Google、3D認識Android端末「Project Tango」を発表 プロトタイプを3月提供へ

» 2014年02月21日 10時38分 公開
[ITmedia]
 tango 0

 米Googleは2月20日(現地時間)、モバイル端末に人間と同じような空間・運動把握能力を持たせる取り組み「Project Tango」を発表した。この技術を搭載したプロトタイプのAndroid端末の開発者への提供を3月14日にスタートする計画。

 人間は視覚から取り込んだ情報を自然に3Dとして認識し、空間や動きを把握している。この能力をカメラやセンサー、アプリでモバイル端末に搭載しようというプロジェクトだ。

 この能力を搭載した端末は、周囲をリアルタイムでマッピングして再現する。3Dの道案内やバーチャルリアリティーゲームなどに生かせる可能性がある。また、ロボットにこの機能を搭載すれば、より正確な動作が可能になるだろう。

 GoogleのATAP(先進技術およびプロジェクト)チームは過去数年間、大学や他企業とともにこのプロジェクトに取り組んでおり、サードパーティー開発者に参加を呼び掛ける段階に至った。

 tango 1

 プロトタイプはAndroid搭載の5インチ端末で、背面にカメラとセンサーが付いている。開発用のAPIと米UnityのGame Engineがプリインストールされている。

 tango 2

 プロジェクトへの参加申し込みはTangoのページから行える。最初のプロトタイプは200台用意したという。

 ATAPは、オープンハードウェアプラットフォームプロジェクトProject Araにも取り組んでいるMotorola Mobility発のグループ。Googleは中国LenovoにMotorola Mobilityを売却したが、ATAPはGoogleに留まった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年