部田中編):
スマホ戦国時代に光った「Xperia arc」のデザインと「GALAXY S II」のバランス
スマートフォンが本格的に普及した2011年は、デザイン、カラー、形状、対応機能などからバリエーションが広がった。一方で海外メーカーは日本向けの機能をどん欲に取り込むなどさらに躍進し、群雄割拠の様相を呈してきた。(2011/12/31)

外観、スペック、速度の違いは?――「ARROWS X LTE」と「ARROWS Z」を比較する
秋冬モデルの“全部入り”として注目を集めているドコモの「ARROWS X LTE F-05D」とauの「ARROWS Z ISW11F」。兄弟機ともいえる2モデルにはどんな違いがあるのか。外観やスペック、そして気になる動作・通信速度を調べた。(2011/12/27)

新機種やタブレットも順次利用可能に──NECのAndroid用「自宅PC遠隔操作」アプリ
NECのLuiリモートスクリーン for Androidは、Androidスマートフォン/タブレットでWindows 7搭載PCの遠隔操作を可能とする。改めてLuiリモートスクリーン for Androidをタブレットでも試してみた。(2011/12/20)

AKB48のコントも:
NTTぷらら、モバイル専用サービス「ひかりTVもばいる」スタート
NTTぷららは、「ひかりTV」の新サービスとして、スマートフォンやタブレット端末からビデオ作品が視聴できるモバイル専用サービス「ひかりTVもばいる」を開始した。価格の異なる2種類のプランが用意されている。(2011/12/5)

全国の道路地図を丸ごとダウンロード 容量5GのAndroid向けナビアプリ「いつもNAVI ドライブ」
ゼンリンデータコムは、カーナビ利用に必要な地図データや情報を丸ごとAndroid端末にダウンロードするナビアプリ「いつもNAVI ドライブ」の配信を開始した。スマホが圏外でも、地図が参照でき、ルート検索や行える。(2011/11/24)

写真で解説する「REGZA Phone T-01D」
ドコモwithシリーズに属する富士通製の「REGZA Phone T-01D」は、Xi非対応であることを除けば基本性能は「ARROWS X LTE F-05D」と同等。T-01Dならではの機能として、指紋センサーやモバイルレグザエンジン5.0を備えた。(2011/11/14)

モバイルレグザエンジン5.0搭載の「REGZA Phone T-01D」、11月18日発売
ドコモのwithシリーズに属するスマートフォン「REGZA Phone T-01D」が11月18日から販売される。(2011/11/10)

ドコモ、「AQUOS PHONE SH-12C」「REGZA Phone T-01C」のソフト更新開始 ブラウザの動作を改善
NTTドコモは、AQUOS PHONE SH-12CとREGZA Phone T-01Cのソフトウェアアップデートを開始した。2機種とも、ブラウザで複数のウィンドウを操作した場合の動作が改善される。(2011/10/31)

フォウカスのPOSシステム、Android端末で利用可能に
フォウカスが、Androidスマートフォンをオーダー端末として利用できるトータルPOSシステムをリリース。従来のiOS対応版もバージョンアップした。(2011/10/26)

写真で解説する「ARROWS μ F-07D」
薄さ6.9ミリ、重さ109グラムという薄さと軽さが際立つ富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS μ F-07D」。発表会場に展示されていた試作機で、主な特徴を確認した。(2011/10/24)

withシリーズ:
映像エンタメ機能を強化、指紋センサーも搭載――「REGZA Phone T-01D」
ドコモのREGZA Phoneがさらに進化して登場。「REGZA Phone T-01D」は最新のモバイルレグザエンジン5.0やデュアルコアCPUを搭載し、マルチメディアコンテンツを快適に閲覧できる。富士通ケータイでおなじみの指紋センサーも搭載した。(2011/10/18)

高速充電に対応したスマートフォン用バッテリー充電器「PocketCharger」
ポケットシステムズは、スマートフォン4種類向けにバッテリーを高速充電可能にした「PocketCharger」を発売した。(2011/9/6)

トータルヘルスケアサービス「Karada Manager」がドコモのスマートフォンに対応
プライムワークスが提供するトータルヘルスケアサービス「Karada Manager」および女性向けの「Karada Manager for Women」が、NTTドコモのスマートフォン向けにサービスを開始した。(2011/8/18)

ひかりTVのVOD作品をスマートフォンで見られる「ひかりTVどこでも」
NTTぷららは、「ひかりTV」で配信している約2000本のVOD作品をスマートフォンやタブレット向けに配信する「ひかりTVどこでも」サービスを8月1日に開始する。自宅では無線LAN、外出先では3G通信を開始して利用する。(2011/7/29)

おサイフケータイでトクをする:
AndroidでモバイルSuicaがスタート――キャンペーン情報をまとめてチェック!
おサイフケータイでも利用できる電子マネーやケータイクレジットサービスの、さまざまなキャンペーン情報をまとめて紹介する「おサイフケータイでトクをする」。Androidスマートフォン向けのモバイルSuicaサービスが7月23日に始まったことで、ケータイからスマートフォンへの移行ハードルはさらに低くなった。(2011/7/28)

キュレーションメディア「ONETOPI」公開 選別された価値ある情報をまとめ読み
アイティメディアがキュレーションメディア「ONETOPI」を公開した。ONETOPIは、スマートフォン向けのリーダーアプリで読める情報メディアで、キュレーターがネットからピックアップした価値ある情報をコメント付きで閲覧できるのが特長だ。(2011/7/26)

準備はOK?:
AndroidのモバイルSuica、7月23日スタート キャリア毎で時間が異なる点に注意
おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンで、7月23日からモバイルSuicaが利用可能になる。ただしサービス開始時間はキャリアごとに異なる。(2011/7/22)

Android端末を企業の内線電話に――エス・アンド・アイの「uniConnect II for Android」
エス・アンド・アイが、Android端末を内線電話として利用可能にする発信専用ダイヤラーアプリ「uniConnect II for Android」をリリースした。(2011/7/22)

“ほぼ製品版”の試作機を操作:
動画で見るスマートフォン――「F-12C」(試作機)
ケータイの動作速度はカタログからは分からないが、使用する上で満足度を大きく左右する。特にスマートフォンは、タッチパネルがスムーズに反応するかが重要だ。今回はFブランド初のAndroidスマートフォン「F-12C」を紹介する。(2011/7/22)

“遠隔操作”でスマホの設定代行 1回2100円――OCNの新サービス
スマートフォンが幅広い層に広がりつつある中、設定方法が分からないといったトラブルも増えている。OCNでは、Android端末をPCにつないでもらうことでスマートフォンの各種設定を遠隔操作で代行するサービスを始める。(2011/7/20)

電子コミックストア「ソク読み」のAndroidサポートが大幅強化
デジタルカタパルトは、運営する電子コミックストア「ソク読み」のAndroidサポートを大幅強化した。(2011/7/4)

調査リポート:
国内スマートフォンシェア、AndroidがiOS抜く 市場は1000万人規模に
米調査会社コムスコアの日本法人が日本のスマートフォン市場の調査結果を発表。OSシェアではAndroidがiOSを抜き、スマートフォン全体のユーザー数は1000万人規模との見方を示した。(2011/7/1)

重量218グラムの世界最小PC:
解き放てっ、“LOOX”愛──「Windows 7 ケータイ F-07C」の可能性を探る(前編)
重量200グラム台の通信機能付きポータブルデバイスといえば、iPhoneやAndroidスマートフォン……だけじゃない。実はWindows 7もそうだ。発売前のWindows 7 ケータイ F-07CをPC的にチェックする。(2011/7/1)

Android版モバイルSuica、対応機種は?
JR東日本は、7月23日よりサービス提供を開始するAndroid向け「モバイルSuica」について、対応機種を発表した。FeliCa搭載Android端末がすべて対応機種というわけではないため、注意が必要だ。(2011/6/30)

「REGZA Phone IS04」アップデート、Android 2.2向けLISMOが利用可能に
auのスマートフォン「REGZA Phone IS04」のケータイアップデートが開始された。アップデートにより、Android 2.2版LISMOが利用できるようになる。(2011/6/30)

JR東日本、「モバイルSuica」対応スマホを発表
JR東日本は「モバイルSuica」に対応するAndroidスマートフォンを発表した。スマートフォン向けモバイルSuicaは7月23日にスタートする。(2011/6/30)

eBook Girlsがお届けする:
PR:主要電子書籍ストア徹底比較 2011夏
2010年の"電子書籍元年”を経て数多く立ち上がった電子書籍ストア。ここでは、eBook USERのコンテンツナビゲーションを担当する本紹5姉妹「eBookGirls」のコメントも交えながら、乱立する電子書籍ストアの中から主要なストアを紹介していく。(2011/6/30)

操作性を改善、対応機種を拡大――「ATOK for Android」正式版が登場
Android搭載スマートフォン向けの日本語入力システム「ATOK for Android」の正式版が発売された。ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイル、b-mobileの対応機種で利用でき、6月27日10時までは980円で販売される。(2011/6/22)

スマートフォンビュー Weekly Top10:
今、ITmediaスマートフォンビューで読まれている記事(6月13日〜6月19日)
アイティメディアID会員向けサービスとして提供している、スマートフォンのブラウザに最適化した表示ページ「ITmedia スマートフォンビュー」をご存じだろうか。スマートフォンからのみ閲覧できるこのページのアクセスランキングを集計した。(2011/6/20)

定額以上のパケット代が発生する可能性:
「Xperia SO-01B」「REGZA Phone T-01C」にAPNが意図せず変更される不具合
ドコモは、「Xperia SO-01B」「REGZA Phone T-01C」に意図せずAPNが変更される不具合があると発表した。APNの接続先が正しくない場合、パケット通信ができないほか、定額料金以上のパケット代が発生する場合がある。(2011/6/15)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。