Bluetooth搭載ケータイがモバイルルーターに――KDDIの「Bluetooth/無線LAN変換ルータ」CEATEC JAPAN 2010

» 2010年10月05日 18時08分 公開
[杉山邦彦(K-MAX),ITmedia]

CEATEC JAPAN 2010のKDDIブースでは、「IS03」などの新端末に加え、研究開発中の技術を多数参考展示している。その中でも特に目を引いたのが、Bluetoothを活用することで一般的なケータイをモバイルWi-Fiルーターのように使えるようになる「Bluetooth/無線LAN変換ルータ」だ。

BluetoothのDUNを利用したモバイルWi-Fiルーターを参考展示

 さまざまなWi-Fi対応機器を、3Gネットワーク経由でインターネットに接続できるモバイルWi-Fiルーターは、Wi-Fi対応機器の拡大に伴って幅広いユーザーからの人気を獲得している。特にイー・モバイルの「Pocket WiFi」やドコモの「BF-01B」などは、店頭でも注目を集める存在だ。WiMAXサービスを展開するUQコミュニケーションズも、WiMAXに対応したモバイルWi-FiルーターをWiMAX Speed Wi-Fiと銘打って拡販キャンペーンを実施している。そんな中KDDIでは、Bluetooth搭載機種に限られるものの、既存のケータイを利用できるBluetooth/無線LAN変換ルータを参考展示していた。

PhotoPhoto Bluetooth/無線LAN変換ルータの展示。技術の参考展示だったため、Bluetoothドングルはルーター下部にUSBで接続されているのが確認できる

 製品化の具体的なめどなどは未定だが、実際に稼働する端末が展示されており、ニンテンドーDSや無線LAN子機を搭載したデジタルカメラ等との接続デモを見ることができた。

左は実際に接続している様子。ニンテンドーDSi LLの画面からはブラウザでWebサイトが表示されているのが確認できる。右はBluetooth/無線LAN変換ルータとケータイ本体の様子。Bluetooth接続なので、当然ながらケータイはどこにあってもいい

 インターネットへの接続はBluetoothを搭載し、DUNプロファイルをサポートした端末を介して行う。無線LAN接続数としては制限がないものの、Bluetoothの上限値(2.x+EDRでの対称型通信時の約1.3Mbps)を超える速度が出ないため、同時接続は2〜3台までが実利用としては好ましいところだろう、との説明だった。

 連続駆動時間は、現在の試作機で3時間前後、スループットは、実際にCEATEC JAPAN 2010が開催されている幕張メッセでテストした結果が700kbps前後だったとのこと。

 

WiMAX、CDMAに対応することでエリア、速度を充実したau one net

 auやUQ WiMAXの無線データ通信サービスは、インターネットサービスプロバイダ au one netでも利用できる。KDDIブースでは、au one net向けに提供しているWiMAXや3Gのサービス紹介もあった。WiMAX対応のモバイルWi-Fiルーターなども展示している。

 展示ではau端末を契約していれば割引を受けられるWiMAX専用プランの「WiMAXコース」と一台でWiMAXとCDMAに対応した端末、DATA01向けの「モバイル専用コース」について詳細が案内されていた。

 「モバイル専用コース」ではPCでの通信を前提としているが、対する「WiMAXコース」で提供しているAterm WM3300RではモバイルWi-Fiルーターとして活用でき、前述のBluetooth/無線LAN変換ルータのように各種無線LAN搭載機器が接続できる。そのため、同展示でもニンテンドーDSi LLや無線LAN子機を搭載したデジタルカメラでの接続デモが見られた。

左は展示コーナーの様子。コース料金の案内、パンフレットの配布も行っていた。中央は無線LAN搭載機器での接続デモ。右は無線LANルータを内蔵するAterm WM3300Rでのデモ

 なお、現在au one net「WiMAXコース」ではUSBタイプのAterm WM3200Uや展示デモで利用されていたAterm WM3300Rが販売されているが、それ以外のWiMAX対応端末についても持ち込みでの契約は原則可能であり、利用者の好みにあった端末での契約、利用が可能とのことだった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年