富士通、ゴルフスイングレッスンアプリを開発──携帯電話のセンサーを活用ケータイを腰につけてレッスン

» 2009年09月29日 09時00分 公開
[園部修,ITmedia]

 富士通は9月28日、携帯電話に搭載したモーションセンサーやジャイロセンサーを活用し、人の体の立体的な動きを測定できるセンシング技術を開発したと発表した。合わせてこの技術を応用し、ゴルフのスイングをチェックしたり、アドバイスしたりするiアプリも作成。具体的な時期は明言しなかったが、「できるだけ早いタイミングで端末に載せたい」としている。この技術とiアプリは今後発売される富士通製の新端末に搭載する計画だ。

Photo 富士通 執行役員常務の佐相秀幸氏

 発表会であいさつした富士通 執行役員常務の佐相秀幸氏は「これからやってくる、人中心の“ヒューマンセントリック社会”において、富士通は情報技術を使って何ができるか。富士通が目指すヒューマンセントリックケータイでは、自社の持つセンシング技術やクラウド技術を、世の中の情報インフラや生活、医療、環境といったさまざまな分野で、どのように役立てていくかを常に考えている。今回開発したゴルフのスイングチェッカーも、こうした取り組みの1つの始まりだ」と話し、センサー技術とそこから取得した情報を処理して得られるさまざまなデータを元に、人の好む行動をインテリジェントに解析し、必要とする情報やサービスをタイムリーに提供していきたいという希望を語った。

※初出時に、センシング・コントロール・ラボの社名が一部「モーション・コントロール・ラボ」と誤った表記になっておりました。お詫びして訂正いたします。(9/29 13:25)

渡邊嘉二郎氏と共同開発した「3Dモーションセンシングエンジン」

Photo 法政大学教授であり、センシング・コントロール・ラボ 代表取締役社長でもある渡邊嘉二郎氏

 今回富士通が開発したのは、携帯電話を身に付けた人の体の立体的な動きを測定するセンシング技術と、それを活用するiアプリ。センシング技術の開発には、富士通だけでなく、法政大学 工学部システム制御工学科の教授で、センシング・コントロール・ラボの代表取締役社長も務める渡邊嘉二郎氏の協力も得た。センサーは、6軸のモーションセンサー(加速度センサー)に加えて新たにジャイロセンサー(方位センサー)を活用しており、これによって「3Dモーションセンシング」を可能にしている。

 渡邊氏は、計測制御が専門で、以前から人間がスポーツをしているときに、体がどう動いているかを数値の列(関数)としてとらえる研究に取り組んでいる。今回は、直立した状態からアドレス(構えたとき)、そしてスイングまでに腰がどう動いたかをセンサーで検知し、データを取って正しいスイングができたかを判定するアルゴリズムを富士通と共同で開発した。

 端末を装着する場所は、「腰の後」とアバウトなので、使う人によって位置が若干ずれる可能性は十分ある。機械の計測と異なり、人間は毎回厳密に同じ位置に端末を装着してもらうことはできないことから、「取り付ける場所が数センチずれても、ユーザーのスイングの癖などが検出できなくてはならず、そのあたりの実現に苦労した」と渡邊氏。

 数センチのずれに対応することができたのは、「相対的な移動量の検出」を行うことにしたためだ。スイングを検出する際に、絶対的な位置や座標を元にすると、若干のずれでも問題が生じるが、相対的な位置情報さえ得られれば、スイングの解析には十分なデータが取れることが分かったという。

 端末を腰に付けるというアイデアは、渡邊氏がベン・ホーガンの著書「モダン・ゴルフ」を勉強し、「体の回転軸、つまり体軸回転が重要だと考え、腰の回転運動を見るだけでもかなり本質的なゴルフのフォームを読むことができるだろう」と考えたことから具現化した。また、腰の動きを検出し、フォームを読み取るくらいなら、携帯電話でも十分にできると判断した。

 「もし同様の機能を持つ単体の機械を開発するとしたら、プロセッサやディスプレイ、ボディなどを全部用意する必要があり、おそらく1台あたり30万円くらいの値段になってしまう。これでは作ったとしても買ってもらうのは難しい。でも携帯電話に入れるなら、ソフトとセンサーさえあればいい。追加のコストも少なく、かなり安価に、多くのユーザーが買える値段で実現できる」(渡邊氏)

Photo センサーで検出する腰の動き

 開発中、渡邊氏自身も、何回か実験台になって実際にゴルフをやってみたという。すると「これを付けると腰を意識するようになるのか、非常にいいリズム、回転角度、回転速度でボールを打てた。付けてコースに出るだけでも、5打くらいは少なくなりそうな印象。分析すればあっという間に15打くらいはスコアを伸ばせるのではないかと思った」(渡邊氏)と、装着するだけでも効果があった様子。渡邊氏は「100を切るか切らないかくらいのスコアの人には、それくらいの効果があるんじゃないかと思っている」と、自信を見せた。

正確なデータを生かす「ETGAスウィングレッスン」

Photo プロゴルファーの江連忠氏

 さらにiアプリでは、プロゴルファーの江連忠氏の協力を仰ぎ、取得したデータを元に最適なアドバイスを行う「ETGAスウィングレッスン」も開発した。ETGAスウィングレッスンでは、江連氏が提唱する「江連忠スウィング理論」に基づいた16の診断ポイントをフォームの解析結果から抽出し、各診断ポイントに対して結果やアドバイスを提供する。

 1回1回のスイングを計測するだけでなく、過去のベストショットと比較したり、スイングデータの統計情報を表示したりできるほか、安定したリズムを身に付けるための練習ができる「ゴルフメトロノーム」機能や測定したスイングデータのスイングテンポ確認などの機能も利用できる。

 さらに、江連忠ゴルフアカデミーの公式モバイルサイトと連携し、スイングデータを長期間にわたってバックアップ・保存しておく機能や、携帯電話で詳細なレッスンを受講する機能、友人や同僚とデータを共有する機能なども提供予定となっている。ゴルフダイジェストモバイルの協力によるコンテンツなども用意されるという。

Photo このように腰に端末を横向きに取り付けて測定を行う
PhotoPhoto 富士通と江連忠プロが協力して開発したスイングチェックiアプリ「ETGAスウィングレッスン」。測定の結果に応じて江連プロのアドバイスが受けられる
PhotoPhoto 江連忠ゴルフアカデミー公式モバイルサイトやゴルフダイジェスト・モバイルと連携したサービスも提供予定

 「最初に話を聞いたとき、腰に携帯を付けるということだったので、きっとうまくいくと思った。ゴルフでは腰が非常に大切で、アマチュアの人にもそのことをしっかり指導し、どういう腰がいいかを理解してもらえると、スイングが劇的に変わる。アマチュアのゴルファーは特に、手先に意識がある人が多い。でもケータイを腰に付けただけで、腰を意識するようになるため、だいたいスイングが良くなる。腰がどうやって動けばいいか考えるだけでもすばらしいスイングが身につくので、ぜひ全国のゴルファーにこのアプリを使ってもらいたい」(江連氏)

 ちなみに2年前、富士通レディースで江連氏の教え子である上田桃子は横峯さくらにプレーオフで負けたが、江連氏は「今年はこれを着けて優勝させたいと思います」と話し、会場の笑いを誘った。

ETGAスウィングレッスンのデモ

 以下の映像は、発表会で披露されたETGAスウィングレッスンのデモの様子を編集したもの。アプリを起動し、「開始」を押して「スウィング測定」を選び、ユーザーと場所、クラブの種類を選んで測定を開始する。端末は直立した状態で腰の後に横向きに取り付け、合図が鳴ったらスイングできる。スイングの回数は何回でもよく、測定中の誤動作防止ロックを解除するとすぐに測定結果が確認できる。

 端末は、縦に付けるより横に付けた方がより正確に測定できるとのこと。誤動作防止ロックを、画面上のロックアイコンを左から右にスライドさせて解除する点はiPhoneと似ている。


ゴルフ以外の分野への展開も

Photo 富士通 モバイルフォン事業本部長の大谷信雄氏

 今回富士通が開発した、センサーから情報を取得し、必要な処理を施してユーザーに分かりやすい形で提供する技術は、「人間を支える新しいセンシング技術への取り組みの第1弾」と富士通 モバイルフォン事業本部長 大谷信雄氏は話した。まずは1000万人以上のプレーヤーがいると言われるゴルフという切り口で製品化したが、今後はこうした携帯電話のセンシング技術と専門家のアドバイスなどを組み合わせたサービスは、スイングチェック機能以外にもいろいろな展開を考えているとのこと。

 「現状、スイングチェック機能は『あまりにデータが取れすぎて、普通の人には難しくて分からない』と言われたくらいセンサーからの情報は多く取れるようになっている。なんちゃってレベルではない、本格的なゴルフ診断機能だ」と大谷氏は胸を張る。らくらくホンに加速度センサーを搭載して歩数計機能を実現して以来、携帯電話にさまざまなセンサーを搭載してユーザーをサポートする機能を用意してきた富士通。高度なセンサー技術と情報処理技術を組み合わせたソリューションは、「例えばユーザーが倒れたことを検出して何らかの信号を発するといったこともでき、安心・安全などの取り組みにも応用できるのでは」と関係者が話していたが、今後さまざまな方面への応用が期待される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年