最新GPUを搭載した18.4型ワイドのプレミアムノート――「dynabook Qosmio GX」2008年PC秋冬モデル

» 2008年08月20日 15時00分 公開
[ITmedia]
dynabook Qosmio GX/79G

 地デジ機能を搭載しない高性能ノートPC「dynabook Qosmio」シリーズのラインアップに、「dynabook Qosmio GX/79G」が加わった。夏モデルで登場した「dynabook Qosmio FX/77G」の上位モデルに位置付けられる製品で、FX/77Gが15.4型ワイド液晶だったのに対し、GX/79Gは18.4型ワイド(1680×945ドット表示)を搭載する。またボディサイズにあわせて、キーボードは10キー付きの日本語109キーになった。スペックを見ると、東芝のフラッグシップノートPC「Qosmio G50」から地デジチューナーや「Spurs Engine」などのテレビ機能を省いたモデルという印象だ(ただし、画面解像度は1920×1080ドット表示対応のG50に比べて一回り狭い)。

1680×945ドット表示対応の18.4型ワイド液晶を搭載(写真=左)。10キー付きの日本語109キーボードを採用する(写真=右)

 基本システムは、Core 2 Duo T9400(2.53GHz)とIntel PM45 Expressの組み合わせた構成に、2Gバイトのメモリ(PC2-6400)と250GバイトのHDDを搭載し、グラフィックス機能として、NVIDIA GeForce 9600M GTを採用する。同社の直販モデルには、GeForce 9800M GTX搭載のゲーミングモデル「dynabook Qosmio WXW/79GW」などもあるが、店頭向けモデルではQosmio G50と並ぶ最高のグラフィックス性能を誇る。光学ドライブには2層対応のDVDスーパーマルチドライブを搭載。このほか、133万画素のWebカメラやharman/kardon製3スピーカー(ステレオ+サブウーファ)、IEEE802.11b/g/n対応の無線LANなど機能面も充実している(ただし、FeliCaポートは搭載していない)。

 インタフェースは、SD/SDHC/xD/MMC/MS/MS PRO対応のメディアスロットとExpressCard /34 /54スロットのほか、USB 2.0×4、IEEE1394、eSATA(USB 2.0×1と共用)、HDMI出力、アナログRGB、S-Video出力、光デジタル音声出力/ヘッドフォン共用端子、マイク入力、ギガビットLANなどを装備する。本体サイズは452.3(幅)×311(奥行き)×38.2〜48.3(高さ)ミリ、重さは約4.6キロ。

写真は左から、本体前面/左側面/右側面

 OSはWindows Vista Home Premium。オフィススイートとしてMicrosoft Office Personal 2007(SP1)とPowerPoint 2007(SP1)がプリインストールされるほか、横スクロール機能付きの光学式マウスが付属する。発売日は9月上旬予定で、実売予想価格は23万円台半ばになる見込み。

dynabook Qosmio GXシリーズの概要(その1)
dynabook Qosmio GX GX/79G 2スピンドル 新モデル Core 2 Duo P8400(2.26GHz) 2048MB 250GB(5400rpm) Windows Vista Home Premium(SP1) 23万円台半ば
dynabook Qosmio GXシリーズの概要(その2)
dynabook Qosmio GX GX/79G 18.4型ワイド 1680×945ドット Intel PM45 2層対応DVDスーパーマルチ GeForce 9600M GT Microsoft Office Personal 2007(SP1)+Power Point 2007 約4.6キロ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー