PC USER Pro

「こんなとき、どんな設定をすればいいか分からないの」という人に――ファイルサーバ編シン・ゼロから始めるQNAP 第3回(3/3 ページ)

» 2013年10月03日 11時45分 公開
[瓜生聖,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

シナリオ3――さまざまなデバイスでのデータ共有

 スマートフォン、タブレットなどさまざまなデジタルガジェットを持っているD氏。自炊した書籍を複数のデバイスで楽しみたいが、ファイルコピーのためにUSBを使用すると接続中の操作が制限されてしまうため、時間のかかるコピーが面倒だった。

ファイル共有に対応したツールを導入

 Android端末などはPCにUSB接続することで外付けドライブのように扱うことができる。しかし、USB接続中は操作が限定されてしまうという大きな欠点がある。サイズの大きいファイルなど、時間のかかる作業を行う場合は完了を待ってから接続を解除しなければならないため、面倒に感じるだろう。

 家庭内のアクセスポイントにWi-Fiで接続し、LAN経由でファイルサーバからコピーすれば操作を制限されることがない。速度は下がることが多いものの、寝る前にコピーを開始して終わるまで放置するといった運用も考えられる。

 QNAPからはAndroid/iOS用のアプリが提供されており、それを使ってファイルコピーを行うこともできるが、そもそもQNAP TurboNASのファイル共有プロトコルは各OSで標準的に使用されているものだ。LAN内での利用においてはそれらのプロトコルに対応したファイルマネージャソフトを使用してもよい。

 なお、以下の利用方法はWi-Fi等でLANに接続した環境を想定している。3Gなどでの公衆網接続での利用は別の方法になるので注意してほしい。

WindowsRTの場合

 WindowsRTはWindowsファミリーのOSであり、Windowsファイル共有にもOSレベルで対応している。そのため、基本的にどのアプリケーションからもWindowsでの操作同様、直接TurboNAS上のファイルを利用することができる。

Surface(WindowsRT)の場合はOSレベルでWindowsファイル共有に対応しているため、基本的にどのアプリケーションからも利用可能

Androidの場合

 AndroidはOSレベルではWindowsファイル共有に対応していない。そのため、アプリケーション自身がファイル共有の仕組みを実装する必要がある。つまり、動画プレーヤーや音楽プレーヤーなど、アプリそれぞれが対応していなければTurboNAS上のファイルを直接開くことはできず、いったん端末内にダウンロードするというワンクッションが必要になる。だが、「ESファイルエクスプローラ」を使えば使い慣れたプレーヤーでTurboNAS上の動画ファイルをストリーミング再生することが可能だ。

ESファイルエクスプローラはGoogle Playからインストール可能。人気のアプリだ(画面=左)。ESファイルエクスプローラはAndroid端末のローカルだけでなく、オンラインストレージ、LAN上のWindowsファイル共有にも対応(画面=右)

LANタブを選択、新規をタップしてTurboNASを追加する(画面=左)。ESファイルエクスプローラからファイルを選択すると再生アプリの選択画面が表示される(画面=右)

TurboNAS上のファイルを選択し、ESメディアプレイヤーではなく、MX動画プレイヤーを選択してもストリーミング再生が可能。どうしてこんなことができるのかというと……(画面=左)。実はESファイルエクスプローラ自身がプロキシサーバとして動作し、プレーヤー側にはそのプロキシサーバのURLを送っている(画面=右)

iOSの場合

 iPad/iPhoneではアップル製ということもあってか、Windowsファイル共有だけでなくAFPにも対応したアプリが提供されている。ここではFile ExplorerとFiles Connectを紹介しよう。

FileExporerのデバイス選択画面。「+」ボタンをタップしてTurboNASを登録する(画面=左)。登録できるデバイスはLAN上のファイル共有サービスのほか、各種オンラインストレージなど。ここでは「Computer,NAS」を選択する(画面=右)

「Network Neighborhood」にLANを検索して検出されたファイル共有サービスが表示される。ここで表示されるのはWindowsファイル共有とAFP(画面=左)。TurboNASをタップして追加。登録済みユーザーで接続するので「Registered User」をタップ(画面=右)

ユーザ名/パスワードを入力するとTurboNASのフォルダ/ファイルにアクセスできるようになる(画面=左)。File Explorer内の動画プレーヤーを用いてストリーミングで動画再生が可能(画面=右)

もう1つ人気のファイルマネージャがFiles Connect(画面=左)。Files ConnectもWindowsファイル共有とAFPの両方に対応する(画面=右)

File Explorerに比べると対応しているオンラインストレージは少なめ(画面=左)。ちなみに「OpenPandora」からもTurboNASは利用可能。画面はMuCommander(画面=右)

 次回は引き続き、具体的なシナリオに沿ったTurbo NASの設定方法を紹介する。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー